2017年03月29日
春は曙
先週末の釣行です(汗)
前回いい思いをしたので、今回も同じポイントへ
前回と同じなのは「風」だけど、今回違ってるのは「潮」
下げ止まり付近からのスタート。因みに潮位にすると前回に比べ6~70センチくらい水位が低い状況
あまり好きな潮回りではない。。
と、軽く言い訳をしといたところで
開始後二時間くらいしてようやく

着底から2、3巻き。ほぼボトムで
藻に付いてたやつが出てきたってとこでしょうか。。
何はともあれ一匹釣れてひと安心

久々なのでブツ持ちを
実はこれを掛ける前にバラシなのかショートバイトすぎたのかフッキングミスなのか微妙な感じに一匹逃したようで
潮も動いてきてボチボチ活性があがった感じ?
と言うのも私にも二回ほどアタリが(フッキングしませんでしたが何か? 泣)
んで、三度目の正直で釣れたのは

回収直前の早巻きにつられ、水面を割って出てきた元気な一匹
当然、私、ビックリ合わせ
あんなに合わせられなかったのに。。そんな恥ずかしい一匹
その後
渋い→小移動→渋い→大移動
で、やってきたのは最近ちょっとお気に入りの漁港
私、そこで電池切れにつき仮眠(汗)
一方、なな妻は黙々とキャスト
なな妻はそこの漁港と相性がいいようで
開始すること数投

得意のグラミノでボトムを
その後、チビチビメバル

久しぶり箸置きサイズ
日付も変わり
「眠いよ~。帰ろうよ~」
と、なな妻に駄々をこねてると
我々に向かって接近してくる人の気配が
登場したのはなんと
イックさん!
&
釣友の徳さん(お初ですm(__)m)
どうやら同じ界隈で釣りされてたらしく、たまたま同じタイミングでここに寄られた模様
(あ、そもそもここの漁港はイックさんにガイドして戴いたんでした 汗)
ここに来る前にメバルはもちろん、ベッコウやヨロイなんかも釣ったとのこと
やりますね(^^)
お二方と一緒になり本来ならここでヒートアップするとこなんでしょうけど
今日の私、どうしても眠い(汗)
と言うわけで
更に仮眠した後、釣り足りない感ありありのなな妻を無視
半ば強引に帰宅となりました(^^;
イックさん
次回はちゃんと釣りしますので
お願いしますm(__)m(汗)
ところで
「寝る子は育つ」と言いますが・・
成長期なんですかね?(〃´ω`〃)
冗談ですm(__)mサーセン
次回がんばります。
前回いい思いをしたので、今回も同じポイントへ
前回と同じなのは「風」だけど、今回違ってるのは「潮」
下げ止まり付近からのスタート。因みに潮位にすると前回に比べ6~70センチくらい水位が低い状況
あまり好きな潮回りではない。。
と、軽く言い訳をしといたところで
開始後二時間くらいしてようやく

着底から2、3巻き。ほぼボトムで
藻に付いてたやつが出てきたってとこでしょうか。。
何はともあれ一匹釣れてひと安心

久々なのでブツ持ちを
実はこれを掛ける前にバラシなのかショートバイトすぎたのかフッキングミスなのか微妙な感じに一匹逃したようで
潮も動いてきてボチボチ活性があがった感じ?
と言うのも私にも二回ほどアタリが(フッキングしませんでしたが何か? 泣)
んで、三度目の正直で釣れたのは

回収直前の早巻きにつられ、水面を割って出てきた元気な一匹
当然、私、ビックリ合わせ
あんなに合わせられなかったのに。。そんな恥ずかしい一匹
その後
渋い→小移動→渋い→大移動
で、やってきたのは最近ちょっとお気に入りの漁港
私、そこで電池切れにつき仮眠(汗)
一方、なな妻は黙々とキャスト
なな妻はそこの漁港と相性がいいようで
開始すること数投

