ミニ同窓会(相馬メバル)
前回の相馬釣行で一緒した友人「K地」と
親子でサーフに挑戦し始めた友人「K野」は
何を隠そうこの二人とは学生の頃からの友人なわけで
卒業から二十年以上過ぎた今でも繋がりがある貴重な存在
K野は仙台在住だけど
K地はいわき市民で、現在南相馬に単身赴任
(前回の相馬釣行もだから実現したんですね)
んで、
今回この二人が仕事の関係で相馬で会うとのこと。。
んなら行くしかないでしょ?(謎)
と言うことでミニ同窓会という名の相馬夜釣り大会をしてきました
前置きが長くなりましたが
【7月7日】
今回のテーマはふたつ
「シーバスを【狙って】釣る」
「初心者K野に初メバルを」
まずシーバスですが・・
かすりもせずorz
なので話はメバル中心で(汗)
K野にチャチャっとタックルを準備し、初級編としてヘチ打ちを教える
すると
そこのポイントもすごいんだろうけど、まぁとにかく入れ食い入れ食い(笑)
メバル釣りの楽しさも分かってくれたみたいだし
ミッション完了(^^ゞ
んで私と言えば
前回見つけたヨレポイントで
久々のグッサイ(^^)
そしてそして
また新たにメバルの巣を発見
グラミノMにも果敢にあたってきます
このポイントは比較的遠くからガツガツあたってくる優良ポイントに思えるのですが・・意外にも競争率が高くない?。。
とにかくいい収穫もあり、気持ち良く納竿となりました(^^)
ところで
夕べは久しぶりに揺れましたね(驚)
もちろんすぐ手を止め情報収集&撤収準備をとれるようにしたのは言うまでもありません
これ大事!
関連記事