2017年11月28日
スペシャルウィーク
(先週の話です)
ななちょうめ妻の出稼ぎ期間が終了し
私の風邪?も治まって
本来なら先週はスペシャルウィークで釣り三昧!・・
が、そう上手くいかず
またしても「まとめ備忘録」になってしまいます
【11月22日】
仕事後に半島へ
片道二時間半、往復五時間かけ
釣れたのはドゥーコ

と、金魚メバル数匹
風、雨により実釣一時間で強制終了
【11月23日】(サーフ38)
昼前からサーフへ

波ザパザパで早々に心折れる

【11月24日】
(半島遠征予定するも天候不良につき中止)
【11月25日】
北の某所へ
ここは何かと魚影が濃いので、魚種を狙って釣るのもヨシ。色々な魚種を狙うもヨシ。年に数回のご褒美釣行です。
なのでここは間違いないと思ったんですけどね。。
渋かった。。
日中はとにかく何やってもダメ
釣果らしい釣果と言えば

タコ(笑)
夜になりチビナメ、チビメバ、ヒイカがちょこっと釣れて
あとは初モノのヤガラを釣・・

タモで掬いました(笑)
そんな渋渋な状況でも結果を残したのはなな妻
ウィードの中を通して

(本人曰くヒイカが回ってたんで、だったらイカパターンでしょ?と、イメージしたのが当たったらしい)
これでめでたくニューロッド入魂!

これを含め、25~30クラスをこの渋い中、4匹も釣ったんだから大したもんだよ
んでもって、以降は特に釣果ナシ。。
ならばと翌朝に勝負を切り替え仮眠➡日付が変わって翌朝・・
まさかの強風orz
なので、午前中早めに帰路に着こうと思うも、ちょっとしたトラブルにより帰宅したのは昼過ぎ
【11月26日】
(帰宅した時にはかなりお疲れモード。風もあったみたいだし予定してた午後サーフはあえなく中止となりました)
これにてスペシャルウィークは終了
とても不完全燃焼ですorz
夏過ぎてから毎週末の天気が良くないような。。
今年は天候や海況に恵まれませんね
はたして年内中に満足のいく一匹を出すことができるのでしょうか(汗)
ななちょうめ妻の出稼ぎ期間が終了し
私の風邪?も治まって
本来なら先週はスペシャルウィークで釣り三昧!・・
が、そう上手くいかず
またしても「まとめ備忘録」になってしまいます
【11月22日】
仕事後に半島へ
片道二時間半、往復五時間かけ
釣れたのはドゥーコ

と、金魚メバル数匹
風、雨により実釣一時間で強制終了
【11月23日】(サーフ38)
昼前からサーフへ

波ザパザパで早々に心折れる

【11月24日】
(半島遠征予定するも天候不良につき中止)
【11月25日】
北の某所へ
ここは何かと魚影が濃いので、魚種を狙って釣るのもヨシ。色々な魚種を狙うもヨシ。年に数回のご褒美釣行です。
なのでここは間違いないと思ったんですけどね。。
渋かった。。
日中はとにかく何やってもダメ
釣果らしい釣果と言えば

タコ(笑)
夜になりチビナメ、チビメバ、ヒイカがちょこっと釣れて
あとは初モノのヤガラを釣・・

タモで掬いました(笑)
そんな渋渋な状況でも結果を残したのはなな妻
ウィードの中を通して

(本人曰くヒイカが回ってたんで、だったらイカパターンでしょ?と、イメージしたのが当たったらしい)
これでめでたくニューロッド入魂!

これを含め、25~30クラスをこの渋い中、4匹も釣ったんだから大したもんだよ
んでもって、以降は特に釣果ナシ。。
ならばと翌朝に勝負を切り替え仮眠➡日付が変わって翌朝・・
まさかの強風orz
なので、午前中早めに帰路に着こうと思うも、ちょっとしたトラブルにより帰宅したのは昼過ぎ
【11月26日】
(帰宅した時にはかなりお疲れモード。風もあったみたいだし予定してた午後サーフはあえなく中止となりました)
これにてスペシャルウィークは終了
とても不完全燃焼ですorz
夏過ぎてから毎週末の天気が良くないような。。
今年は天候や海況に恵まれませんね
はたして年内中に満足のいく一匹を出すことができるのでしょうか(汗)
2017年11月15日
2017年11月13日
先週の備忘録(その2)
11月7日(サーフ37)
事情により仕事はお休み
「平日の日中に休めるなんてこの先無いんじゃない?」
ってことでもちろん釣りに(笑)
しかし
昼を挟んで午前~午後までポイント移動しながら狙うもノーフィッシュ
残念なのは午前に一回バラしており。。
一匹が貴重な時期だってのにねorzガツカリ
11月8日(ホーム漁港10)
仕事終わりに二時間ほどなな妻と釣行
結局この一匹のみで

終了
実はこの日は夫婦揃ってニューロッド
しかし
入魂できなかったなな妻。。
次回がんばれ
11月12日(ホーム漁港11)
18時から二時間程の予定で単独釣行
この日は珍しく調子よかった
まずは開始早々に