得意のグラミノでボトムを
その後、チビチビメバル

久しぶり箸置きサイズ
日付も変わり
「眠いよ~。帰ろうよ~」
と、なな妻に駄々をこねてると
我々に向かって接近してくる人の気配が
登場したのはなんと
イックさん!
&
釣友の徳さん(お初ですm(__)m)
どうやら同じ界隈で釣りされてたらしく、たまたま同じタイミングでここに寄られた模様
(あ、そもそもここの漁港はイックさんにガイドして戴いたんでした 汗)
ここに来る前にメバルはもちろん、ベッコウやヨロイなんかも釣ったとのこと
やりますね(^^)
お二方と一緒になり本来ならここでヒートアップするとこなんでしょうけど
今日の私、どうしても眠い(汗)
と言うわけで
更に仮眠した後、釣り足りない感ありありのなな妻を無視
半ば強引に帰宅となりました(^^;
イックさん
次回はちゃんと釣りしますので
お願いしますm(__)m(汗)
ところで
「寝る子は育つ」と言いますが・・
成長期なんですかね?(〃´ω`〃)
冗談ですm(__)mサーセン
次回がんばります。
2017年03月21日
発見
連休は風が強めでしたね
予定してた釣りが爆風により中止又は変更に。。
なんて方々も多かったのでは?
我々もそのうちの1人(2人ですけど)
当初計画してた「ソイメバ狙いで一晩中プラン」を諦め「釣れたらラッキー!風裏を見つけろプラン」に変更
ということで
日中から爆風の中、まだ行ったこと無い漁港のロケハンを兼ねポイント探しすることに
当然ながら魅力的なポイント多数発見(というか、どこ行っても釣れそうな気がする 笑)
しかししかし
どこも爆風が吹き付け釣りするには厳しい状況
なのでひとまず実積漁港へ行き、作戦会議(2人ですけど)をすることに
現着。
風が強いのでいつものポイントは諦め、その隣に風を背負えるポイントを発見したのでそこへ逃げることに
お初なポイントです
そこで明るいうちはボトムやらヘチやら船影やらをネチネチ探るもムハン
すっかり日が落ちてきた頃、ファーストヒットは

未計測ですが40弱くらい?
ドンコ記録更新です
ドンコが出てきたってことは日没の合図?
ってことでスピニングにチェンジしクロソイ狙いに
釣果はと言うと







(↑めっちゃ反ってました 笑)
アベレージは28くらい
デカイのも来なけりゃ小さいのも混ざらずという感じ
そこのポイント
背丈の低い藻が点在してるようで、初めは軽めのジグヘッドで上~中層狙いで流すも反応ナシ。やや重めのジグヘッドにチェンジして藻の上とか中を通すくらいボトムを意識すると反応がよかったです。上の写真の何枚かにもあるようにジグヘッドに藻が絡みまくりでした。おかげでワンキャストワンモ(藻)な感じで、手返しは相当悪かったです。
なな妻は1キャッチ1バラシ

ジグヘッドの選択が課題です
んで、終わってみれば
ショートバイト多数、ばらした数も2、3あり
もっと上手けりゃ二桁いけたんでしょうけどね
残念ながら予定してた釣りはできなかったけど
終わってみればいいポイント(ポイントと呼べるのか?)も発見できて満足
ついつい釣れるので白系ワームに甘えてしまったけど、次は他のワームやプラグも試してみたいですね(^^)
予定してた釣りが爆風により中止又は変更に。。
なんて方々も多かったのでは?
我々もそのうちの1人(2人ですけど)
当初計画してた「ソイメバ狙いで一晩中プラン」を諦め「釣れたらラッキー!風裏を見つけろプラン」に変更
ということで
日中から爆風の中、まだ行ったこと無い漁港のロケハンを兼ねポイント探しすることに
当然ながら魅力的なポイント多数発見(というか、どこ行っても釣れそうな気がする 笑)
しかししかし
どこも爆風が吹き付け釣りするには厳しい状況
なのでひとまず実積漁港へ行き、作戦会議(2人ですけど)をすることに
現着。
風が強いのでいつものポイントは諦め、その隣に風を背負えるポイントを発見したのでそこへ逃げることに
お初なポイントです
そこで明るいうちはボトムやらヘチやら船影やらをネチネチ探るもムハン
すっかり日が落ちてきた頃、ファーストヒットは

未計測ですが40弱くらい?
ドンコ記録更新です
ドンコが出てきたってことは日没の合図?
ってことでスピニングにチェンジしクロソイ狙いに
釣果はと言うと







(↑めっちゃ反ってました 笑)
アベレージは28くらい
デカイのも来なけりゃ小さいのも混ざらずという感じ
そこのポイント
背丈の低い藻が点在してるようで、初めは軽めのジグヘッドで上~中層狙いで流すも反応ナシ。やや重めのジグヘッドにチェンジして藻の上とか中を通すくらいボトムを意識すると反応がよかったです。上の写真の何枚かにもあるようにジグヘッドに藻が絡みまくりでした。おかげでワンキャストワンモ(藻)な感じで、手返しは相当悪かったです。
なな妻は1キャッチ1バラシ

