シルバーウィーク釣行記
今回はタイトルを釣行記としましたが
「釣行記」と言うよりは「旅行記」寄りですので、さらっと流してくださいm(__)m(汗)
【女川釣行】
定期船に乗って女川某島に行ってきました
着いて早々に良型(目測23センチ)が
デイにつき、べったりボトムでした
連続してななちょうめ妻にも
しかしその後が続かず
日中は「サバ&カマス」若しくは「アナハゼ&リュウグウハゼ」に遊んでもらいます。。
夜になって
朝の部
日中は当然テクニカル。夜は若干イージーになるも一筋縄ではいかない難しさ(ヒットパターンが続きませんでした)。それでも続けられたのはアベレージが良型だったから(21~22くらい?)。なにせ本気で尺越えも期待してしまう程でしたから。。
女川で出会った方々は皆さん気持ちのいい方ばかりで
汽船の方、漁師さん、民宿のおかみさん、ありがとうございましたm(__)m
その後はと言うと
寄り道しながら
北上します
そして
【釜石釣行】
釜石では有名な「T字」で、あわよくばイナワラが釣れるらしい。。
そんなもわっとした情報だけで釜石まで来てしまいました(まぁ、理由は他にもありましたけど)
その「T字」へ到着すると、噂通りの人、人、人。。
なかには40近いサバを釣り上げた方もいました
しかし私らが入る隙間もなく、かろうじて空いてた根元で小物をあげる程度。
ここでまた
親切な方にポイントを教えて戴きましたm(__)mドモデス
移動して即、クロソイ
(目測25センツ)
しか~し、後が続かない
夜
同ポイントでひたすら粘りましたが、表層&ボトムに超ショートバイトがあるものの、ヒットにまでは至らず終い
朝
漁港脇でメタルジグ投げまくるも、T字の隣でワーム落とすも撃沈
最後に立ち寄った昨日のクロソイポイントで
終了間際に念願のアジ!!
ちっちぇ~(汗)
(今思えば昨夜のショートバイトはアジだったのかも知れませんね。一応、アジかな~?と思ってアレコレ試してみましたが、二時間近くフッキングに至らず、心折れてしまいました)
その後、なな妻も豆アジを釣り上げたとこで納竿
シルバーウィーク釣行終了となりました。
帰りの道中にて
SLに遭遇!!初めて見ました(*^^*)
釜石も楽しかったけど、女川のメバルにはやられてしまいました。違う時期にまた訪れてみたいですね(^^)
関連記事