2024年05月01日
連休合宿【3日目】
(4月29日の話)
連休合宿も最終日の3日目。天気は曇りで朝から強めの風が吹いてます。外洋はザブザブ、湾内でも強風の影響で波立ってメバリングには厳しいコンディション
釣果よりも安全重視、釣り易さ重視なので風裏ポイントを選択。だからなのか何なのか何投げても色んなアクション試しても小メバルすら遊んでくれない。開始からかれこれ4時間、さすがに心が折れる
この日は昼過ぎには納竿予定なのでダメ元で移動を決断。これが正解

小メバルの反応がいい場所を発見!
昼とか夜とか浅いからだとか。。勝手な決めつけは良く無いといつも釣りから教わります
ただ、ここのメバルはスレるのが早く1時間もしないで反応が無くなりました
タイミング的に丁度良かったのでここで納竿。三日間の連休合宿これにて終了
3日目の「今日イチ」は

なな妻のマゾイでした
あっという間の三日間でした。初日のデイメバの釣果といい、夜の魚影の濃さといい、季節がだいぶ進んで釣りにはいい時期になりましたね。今回のトピックとしては何と言ってもアジ!この時期にしかも宮城であんないいサイズのアジが釣れるなんてびっくり。三日間釣り倒したので身体がボロボロだけど、とてもリフレッシュできた休日となりました






【連休合宿 おわり】
連休合宿も最終日の3日目。天気は曇りで朝から強めの風が吹いてます。外洋はザブザブ、湾内でも強風の影響で波立ってメバリングには厳しいコンディション
釣果よりも安全重視、釣り易さ重視なので風裏ポイントを選択。だからなのか何なのか何投げても色んなアクション試しても小メバルすら遊んでくれない。開始からかれこれ4時間、さすがに心が折れる
この日は昼過ぎには納竿予定なのでダメ元で移動を決断。これが正解

小メバルの反応がいい場所を発見!
昼とか夜とか浅いからだとか。。勝手な決めつけは良く無いといつも釣りから教わります
ただ、ここのメバルはスレるのが早く1時間もしないで反応が無くなりました
タイミング的に丁度良かったのでここで納竿。三日間の連休合宿これにて終了
3日目の「今日イチ」は

なな妻のマゾイでした
あっという間の三日間でした。初日のデイメバの釣果といい、夜の魚影の濃さといい、季節がだいぶ進んで釣りにはいい時期になりましたね。今回のトピックとしては何と言ってもアジ!この時期にしかも宮城であんないいサイズのアジが釣れるなんてびっくり。三日間釣り倒したので身体がボロボロだけど、とてもリフレッシュできた休日となりました






【連休合宿 おわり】