備忘録(仙塩メバル&サーフ16)

ななちょうめ

2017年07月02日 13:28

【6月30日】


メバル釣査へ某新港へ



丁度、マヅメ→日没なタイミングでキャスト開始






ヘチには居ます




ストラクチャーにも付いてます







居るには居るんだけどただ巻きでは反応が薄く



ちょっかい出されては見切られること度々



トゥイッチを入れたりリーリングを止めてみたりと、工夫が必要






んで、気分を変えて塩釜某所へ移動


先程より反応はいいもののパターンが続かず



よくある「ラスト一投」で

若干のサイズアップ



仙塩メバル
活性もよくなり手軽に楽しめるようになったとこまでは例年通りなんだけど・・若干サイズが小さいかな。。












【7月1日】


夕マヅメの仙南サーフ
60分一本勝負



開始早々、ガザミアタックが多発


ローラー作戦の如く浮游海草にも邪魔されるorz


なのでプラグは諦め、メタルジグで丁寧に探ることに






これが正解






大きくスローなリフフォのリフト時に

食い上げてきました


これは比較的手前だったかな?






しばらくして
またまた大きくスローなリフフォの



今度はフォールでひったくられるように

コチバイト。好きです(^^)


これは着水して3アクション目くらいなので遠かったです






ここで満足して予定より早めに納竿

結局
コチ1
ソゲ1
ガザミ2

ガザミのヒット&バラシ 多数(笑)






魚は居なくないんだろうけど、活性はイマイチ・・イマヨンって感じでしょうか?
でもヒットしてからは元気良く、ソゲもコチもサイズ以上の手応えを楽しませてくれました。
回りは釣れてないみたいだったけど、場所によっては何やら羨ましい釣果も出されてるみたいですね。




まぁ、私には腕がないので
その代わり足と回数で稼ぎたいと思います(^^;v


あなたにおススメの記事
関連記事