ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月11日

2024サーフ23・24


7月10日釣行
朝サーフ
この日は波、風穏やかで状況的に◯。水面や波打ち際にまでベイトがちらほらで状況的にさらに◎。しかし思いの外というかこういう時に限って魚からのコンタクトは少なかったりするのが釣りの難しいところ
で、そんな時にもなな妻、少ないチャンスを逃さずコチキャッチ&フグ








カニはしこたま居ます
(画像なし)















7月11日釣行
朝サーフ
前日と同じく波、風穏やか。ただ未明までの雨のせいか濁りがあり時折小雨も降り出す始末。状況だけなら昨日の方が釣れる気ムンムンなんだけど、ダメそうで意外といけたりするのもこれまた釣りの不思議なところ
今シーズン悪条件になぜか強気の私、前日のバラシ癖も治り2コチ2サバ







カニはまだまだ居ます

  

Posted by ななちょうめ at 20:45Comments(0)コチ

2024年07月07日

2024サーフ21・22


7月6日釣行
夕方サーフ
なな妻不在につき単独出撃
前回に比べやや渋い?数投しては横移動。途中、ワームに変えてコチヒットもフックアウト。よく見たらジグヘッドが船用のバーブレスだったのが悪かったか。。その後ウエッジの早巻きで攻めると食い上げるようなアタリ。「ヒラメだ!(小さいけど)」と思ったのも束の間またしてもフックアウト。バラすのはフックではなく自分の腕のせいでした
その後エイを掛ける。こちとら無駄な勝負はしたくないのでエイにジグパラをくれてやったところで納竿






カニはしこたま居ます


















7月7日釣行
夕方サーフ
本日も単独出撃
予報以上に南西の風が強い。西風は追い風となる為ルアーがよく飛ぶ。西寄りの風のせいかウネリも抑えられてる。ただ水色は激濁り。昨年までなら竿を出さずして帰るとこだけど今年は妙にヤル気が!濁りもあり目立つカラーを、と思ったけどあいにく持ち合わせが無い。仕方ないので金アジカラーをキャスト!開始数投でいつものカニヒットに続いてコチが3連チャン



(最後のチビはスレにつきノーカン)






状況は悪いし濁ってるしあまり釣れるイメージが湧かない感じでしたが、思うのと実際とでは違うんでしょう。その証拠(かどうかは分からないけど)に今までに無いくらい至近距離で鳥が騒いでました
ってことは近くにベイトがいる=結果、魚が寄る。ってことだったんでしょうね。またしても悪い先入観を覆された感じでした








今日もカニはしこたま居ます

  

Posted by ななちょうめ at 22:22Comments(0)コチ

2024年07月04日

2024サーフ19・20


7月3日釣行
朝サーフ
寝坊につきいつもより15分短縮。
私、2コチ。なな妻、1コチ。私、前日の不甲斐なさから一転、起死回生の一匹はサイズアップの60コチ。これでようやくなな妻とのダブル安打も達成できました







カニはしこたま居ます
















7月4日釣行
朝サーフ
昨夜の雨が影響したのか前日より全体的に渋い感じ。状況は悪くないんですけどね。見渡した感じ大きな地形変化は見れないんですが、海水温とか塩分濃度とかが変わってそれが微妙に影響して・・とかなのかな。。
結果、1コチで終了






本日もカニはしこたま居ます

もうカニ地獄です




今朝サーフに着くと前にお会いしたヒラメをバラしたという方に遭遇。何でもそのあとヒラメ40アップを釣られたとか。たとえバラしたとしても掛けただけですごいと思うヒラメなのにこの短期間で複数匹にコンタクトしてるなんて上手なんですね。私は今シーズンはズル引き戦法に出てるのでヒラメに出会ったとしたらそれはまぐれでしょう






それよりもなによりも
まずはとにかくコチを釣るのが上手くなりたいと願ってるなな妻と私なのでした  

Posted by ななちょうめ at 21:14Comments(0)コチ

2024年07月02日

2024サーフ17・18


7月2日釣行
朝サーフ
土日にちょっと釣果があったもんだから「釣れるうちに釣っとかないと!」ってことではりきって出撃。開始早々に私、カニヒット。しかし朝サーフはこれを含むカニ2で終了
一方なな妻、同じく早々にコチ、立て続けにソゲヒットしかし朝サーフはこれにカニ5という釣果で終了




・・おや?











