2017年06月28日
南へメバル遠征
最近、思わぬとこから旧知の仲の友人とコンタクト
ある日
友「メバル爆釣!」
俺「行く!行く!」
別の日
友「手のひらサイズだけどね」
俺「行く!行く!」
さらに別の日
友「なんか渋くなってきた」
俺「行・・・く。」
大丈夫か?
だんだんトーンダウンしてきてんぞ(汗)
そのうち
「お前が来る前は釣れてたんだけどな」
とか言いだしそうな予感
ならば言われる前に行こうじゃないの!
と、
向かった先は福島
相馬?松川浦?
よく聞かなかったけどその辺り
【6月27日】
途中、あちこち迂回路だらけで難儀したけど目的地に無事到着
すると出迎えてくれた友人の手には15、6くらいのメバル
なんでも直前にはチーバスをバラしたとかで、魚の活性はすこぶる良さそう
ならばと早速キャスト開始
まず最初に入ったポイントは小さい港
海草(水草?)がそこらじゅうに生え、3キャスト1ウィード状態
しかし、そこに付いてると思われる個体がちょっかい出して来る
が、ヒットに持ち込めず
そこで
俺「レンジは?パターンは?」
友「いつもやってる通りで」
俺「・・・。」
そうだった。。
そもそも友人はバス釣りには長けてるらしいがメバリングにはここ最近目覚めたようで
ま、しゃーないか。。
色々試すうちにようやく一匹

うれしい初相馬メバル
その後、渋いながらも5匹くらい釣ったところで小移動
今度は潮の流れが若干強いポイント
「こんなところがいいポイントなの?」
と思いきや潮流のヨレたところに良さげなポイントを発見
案の定、飽きることなく程よく釣れ続け

時折チーバスも

隣で友人は60くらいのフッコサイズをバラす(いつの間にかシーバス狙いに変更してたとか 笑)
ここでもやはり悪い先入観(釣れないと思ってしまうことね)に気付かされたのでした
結局
二時間くらいでチーバス含む15匹くらいの釣果
まぁ、満足(^^)
しかしながら
あとから聞いた話、ここのポイントは友人も初めて入る場所だとか・・
「あれあれ?なんでいつもの爆釣ポイントじゃねーの??」
若干、腑に落ちない感は残ったけど、それでも気持ちよく納竿
俺「おもしれ~ね~。相馬、魚影濃いね~」
友「みんな釣った魚を持って帰んねからな」
俺「・・・」
豊漁を手放しで喜べない事情がまだここには残ってることに改めて気付かされました
たまたま言ったひとことだと思うけど
次回、
行きにくくなったじゃんかよ~
すんませんm(__)m
たぶん行きます(^^;
ある日
友「メバル爆釣!」
俺「行く!行く!」
別の日
友「手のひらサイズだけどね」
俺「行く!行く!」
さらに別の日
友「なんか渋くなってきた」
俺「行・・・く。」
大丈夫か?
だんだんトーンダウンしてきてんぞ(汗)
そのうち
「お前が来る前は釣れてたんだけどな」
とか言いだしそうな予感
ならば言われる前に行こうじゃないの!
と、
向かった先は福島
相馬?松川浦?
よく聞かなかったけどその辺り
【6月27日】
途中、あちこち迂回路だらけで難儀したけど目的地に無事到着
すると出迎えてくれた友人の手には15、6くらいのメバル
なんでも直前にはチーバスをバラしたとかで、魚の活性はすこぶる良さそう
ならばと早速キャスト開始
まず最初に入ったポイントは小さい港
海草(水草?)がそこらじゅうに生え、3キャスト1ウィード状態
しかし、そこに付いてると思われる個体がちょっかい出して来る
が、ヒットに持ち込めず
そこで
俺「レンジは?パターンは?」
友「いつもやってる通りで」
俺「・・・。」
そうだった。。
そもそも友人はバス釣りには長けてるらしいがメバリングにはここ最近目覚めたようで
ま、しゃーないか。。
色々試すうちにようやく一匹

うれしい初相馬メバル
その後、渋いながらも5匹くらい釣ったところで小移動
今度は潮の流れが若干強いポイント
「こんなところがいいポイントなの?」
と思いきや潮流のヨレたところに良さげなポイントを発見
案の定、飽きることなく程よく釣れ続け

時折チーバスも

隣で友人は60くらいのフッコサイズをバラす(いつの間にかシーバス狙いに変更してたとか 笑)
ここでもやはり悪い先入観(釣れないと思ってしまうことね)に気付かされたのでした
結局
二時間くらいでチーバス含む15匹くらいの釣果
まぁ、満足(^^)
しかしながら
あとから聞いた話、ここのポイントは友人も初めて入る場所だとか・・
「あれあれ?なんでいつもの爆釣ポイントじゃねーの??」
若干、腑に落ちない感は残ったけど、それでも気持ちよく納竿
俺「おもしれ~ね~。相馬、魚影濃いね~」
友「みんな釣った魚を持って帰んねからな」
俺「・・・」
豊漁を手放しで喜べない事情がまだここには残ってることに改めて気付かされました
たまたま言ったひとことだと思うけど
次回、
行きにくくなったじゃんかよ~
すんませんm(__)m
たぶん行きます(^^;
2017年06月25日
外道
2017年06月18日
ご無沙汰ホームでメバル釣査
2017年06月18日
むむ(サーフ15)
恒例となりつつある土曜仕事前の朝サーフ
AM4:00サーフイン

