仙南サーフ三番勝負

ななちょうめ

2016年05月30日 00:23

27日(金)

18時サーフイン

いつもの一時間勝負

潮 上げ6→7

釣果
なな妻2コチ
私1コチ

本日のMax なな妻53センツ



前回、調子が上向きだったので、あっさり釣れるかと思ったんですけどね。

そう上手くはいかないのがまさに釣りの醍醐味(汗)







なな妻の一級ポイントには先客がおり、とりあえずその隣で開始。


その方は釣れるも我々釣れず。


その方が納竿されたので、すかさず横移動し、ポイント拝借






すると終了間際の数分間ですが





あれだけ手こずっていたのにプチラッシュの





ヒット&キャッチ&バラシとなりました。



【感想】

特定のポイントにだけ魚が付いている?

魚はいるにはいがイマイチ活性が低い(スレが混じる。タイミングの問題か?)

まだ小さいアクションに反応すると言うか歩があるというか。。。














28日(土)

17時半サーフイン

からの90分勝負

潮 上げ4→6

釣果
なな妻5コチ
私1コチ

本日のMax なな妻54センツ





潮の流れが強く、南風が追い風となり



底取りしづらくちょっとやりにくくはありました。



にも関わらず開始早々ダブルヒット



期待したのも束の間



私、続かず



なな妻、コンスタントに




参りましたm(__)m






アクションよりも

リトリーブ、ストップ&ゴーに軍配って感じですね













29日(日)

15時45分サーフイン

今日はたっぷり二時間勝負

潮 下げ止まり→上げ4

釣果
なな妻4コチ
私4コチ

本日のMax 私59センツ




現着前から風が気になってましたが、思いの外影響なく

コンディション的には〇






私だけの話で言えば
14、5バラシ





底を意識したリトリーブ→ヒット多発。と同じくらいバラシも多発→釣れてきてもスレ掛かり→とりあえず魚はいるのかな?と。



しかし
大きいアクションには反応ナシ(食いが立ってない?)




小さいアクションにはヒットあり→口にフッキング→個体によっては食い始めてきた?



て、印象です。










ちなみにですが

初めてコチを持ち帰ったのですが(照)、胃袋は空っぽでした。

食べれてない(食うのが下手?)→最盛期はも少し先

ってとこなんでしょうかね?







【おまけ】



ぐーふー



ミクロカレイ



なな妻の常連客(笑)












こんだけ通ってんだから

そろそろヒラメいてもよさそうなのにな~(T_T)


あなたにおススメの記事
関連記事