同じく7月2日釣行
夕方サーフ
仕事を早めに切り上げ本日2回目。開始少しして私、チビノシタ。それ以外全くアタリ無く終了
一方なな妻、状況を読んでウエッジ選択。これが正解、複数安打のコチ3で終了




・・・おやおや?










土日の釣果はたまたまだったかな汗
なな妻に釣り方を教えて貰わないと泣  

Posted by ななちょうめ at 20:54Comments(0)コチヒラメ

2024年07月01日

2024サーフ15・16


6月29日釣行
夕方サーフ
前日の完全ボーズが悔しすぎて単独出撃。今回は覚えたてのロッドアクション(といってもワンピッチやリフト&フォールしてたのを「ただ巻き」に変えただけ)それからポイントの選択(といってもサーフでのポイント見極めは難しいのであくまでなんとなく変化あるかなってとこに入っただけ)この2つを意識
2時間少しでコチ1カニ5。ようやくのサーフマゴチ。これで無事開幕!少しホッとしました












6月30日釣行
夕方サーフ
前日釣れたらまた翌日もあるかも?ってなるのが釣り人の性。小雨降る中なんとか一匹釣りたいと黙々とロッドを振り続ける
前日同様、ロッドアクションとポイントを意識。それが良かったのかは分からないけど90分でコチ3、カニ1。最大は50センチ。びしょ濡れになりながら続けた甲斐ありました
昨日、今日で開幕と複数安打達成はこれまでの釣果からしたら上出来です










今回は単独釣行だったので次はなな妻とのダブル安打&サイズアップを!  

Posted by ななちょうめ at 21:32Comments(0)コチ

2024年06月28日

2024サーフ12〜14

6月25日釣行
朝サーフ
魚っ気も無くアタリもナシ



6月27日釣行
朝サーフ
波間にベイトやイナっこ、沖ではライズ
魚っ気はアリアリ。でもノーフィッシュ










6月28日釣行
朝サーフ
ついに?ようやく始まったの?って感じの仙南サーフ。実際、昨日一昨日辺りから県内各サーフでの釣果があがってるみたいで
本日なな妻、2コチ3ワタリ1コチバラシと釣行2時間ずっと賑やかでした。これにてなな妻、無事サーフ開幕!

ヒットルアーは全てメタルジグで魚は(カニも笑)遠かったらしいですが、私にとっては違う意味で魚が遠かったです泣









それでもこんなに釣れてる状況は今シーズン初めて。右も左も何かしら釣れてたようだし、皆さん手に手に魚(カニじゃなければ)を持ち帰ってるのを見かけるし
帰り際、お話しした方はソゲにコチあと残念なことにヒラメをランディングでバラしたとか。やはりその方も「今年は魚が遅い。今日でいよいよかな。。」と言われてました






激渋の仙南サーフについにお祭り到来か!?
そしていったい私はいつ開幕できるのか!?  

Posted by ななちょうめ at 23:03Comments(0)コチ

2024年06月12日

船マゴチ


6月7日釣行
今年もマゴチ狙いで遊漁船「快星丸」さんにお世話になりました
この日は天候的には問題ナシ。しかし前日からのウネリが残りとにかく渋い
船長もあっち行きこっち行きとにかく思いつくポイントを回りまくってくれますが、どうにも手上げ状態。今日はとにかく渋いとか

それでも最後の最後にマゴチゲッツ。なんとか去年のリベンジ果たせてよかった










昨シーズンに続いて今シーズンのファーストフラットも船となりました汗  

Posted by ななちょうめ at 07:35Comments(0)コチ

2023年07月16日

ちょっと釣れたもんだから

前回のログでの話



「うちら夫婦にも釣れるようになってきたってことはサーフの状態も上向きなのかな?」

なんて思ってたのですが



あながち間違ってなかったようで




それまでは県北や河口とかで釣果が出てましたが

先週末辺りから南の方でもずいぶんマゴチがあがってるみたいですね





そりゃうちらでも釣れる訳だ笑





そんなお祭りなんてちっとも知らなかったけど、ちょっと釣れたもんだから「続けて釣れてるこのタイミングで繰り出すしか無い!」とばかりに連チャンで出撃してきました





6回戦【7月13日】
仕事を早めに切り上げ夕方サーフ

(夏の夕方前のこの景色が好きです)



風が強めだったけど西風なのでなんとか釣りになりました



結果、なな妻1キャッチ

今シーズン初ゴーマル(サーフから)



私、1

エイ


もうちょっと反応あると思ったんですけどね

渋かったです



18時半
明日朝もあるので早めに納竿











7回戦【7月14日】
今シーズン2度目の朝サーフ





手前でシーバス?サバ?
時折波紋が立って魚っ気はありあり



天候も良く雰囲気ヨシ!



