2019年04月30日
GW遠征(大物編)
初めに
大物編としましたが「我が家にしてみれば」の話ですのでサイズ的な突っ込みはご遠慮願います(汗)
先日の遠征時の日中
基本、デイメバルしてましたが実は合間合間にテキサスでロックの釣りもしており
あわよくば良型ボイジョやアイナメなんて企んでましたが敢え無く撃沈
夜になってメバルの型狙いをするも反応するのはチビばかり
良型メバルが出て来る気配がありません
場所はそのままで
メバルは諦めロック狙いにチェンジ
5gジグヘッドでボトムを意識しながらのスイミングで巻いてる時にガツっ!

キジハタグラブでまさかの泣き尺
マッチザベイトってやつ?
しかしその後はアタリすらなく・・
たまたまってやつでした
その後ちょい移動して
今度は初めからクロ狙い
常夜灯に集まるヤリイカの群れに興奮している私をよそに
なな妻
何やらバチャバチャさせてるなと思ったら

体高もあってでっぷりなクロソイ
惜しくも40アップならずでしたが

手応え十分だったそうな
ウラヤマシイ
日付も変わって納竿間際
相変わらず常夜灯に集まるヤリイカの群れに興奮している私をよそに
なな妻
何やら騒いでるなと思ったら

クロじゃなく今度はアイナメ!
スイミングでクロ狙いをしてたとこにふいをつかれた感じ。アイナメ独特の首振りでクロじゃないとすぐ分かったとか。40超えたアイナメのファイトはそれはそれは楽しかったでしょうよ
ウラヤマシイ。。
ナイトステージ大物部門は以上ですが、マゾイやドンコなんかもぼちぼち釣れたし夜も折れない程度に飽きない程度に楽しむことができ、いい連休のスタートになりました(^^)
今回はメバル、クロソイ、アイナメといいサイズが釣れ満足なのですが、欲を言えば二匹目、三匹目を出したかったですね
(番外編)
レアキャラのヨロイメバルも


ヨロイにしてはいいサイズでない?
平成最後は楽しい釣りとなりましたが
連休後半、令和最初は
どこに行って何を釣ろうか。。
楽しみです(^^)
大物編としましたが「我が家にしてみれば」の話ですのでサイズ的な突っ込みはご遠慮願います(汗)
先日の遠征時の日中
基本、デイメバルしてましたが実は合間合間にテキサスでロックの釣りもしており
あわよくば良型ボイジョやアイナメなんて企んでましたが敢え無く撃沈
夜になってメバルの型狙いをするも反応するのはチビばかり
良型メバルが出て来る気配がありません
場所はそのままで
メバルは諦めロック狙いにチェンジ
5gジグヘッドでボトムを意識しながらのスイミングで巻いてる時にガツっ!

キジハタグラブでまさかの泣き尺
マッチザベイトってやつ?
しかしその後はアタリすらなく・・
たまたまってやつでした
その後ちょい移動して
今度は初めからクロ狙い
常夜灯に集まるヤリイカの群れに興奮している私をよそに
なな妻
何やらバチャバチャさせてるなと思ったら

体高もあってでっぷりなクロソイ
惜しくも40アップならずでしたが

手応え十分だったそうな
ウラヤマシイ
日付も変わって納竿間際
相変わらず常夜灯に集まるヤリイカの群れに興奮している私をよそに
なな妻
何やら騒いでるなと思ったら

クロじゃなく今度はアイナメ!
スイミングでクロ狙いをしてたとこにふいをつかれた感じ。アイナメ独特の首振りでクロじゃないとすぐ分かったとか。40超えたアイナメのファイトはそれはそれは楽しかったでしょうよ
ウラヤマシイ。。
ナイトステージ大物部門は以上ですが、マゾイやドンコなんかもぼちぼち釣れたし夜も折れない程度に飽きない程度に楽しむことができ、いい連休のスタートになりました(^^)
今回はメバル、クロソイ、アイナメといいサイズが釣れ満足なのですが、欲を言えば二匹目、三匹目を出したかったですね
(番外編)
レアキャラのヨロイメバルも