波穏やか
ウネリなし
風、微風。問題なし
ただ
底荒れしてる訳ではないんだけど、巻き上がった浮游ゴミがうっとうしい。。
ほぼワンキャストワンゴミorz
そんな状況だけど開始早々

ソゲ
連続してまたソゲ

withコンブ
日の出を合図にスイッチが入ったのか
小さいながらもどちらも食い上げるのがはっきりと分かるバイト
「今日は調子いいんじゃないの~」
と、思いきや
しばらく沈黙(ガザミは騒がしかったけど)
あと残り時間30分ってとこで
気分転換にと朝飯タイム

しかもちまき(笑)
お腹も満たしてヤル気もアップ!

(見えませんか?気のせいです)
んで、
この「気分転換作戦」がズバリ成功
狙い通り
再開して一投目でようやくのコチヒット!!
・・・を、ばらすorz
そして終了。。
渋い時期の一匹の大切さを痛感しました。。
結局
私、
2ソゲ3カニ
なな妻、
1チビノシタ
・・むむ(汗)
日に日に釣果が怪しくなってきてるぞ(-_-;)
AM4:00サーフイン

波穏やか
ウネリなし
風、微風。問題なし
ただ
底荒れしてる訳ではないんだけど、巻き上がった浮游ゴミがうっとうしい。。
ほぼワンキャストワンゴミorz
そんな状況だけど開始早々

ソゲ
連続してまたソゲ

withコンブ
日の出を合図にスイッチが入ったのか
小さいながらもどちらも食い上げるのがはっきりと分かるバイト
「今日は調子いいんじゃないの~」
と、思いきや
しばらく沈黙(ガザミは騒がしかったけど)
あと残り時間30分ってとこで
気分転換にと朝飯タイム

しかもちまき(笑)
お腹も満たしてヤル気もアップ!

(見えませんか?気のせいです)
んで、
この「気分転換作戦」がズバリ成功
狙い通り
再開して一投目でようやくのコチヒット!!
・・・を、ばらすorz
そして終了。。
渋い時期の一匹の大切さを痛感しました。。
結局
私、
2ソゲ3カニ
なな妻、
1チビノシタ
・・むむ(汗)
日に日に釣果が怪しくなってきてるぞ(-_-;)
2017年06月12日
ん?(サーフ14)
2017年06月11日
完敗(サーフ12、13)
事情によりひとつ飛ばしまして
「サーフ11」は後日に
【6月10日 サーフ12】
仕事前の朝練
この景色

釣り人の特権ですな
本日ファーストヒットは私、

コノシロ(笑)
私、朝練はそれっきり
一方、なな妻

50ジャスト
この時は右に左にびっちり釣り人がいるにもかかわらず釣れてる様子は皆無
気のせいとは思うがそれ以降視線が集中。マークがきつくなったような(汗)・・
そんな中

最近お気に入り第二段、バンジーショットで
ここでタイムアップ
この近辺では、たぶんなな妻の一人勝ちな感じでしたね
結局、三時間近くやって
私、
1コノシロ、1カニ
なな妻、
1コチ、1ソゲ、1コノシロ
完敗ですm(__)mマイッタ
【6月10日 サーフ13】
夕方の一時間勝負
ファーストヒットはまたしても私、

渋かった朝にくらべ開始一投目でコチ
ダブルヒットも

開始わずかで高活性の期待
こりゃ、数釣りもできんでない?
と、思ったのも束の間
私、それ以降さっぱり
一方、なな妻

朝に続けてソ・・ヒラメ!40ジャスト
極めつけは

57センチのグッサイコチ
朝にも活躍のバンジーショット

俺も戦力に入れようかな・・
重いうえ暴れるのでブツ持ちも

思わずのけ反ります(笑)
夕マヅメの部
私、
2コチ
なな妻、
1ヒラメ、4コチ
完敗ですm(__)mマイッタ(本日二度目)
土曜ってこともあり、サーフは相変わらず朝も夕方も人でいっぱい
朝は入る隙間も無いほどのルアーマンだらけでしたが、釣れてる感は無く
一方、夕方はガラ掛け&餌釣りが3割くらい。しかも隙間もちらほら。魚がいないのかなと思いきや意外と釣れたり
どのタイミングどのポイントどんなパターンで釣れるのか相変わらずちんぷんかんぷんですが(汗)
魚は居るようですね
次こそ
次こそヒラメを!
「サーフ11」は後日に
【6月10日 サーフ12】
仕事前の朝練
この景色

