2015年08月23日
安心してください
残暑お見舞い申し上げますm(__)m
七丁目フィッシング倶楽部一同
とは言ってみたものの、お盆過ぎたらそれまでの暑さもどこへやら。。
そろそろ主役も

こいつから
こいつへバトンタッチでしょうか

(よく見るとちょっと・・(汗)
しばらく更新してませんでしたが、しっかり釣りはしてたんです
ただ、「涼しくなった頃にアップすりゃいいよね~」なんていつもの怠け癖が
そんな訳でずいぶんと間があきましたが、お盆の釣果を得意の備忘録的アップ(手抜きとも言う)にて失礼します(^^;
今回のお盆釣行は3人!
私ら夫婦に加えもう一人とは
七丁目フィッシング倶楽部愛知支部員であり
自らのチーム「チームホウボウ」一員であり
義理の弟である「H氏」が昨年に引き続き参加!!
(注:許可を取ってないので敢えてH氏としてます)
実はH氏。支部員といいつつも釣りの腕も経験も我々夫婦とはけた違い。
いつもはこんなんや

こんなの相手にしてる強者

私らと合流する前日もジギングで青物から底物までかな~り楽しんだ様子。三陸の海を満喫できたようで何よりでした(^^)ヨカッタヨカッタ
さてさて、肝心の釣果ですが


マゾイがめっちゃ釣れました


さすが姉弟。よく似てます(笑)
なな妻に大物

タモがなく4lbで抜きあげ

やっぱさすがだよ!H氏。
我々が普段やらないような場所だったりリグだったりと、引き出しの多さには脱帽ですm(__)m
今回の釣果もH氏が導き出したもの。H氏のお陰でまた少し経験値を増やしてもらいました。
他には・・
写真には残してませんが、なな妻とH氏は明るい時間帯にはサバとカマスが入れ食い!二人で相当釣ったんじゃないかな?(笑)今年も楽しいお盆釣行になりました(^^)サンキュH氏
え?私ですか?
こんなんですが何か?(苦笑)

(嫁に「とにかく明るい安村みたい(笑)」と爆笑された一枚。安心してください。穿いてますよ。)
七丁目フィッシング倶楽部一同
とは言ってみたものの、お盆過ぎたらそれまでの暑さもどこへやら。。
そろそろ主役も

こいつから
こいつへバトンタッチでしょうか

(よく見るとちょっと・・(汗)
しばらく更新してませんでしたが、しっかり釣りはしてたんです
ただ、「涼しくなった頃にアップすりゃいいよね~」なんていつもの怠け癖が
そんな訳でずいぶんと間があきましたが、お盆の釣果を得意の備忘録的アップ(手抜きとも言う)にて失礼します(^^;
今回のお盆釣行は3人!
私ら夫婦に加えもう一人とは
七丁目フィッシング倶楽部愛知支部員であり
自らのチーム「チームホウボウ」一員であり
義理の弟である「H氏」が昨年に引き続き参加!!
(注:許可を取ってないので敢えてH氏としてます)
実はH氏。支部員といいつつも釣りの腕も経験も我々夫婦とはけた違い。
いつもはこんなんや

こんなの相手にしてる強者

私らと合流する前日もジギングで青物から底物までかな~り楽しんだ様子。三陸の海を満喫できたようで何よりでした(^^)ヨカッタヨカッタ
さてさて、肝心の釣果ですが


マゾイがめっちゃ釣れました


さすが姉弟。よく似てます(笑)
なな妻に大物

タモがなく4lbで抜きあげ

やっぱさすがだよ!H氏。
我々が普段やらないような場所だったりリグだったりと、引き出しの多さには脱帽ですm(__)m
今回の釣果もH氏が導き出したもの。H氏のお陰でまた少し経験値を増やしてもらいました。
他には・・
写真には残してませんが、なな妻とH氏は明るい時間帯にはサバとカマスが入れ食い!二人で相当釣ったんじゃないかな?(笑)今年も楽しいお盆釣行になりました(^^)サンキュH氏
え?私ですか?
こんなんですが何か?(苦笑)