ヨロイにしてはいいサイズでない?
平成最後は楽しい釣りとなりましたが
連休後半、令和最初は
どこに行って何を釣ろうか。。
楽しみです(^^)
2019年04月29日
GW遠征(デイメバル。ワインド編)
連休前半
毎年恒例、北のお魚天国へ行ってきました
今回の課題のひとつ
『デイメバリング。ボトムワインド』
メバリングという釣りを始めてから日中にメバルを狙うことがほぼ無くなったのですが
ポイントによっては
あるいは
釣り方によっては
デイでのメバルを楽しめることが判明
昨年はマイクロジグでの『メバジギ』
を、少しながら経験でき
またひとつ引き出しを増やすことができましたが
今年はワインド釣法に挑戦
(実際、ワインド釣法となってるかは微妙なところです)
そもそもワインドやろうと思ったきっかけは
『上下左右に動く波動はフィッシュイーターも無視することができない』
の記事
そんな言われたらね〜
やってみたいわな〜(笑)
そこでワインド素人の私のギモン
どんな釣り方?
どんなの使うの?
そもそも『ワインド』ってどーゆー意味?
スペルから調べると『曲る・巻く』とあります
なので釣りにおける『ワインド』とは『曲る』と言う意味で理解。『ワインド釣法』とは、ルアーを右に左に曲がるようにアクションさせながら誘う釣り方
なのかなと。。
次にルアー
ワインドに適したものと言えば三角頭のやじり型(これが肝心?)ジグヘッドに、同じく三角断面のワーム若しくは同等のワームを装着
ってとこ?
アクションは
ロッドワークは細かいワンピッチをすることでルアーが右へ左へと動くダートアクションをする。これはやじり型のジグヘッドならではなんでしょうね
まぁ色々言いましたが実践あるのみ!
と、やってみること早速
釣れちゃうから驚き

一誠海太郎 ハネエビ
この時は渋いながらもパターンを掴むと

デイのボトムには良型も潜んでました

結構、反応良かったのが

コアマン アルカリ
釣れすぎて飽きることなく
釣れなさすぎて折れることなく

楽しめました
ボトムの取り方だったりワームやジグヘッドの選択だったり、もうちょっと細かいあれこれを記しかったんだけれども、くど過ぎになるから今回はこれにて
次回はGW遠征(大物編)!
毎年恒例、北のお魚天国へ行ってきました
今回の課題のひとつ
『デイメバリング。ボトムワインド』
メバリングという釣りを始めてから日中にメバルを狙うことがほぼ無くなったのですが
ポイントによっては
あるいは
釣り方によっては
デイでのメバルを楽しめることが判明
昨年はマイクロジグでの『メバジギ』
を、少しながら経験でき
またひとつ引き出しを増やすことができましたが
今年はワインド釣法に挑戦
(実際、ワインド釣法となってるかは微妙なところです)
そもそもワインドやろうと思ったきっかけは
『上下左右に動く波動はフィッシュイーターも無視することができない』
の記事
そんな言われたらね〜
やってみたいわな〜(笑)
そこでワインド素人の私のギモン
どんな釣り方?
どんなの使うの?
そもそも『ワインド』ってどーゆー意味?
スペルから調べると『曲る・巻く』とあります
なので釣りにおける『ワインド』とは『曲る』と言う意味で理解。『ワインド釣法』とは、ルアーを右に左に曲がるようにアクションさせながら誘う釣り方
なのかなと。。
次にルアー
ワインドに適したものと言えば三角頭のやじり型(これが肝心?)ジグヘッドに、同じく三角断面のワーム若しくは同等のワームを装着
ってとこ?
アクションは
ロッドワークは細かいワンピッチをすることでルアーが右へ左へと動くダートアクションをする。これはやじり型のジグヘッドならではなんでしょうね
まぁ色々言いましたが実践あるのみ!
と、やってみること早速
釣れちゃうから驚き

一誠海太郎 ハネエビ
この時は渋いながらもパターンを掴むと

デイのボトムには良型も潜んでました

結構、反応良かったのが

コアマン アルカリ
釣れすぎて飽きることなく
釣れなさすぎて折れることなく

楽しめました
ボトムの取り方だったりワームやジグヘッドの選択だったり、もうちょっと細かいあれこれを記しかったんだけれども、くど過ぎになるから今回はこれにて
次回はGW遠征(大物編)!
2019年04月29日
防犯対策
あの出来事から
『注意』車上荒らし『注意』
一年経って
今更ですが連休釣行前に車の防犯対策をしてみました
なんてったって情報によれば今年の車上荒らしの件数は去年の2倍だとか
なんだかね。。
なので昨年の忌々しい出来事を繰り返さないようにと、今更ながら連休釣行前に車の防犯対策をしてみました
とは言っても
レコーダーを取り付けて