釣り人の特権ですな
本日ファーストヒットは私、

コノシロ(笑)
私、朝練はそれっきり
一方、なな妻

50ジャスト
この時は右に左にびっちり釣り人がいるにもかかわらず釣れてる様子は皆無
気のせいとは思うがそれ以降視線が集中。マークがきつくなったような(汗)・・
そんな中

最近お気に入り第二段、バンジーショットで
ここでタイムアップ
この近辺では、たぶんなな妻の一人勝ちな感じでしたね
結局、三時間近くやって
私、
1コノシロ、1カニ
なな妻、
1コチ、1ソゲ、1コノシロ
完敗ですm(__)mマイッタ
【6月10日 サーフ13】
夕方の一時間勝負
ファーストヒットはまたしても私、

渋かった朝にくらべ開始一投目でコチ
ダブルヒットも

開始わずかで高活性の期待
こりゃ、数釣りもできんでない?
と、思ったのも束の間
私、それ以降さっぱり
一方、なな妻

朝に続けてソ・・ヒラメ!40ジャスト
極めつけは

57センチのグッサイコチ
朝にも活躍のバンジーショット

俺も戦力に入れようかな・・
重いうえ暴れるのでブツ持ちも

思わずのけ反ります(笑)
夕マヅメの部
私、
2コチ
なな妻、
1ヒラメ、4コチ
完敗ですm(__)mマイッタ(本日二度目)
土曜ってこともあり、サーフは相変わらず朝も夕方も人でいっぱい
朝は入る隙間も無いほどのルアーマンだらけでしたが、釣れてる感は無く
一方、夕方はガラ掛け&餌釣りが3割くらい。しかも隙間もちらほら。魚がいないのかなと思いきや意外と釣れたり
どのタイミングどのポイントどんなパターンで釣れるのか相変わらずちんぷんかんぷんですが(汗)
魚は居るようですね
次こそ
次こそヒラメを!
2017年06月01日
サーフ10(痛恨のミス)
【5月31日】
仕事が早く仕舞えそうだったのでなな妻へ連絡
一時間弱の超短時間勝負へ
平日とはいえいつものポイントに人はスッカスカ
こりゃだめかな。。
と思いかけたものの

10分でコチ2匹
なな妻も続く

最近お気に入りのダニエルで
予想に反して爆釣か?
とはいかないのが七丁目フィッシング倶楽部(笑)
その後、結構手前で

久々のソゲ
からの暫し沈黙
うっすら暗くなり「納竿」がちらついた頃
巻き巻き巻き・・「ガツン!!」
早巻きしてる手を止めるいい手応えが
そこそこ重さもあるし、何より沖へ走るトルク感がさっきまでのチビッコとは違う
「?。コチのスレかな・・」
一進一退をくり返し、波間についにその姿が
「ヒラメだ~!」
座布団とは言わないまでもなかなかのサイズとみた
俄然、気合いが入る!!!
・・・入り過ぎたorz
ランディングを急ぐあまりやや大きめの波に叩きつけられる格好となり、緩んだラインテンションを張ろうとリールを巻いて・・
いない(T_T)
俺のヒラメが(T^T)
いない(T0T)
さすがだ。俺orz
今季初ヒラメはおあずけとなりました
その直後なな妻が締めに

これにて納竿
私
2コチ、1ソゲ、6バラシ(泣)
なな妻
3コチ、1バラシ
一時間弱でしたが楽しませてもらいました(^^)
遠くにも近くにも魚っ気が確認できたので、今後更に期待できそうですかね
次はバラシませんように(;-人-)
仕事が早く仕舞えそうだったのでなな妻へ連絡
一時間弱の超短時間勝負へ
平日とはいえいつものポイントに人はスッカスカ
こりゃだめかな。。
と思いかけたものの

10分でコチ2匹
なな妻も続く

最近お気に入りのダニエルで
予想に反して爆釣か?
とはいかないのが七丁目フィッシング倶楽部(笑)
その後、結構手前で

久々のソゲ
からの暫し沈黙
うっすら暗くなり「納竿」がちらついた頃
巻き巻き巻き・・「ガツン!!」
早巻きしてる手を止めるいい手応えが
そこそこ重さもあるし、何より沖へ走るトルク感がさっきまでのチビッコとは違う
「?。コチのスレかな・・」
一進一退をくり返し、波間についにその姿が
「ヒラメだ~!」
座布団とは言わないまでもなかなかのサイズとみた
俄然、気合いが入る!!!
・・・入り過ぎたorz
ランディングを急ぐあまりやや大きめの波に叩きつけられる格好となり、緩んだラインテンションを張ろうとリールを巻いて・・
いない(T_T)
俺のヒラメが(T^T)
いない(T0T)
さすがだ。俺orz
今季初ヒラメはおあずけとなりました
その直後なな妻が締めに

これにて納竿
私
2コチ、1ソゲ、6バラシ(泣)
なな妻
3コチ、1バラシ
一時間弱でしたが楽しませてもらいました(^^)
遠くにも近くにも魚っ気が確認できたので、今後更に期待できそうですかね
次はバラシませんように(;-人-)