ジグヘッドの選択が課題です
んで、終わってみれば
ショートバイト多数、ばらした数も2、3あり
もっと上手けりゃ二桁いけたんでしょうけどね
残念ながら予定してた釣りはできなかったけど
終わってみればいいポイント(ポイントと呼べるのか?)も発見できて満足
ついつい釣れるので白系ワームに甘えてしまったけど、次は他のワームやプラグも試してみたいですね(^^)
2017年03月10日
釣れなすぎて
2017年03月05日
修行と言う名の
前回
ホームでの貧果には凹みましたorz
んだってね~。。
北で修行したんだから少しは釣れるようになったんでないの?
と、期待したのにあの惨敗さ
・・・しょーがないな~
と、言う事でまたまた北へ修行しに行ってきました
(け、決して釣れるのが楽しくて行った訳ではなく、あくまで修行しに行ったんです!修行です!!汗)
まず口火を切ったのはなな妻
狙ってた今年初メバル

なな妻に春が来ました(^^)
しばしの沈黙の後、私



クロソイ三連チャン
どれも中層を流すイメージで、岸壁手前でのヒット
30アップならずも地合いをうまく

拾えた感じ?
と言うのもその後しばらく沈黙
と言うかずっと沈黙。。
わずか30分足らずのお祭り劇でした
だったらと、見切りをつけてポイント移動
これがよかった
なな妻、速攻でチビナメ

そして私にも

春が来てくれました(^^)
その後、なな妻
小走りで近づいてくるその手に
ベッコウ!

( ´△`)ウラヤマスィ~
ところでそこの漁港
小さいバイトはちょいちょいあるんだけど、結局ヒットパターンが掴めず終い
スイミングにしてみたりボトムステイからシェイクしてみたり(ちなみにリグ、ワームは全て一緒)
それでも色々試みても小さいバイトはちょいちょいあるんですよね
小さいバイトに翻弄され、どっち付かずな事をしてるうちに、釣れるどころかヒットパターンすら掴めず終い
後日リベンジですな。。
さて
日付も変わり
「これでラストね~」
と、決めた1投でよくあるパターン
なな妻、本日2匹目

ウ、ウラヤマシインデスケド(;´Д`)
28センチ

だけど
だけど
さっき私の釣ったクロソイに比べて体高もあるし丸々としてるし、やり取りは断然ベッコウの方がおもしろいべな~。。と、若干ジェラシー
そうなるともう少し続けたくなるのが釣り人の性ってやつなんですが
でもラストと決めて見事釣れたので、気持ち良く納竿となりました(ホント)
次こそ
次こそはホームで会心の一匹を!
ホームでの貧果には凹みましたorz
んだってね~。。
北で修行したんだから少しは釣れるようになったんでないの?
と、期待したのにあの惨敗さ
・・・しょーがないな~
と、言う事でまたまた北へ修行しに行ってきました
(け、決して釣れるのが楽しくて行った訳ではなく、あくまで修行しに行ったんです!修行です!!汗)
まず口火を切ったのはなな妻
狙ってた今年初メバル

なな妻に春が来ました(^^)
しばしの沈黙の後、私



クロソイ三連チャン
どれも中層を流すイメージで、岸壁手前でのヒット
30アップならずも地合いをうまく

拾えた感じ?
と言うのもその後しばらく沈黙
と言うかずっと沈黙。。
わずか30分足らずのお祭り劇でした
だったらと、見切りをつけてポイント移動
これがよかった
なな妻、速攻でチビナメ

そして私にも

春が来てくれました(^^)
その後、なな妻
小走りで近づいてくるその手に
ベッコウ!

( ´△`)ウラヤマスィ~
ところでそこの漁港
小さいバイトはちょいちょいあるんだけど、結局ヒットパターンが掴めず終い
スイミングにしてみたりボトムステイからシェイクしてみたり(ちなみにリグ、ワームは全て一緒)
それでも色々試みても小さいバイトはちょいちょいあるんですよね
小さいバイトに翻弄され、どっち付かずな事をしてるうちに、釣れるどころかヒットパターンすら掴めず終い
後日リベンジですな。。
さて
日付も変わり
「これでラストね~」
と、決めた1投でよくあるパターン
なな妻、本日2匹目

ウ、ウラヤマシインデスケド(;´Д`)
28センチ

だけど
だけど
さっき私の釣ったクロソイに比べて体高もあるし丸々としてるし、やり取りは断然ベッコウの方がおもしろいべな~。。と、若干ジェラシー
そうなるともう少し続けたくなるのが釣り人の性ってやつなんですが
でもラストと決めて見事釣れたので、気持ち良く納竿となりました(ホント)
次こそ
次こそはホームで会心の一匹を!