(トップシークレットにつきモザイク処理)
注意を促すステッカーを貼る

(同じくモザイク処理)
以上m(;_ _)m
この他に
見える位置に物を置きっぱにしないとか
余分なタックルは積まないようにするとか
基本的な事も忘れずに!ですがね
これらのことが総合して
犯罪抑止力に繋がってくれるよう
安心して釣りが出来るよう
願うばかりです
『注意』車上荒らし『注意』
一年経って
今更ですが連休釣行前に車の防犯対策をしてみました
なんてったって情報によれば今年の車上荒らしの件数は去年の2倍だとか
なんだかね。。
なので昨年の忌々しい出来事を繰り返さないようにと、今更ながら連休釣行前に車の防犯対策をしてみました
とは言っても
レコーダーを取り付けて

(トップシークレットにつきモザイク処理)
注意を促すステッカーを貼る

(同じくモザイク処理)
以上m(;_ _)m
この他に
見える位置に物を置きっぱにしないとか
余分なタックルは積まないようにするとか
基本的な事も忘れずに!ですがね
これらのことが総合して
犯罪抑止力に繋がってくれるよう
安心して釣りが出来るよう
願うばかりです
2019年04月26日
連休直前
ここんとこ
仕事と
釣れないのと
風強いのと
etc・・・
そんなこともあって
すっかりブログもやる気ゼロでしたorz
しかし
何かしらはやっておりまして。。
釣りの方はと言うと
とにかく今年は(今年も?)風が強い日が多くてライトゲームには厳しい日が多かったですね(言い訳)
ようやく釣りに行っても
このサイズ

いい手応えに良型メバルを期待するも
チビクロ

こんなんばっかでしたよ
それから
用事が詰まってる間を見計らって
フィッシングショーにもちょびっと行きました

お目当てのルアーについてあれこれ質問して

先日、ようやく購入!
来たるサーフシーズン前に

ルアーのメンテなんかもしてたり
そうこうしてるうち
ななちょうめ妻の出稼ぎ期間も終了

それに合わせるかのように待望のニューリールがようやく入荷!
なな妻、今シーズンからサーフの相棒は
ロッド
テンリュウ パワーマスターサンドウォーカーPMS1032S-MLM

リール
ダイワ 19セルテートLT3000-XH
これでコチやヒラメをバンバン釣ってくれることでしょう(笑)
ほんとはもっと早くサーフシーズンインしたかったんですけど、この組み合わせが揃わないうちはまだやめとこうかなと。。しかし思いのほかセルテートの発売が遅かったので結局この時期まで冬眠してたのでした
明日からいよいよ連休ですが(10連じゃ無いけど)
連休明けてもちょっと忙しく
本格的に釣りシーズン開幕!とはいかないけど
まずはせっかくの連休、楽しまないとね(^^)
天気がちょっと微妙だけど
明日から毎年恒例のお魚天国へゴー!!!
平成最後の釣行
楽しい釣行になりますように(^人^)
仕事と
釣れないのと
風強いのと
etc・・・
そんなこともあって
すっかりブログもやる気ゼロでしたorz
しかし
何かしらはやっておりまして。。
釣りの方はと言うと
とにかく今年は(今年も?)風が強い日が多くてライトゲームには厳しい日が多かったですね(言い訳)
ようやく釣りに行っても
このサイズ

いい手応えに良型メバルを期待するも
チビクロ

こんなんばっかでしたよ
それから
用事が詰まってる間を見計らって
フィッシングショーにもちょびっと行きました

お目当てのルアーについてあれこれ質問して

先日、ようやく購入!
来たるサーフシーズン前に

ルアーのメンテなんかもしてたり
そうこうしてるうち
ななちょうめ妻の出稼ぎ期間も終了

それに合わせるかのように待望のニューリールがようやく入荷!
なな妻、今シーズンからサーフの相棒は
ロッド
テンリュウ パワーマスターサンドウォーカーPMS1032S-MLM

リール
ダイワ 19セルテートLT3000-XH
これでコチやヒラメをバンバン釣ってくれることでしょう(笑)
ほんとはもっと早くサーフシーズンインしたかったんですけど、この組み合わせが揃わないうちはまだやめとこうかなと。。しかし思いのほかセルテートの発売が遅かったので結局この時期まで冬眠してたのでした
明日からいよいよ連休ですが(10連じゃ無いけど)
連休明けてもちょっと忙しく
本格的に釣りシーズン開幕!とはいかないけど
まずはせっかくの連休、楽しまないとね(^^)
天気がちょっと微妙だけど
明日から毎年恒例のお魚天国へゴー!!!
平成最後の釣行
楽しい釣行になりますように(^人^)