(嫁に「とにかく明るい安村みたい(笑)」と爆笑された一枚。安心してください。穿いてますよ。)
2015年08月03日
悪戦苦闘
【8月1日】
北の某所へ釣査
昨年も同時期同時間帯に来ているだけになんとなくポイントや魚種は知れたもの。メバルは当然釣れる計算で、今回はもしかしたらアレが入ってきてるかも?という淡い期待を込めての釣行!
開始早々、静かな漁港に轟くななちょうめ妻の声
「アジアジ!アジきたーーーー!」
開始してすぐに釣れちゃうからそりゃあもうテンションマックス!(因みに訳あってアジの写真は撮ってません)
そう
今回はアジメバを狙った釣行だったのでした(^^)
が、しかしこれが思わぬ苦戦のはじまりorz
って事で、貧果をさらっとダイジェストで
なな妻カマス

なな妻ムラソイ

地味にコンスタントに釣ってました

私、メバル

ポツリ・・ポツリとですが、なな妻はコンスタントにメバルやムラソイを釣り上げる。私は、たま・・・にメバルを釣る程度。期待していた場所だけに消化不良な釣行となりました。。。
そんな釣行でしたが思わぬ釣果(発見)がありまして。。
実は終始アジ狙いのアジメソッド(ボトム責め)だったのですが、「コッ」と渋~~~いアタリが連発。てっきりアジのバイトだと思ってましたが釣れてくるのはメバルばかり。
一方で、比較的シャローなメバルの鉄板ポイントにはメバルの姿は皆無。上から下まで責めてみたのですがお留守のようでした。
やっぱ夏メバルさん暑くてボトムにへばりついてたんですかね。釣れたのは水深があったりテトラ際だったり比較的涼しげな(笑)ポイントに思えました。
それとワームのアクションですが、リアクション的な動きどころかただのフォールにすら無反応。今回はボトムをスローに、若しくはボトムステイに好反応でした。
一筋縄ではいかない夏メバル&アジ
次、機会があったら反則技(謎)なんかでも試してみたいと思います(^^;
~おまけ~
【7月29日釣行@北〇サーフ】
私、エイ

なな妻、エイ

私、コチ

仙南サーフ
エイの活性高し(汗)
北の某所へ釣査
昨年も同時期同時間帯に来ているだけになんとなくポイントや魚種は知れたもの。メバルは当然釣れる計算で、今回はもしかしたらアレが入ってきてるかも?という淡い期待を込めての釣行!
開始早々、静かな漁港に轟くななちょうめ妻の声
「アジアジ!アジきたーーーー!」
開始してすぐに釣れちゃうからそりゃあもうテンションマックス!(因みに訳あってアジの写真は撮ってません)
そう
今回はアジメバを狙った釣行だったのでした(^^)
が、しかしこれが思わぬ苦戦のはじまりorz
って事で、貧果をさらっとダイジェストで
なな妻カマス

なな妻ムラソイ

地味にコンスタントに釣ってました

私、メバル

ポツリ・・ポツリとですが、なな妻はコンスタントにメバルやムラソイを釣り上げる。私は、たま・・・にメバルを釣る程度。期待していた場所だけに消化不良な釣行となりました。。。
そんな釣行でしたが思わぬ釣果(発見)がありまして。。
実は終始アジ狙いのアジメソッド(ボトム責め)だったのですが、「コッ」と渋~~~いアタリが連発。てっきりアジのバイトだと思ってましたが釣れてくるのはメバルばかり。
一方で、比較的シャローなメバルの鉄板ポイントにはメバルの姿は皆無。上から下まで責めてみたのですがお留守のようでした。
やっぱ夏メバルさん暑くてボトムにへばりついてたんですかね。釣れたのは水深があったりテトラ際だったり比較的涼しげな(笑)ポイントに思えました。
それとワームのアクションですが、リアクション的な動きどころかただのフォールにすら無反応。今回はボトムをスローに、若しくはボトムステイに好反応でした。
一筋縄ではいかない夏メバル&アジ
次、機会があったら反則技(謎)なんかでも試してみたいと思います(^^;
~おまけ~
【7月29日釣行@北〇サーフ】
私、エイ

なな妻、エイ

私、コチ

仙南サーフ
エイの活性高し(汗)