これは今朝は間違いないでしょ〜?








と、思ったら









結果、私1キャッチ






なな妻、1

カニ




周りで釣れる人は確認できず

帰り際、1人だけコチをぶら下げてる方を見かけたくらいでした




早くもお祭り終了?




ちょっと釣れたもんだからって

甘く見てた訳ではないけど




殺気出し過ぎたかな。。






暑さや早起きはしんどいですが

もう少し楽しみたいのでもう少し通ってみます  

Posted by ななちょうめ at 08:51Comments(0)コチ

2023年07月12日

今更フラット事情

だいぶ賞味期限切れの話もありますが汗






今シーズンの宮城のフラット(特にコチ)事情と言えば県北が好調な反面いつもの仙台〜県南が不調のようで




うちら夫婦がホームとしてる仙南サーフも居ないことはないんだろうけど

上手な常連さんも手こずってる感じ?

なんとなくですが
今年に限ってはたまたま的に(失礼)釣れてるように見えるのは気のせいか?



まぁ、私なんかはもともと何も考えないラッキー的な釣り方ですけどね汗




とにかく
年々厳しくなってきた宮城フラット事情です






んで、うちら夫婦のフラット事情といえば





初戦は【5月18日】





三時間ほどやるもあたりなし


途中ワタリガニ




の、死骸を爪でかけるというミラクル












二回戦は【6月10日】





初戦から随分と間が空きましたが



そろそろ簡単に・・






釣れない。。






アタリ(のようなもの)が1度あったけど抜けホンダワラがひどかったのでたぶんそれ










三回戦【6月23日】(番外編)
去年に引き続き快星丸さんにお世話になる





数は出なかったけど釣れるのはみんな60前後の良いサイズ



なな妻もデカマゴチ

(快星丸さんインスタより拝借)

ウラヤマスィ。。



ここにきてようやくマゴチの姿を拝めました



船中、私だけボウズだったのはナイショです泣










四回戦【7月9日】
この日はなな妻不在につき単独出動

夕方からの2時間勝負





ファーストヒットはかなり手前で





ようやく今年初のサーフマゴチとご対面



カニ移動しながら投げ続けること30分後



サイズダウンな二匹目





でも複数安打で嬉しい二匹目



これもかなり手前でのヒット



その後ひたすら投げ倒すも三匹目は出ず



それでも
遅い今シーズンの開幕にホッとしたのでした










五回戦【7月11日】
先日釣れたもんだから調子に乗って朝練





因みに今回がシーズン初の朝サーフ



結果私、1キャッチ





なな妻、2キャッチ






3バラシ





もうちょいサイズがあがってくれると嬉しいんだけどな〜


でも久々に楽しい朝サーフになりました







頑張ってもうちょっと通ってみます  

Posted by ななちょうめ at 21:46Comments(0)コチ

2022年07月12日

おかえり









霧雨降る中、がんばったよ
竿振らずして帰らなくて良かったよ




今年は釣行回数少なくて「ひょっとして釣れないで終わるかも」なんて思ったりもしたけど



とりあえず一匹目が出て安心しました














「やっと釣れた〜!」


朝4時過ぎの仙南サーフに響き渡る
ななちょうめ妻、心からの叫び声






ようやくサーフに
なな妻が戻ってきました笑





おかえり。








しかしその後は
あたりもかすりもせずというね。。。









おまけ

終了間際にパチビ




ヒラメアタックと思われる痛々しい傷が左右にザックリ







ヒラメ狙ってるみなさん!
座布団狙うならこのくらいのルアーがマッチザベイトかも!(推定20センチ)  

Posted by ななちょうめ at 21:54Comments(0)コチ