ゲリヤマダブルテール
しばし沈黙
レインバブリングシャッドに替えた数投目

若干サイズアップ
更にしばし沈黙
続いてバディーワークスフラッググラブ

今度はなんと1投目でヒット
30分そこそこで立て続けに3匹釣れるも、その後30分は何投げてもムハン
二時間予定してましたが満足したので一時間で納竿としました
ホーム漁港にしては珍しくいい釣果でしたが、これがこの先も続くのか。。それともたまたま地合に当たっただけなのか。。なるべくなら地元で釣果を出したいですからね。更に通わないと
ちなみに
今回の3匹中、2匹はカニ食ってました
釣れたのはシャッドやカーリーテールの巻きの釣りなんですが
・・マッチザベイト?
ん~。。わからん(汗)
次は甲殻類系でも持ってくかな。。
事情により仕事はお休み
「平日の日中に休めるなんてこの先無いんじゃない?」
ってことでもちろん釣りに(笑)
しかし
昼を挟んで午前~午後までポイント移動しながら狙うもノーフィッシュ
残念なのは午前に一回バラしており。。
一匹が貴重な時期だってのにねorzガツカリ
11月8日(ホーム漁港10)
仕事終わりに二時間ほどなな妻と釣行
結局この一匹のみで

終了
実はこの日は夫婦揃ってニューロッド
しかし
入魂できなかったなな妻。。
次回がんばれ
11月12日(ホーム漁港11)
18時から二時間程の予定で単独釣行
この日は珍しく調子よかった
まずは開始早々に

ゲリヤマダブルテール
しばし沈黙
レインバブリングシャッドに替えた数投目

若干サイズアップ
更にしばし沈黙
続いてバディーワークスフラッググラブ

今度はなんと1投目でヒット
30分そこそこで立て続けに3匹釣れるも、その後30分は何投げてもムハン
二時間予定してましたが満足したので一時間で納竿としました
ホーム漁港にしては珍しくいい釣果でしたが、これがこの先も続くのか。。それともたまたま地合に当たっただけなのか。。なるべくなら地元で釣果を出したいですからね。更に通わないと
ちなみに
今回の3匹中、2匹はカニ食ってました
釣れたのはシャッドやカーリーテールの巻きの釣りなんですが
・・マッチザベイト?
ん~。。わからん(汗)
次は甲殻類系でも持ってくかな。。
2017年11月06日
先週の備忘録
先週からななちょうめ妻が出稼ぎ期間に入り
単独釣行できる気楽さ半面
騒がしいのが隣にいない物足りなさ
そんな先週の備忘録
11月1日(ホーム漁港8)
仕事終わりに二時間ほど釣査
同じ岸壁ラインに投げ釣り(アナゴ?)、タコ狙い(かな?)、クロかメバル狙い(たぶん)等々いて賑やかな夜
そんななか航路や内湾側まで広く探ってみたんですけどね
ちっこいアタリが数回あるも撃沈
11月3日早朝(サーフ34)
日の出前から三時間ほどやるものの撃沈
帰り際、少し離れたとこのお兄さんに何か釣れてました(´Д`)イイナ~

11月3日午後(サーフ35)
朝はサーフだったので夜はクロで・・と、考えるも
朝サーフの帰り際に釣れたところを見せられたもんだから迷いに迷ってサーフに決定

上げ止まりを挟んで二時間程の釣行
撃沈
〈※この三釣行に共通すること〉
開始1投目、もしくは開始数分のうちにキャストミス、ライン高切れによりルアーロスト
どうも流れが悪い。。
11月4日(ホーム漁港9)
仕事終わりにまたまた二時間ほど釣査
今回は久しぶりに北側
ひたすら巻き巻き・・んで、やっときたよ

しかし後が続かず
帰り際の航路で、
必殺ガルプでヘチのアイナメ狙い・・のはずがいつもの癖でキャストからの巻き巻き

たまたまなのか、ガルプ効果か
答えはわかりません(笑)
11月5日早朝(サーフ36)

日の出前から三時間ほどやるものの撃沈
そして今回もまさかのキャストミス&ルアーロスト
んで
ノットを組み直そうとしたときのこと
なぜかロッドが継ぎ目からスポッと抜ける
↓
リールが砂まみれに
砂を払い、再びノットを組み直そうとする
全てのガイドにPE通すも、リールにPE絡まってる
↓
リールの絡まりを外そうとする
↓
せっかく通したPEがガイドからするりと落ちる
↓
あわてる
↓
ロッドを離してしまう
↓
リールが砂まみれに
・・・やっぱり何か流れが悪い。
さすがに笑ってしまいました(照)
少し前のログでたまたまソゲなんか釣ったもんだから調子こいて「秋ヒラメ開幕か?」なんて語りましたがそれ以降全然ですね。あ~恥ずかしい。。あ、でも釣れてるとこは釣れてるみたいなので一応、ヒラメシーズン突入なんでしょうね。まだあと1ヶ月くらいは通えるかな?まだまだ諦めませんよ
そして夕方、
ホーム漁港へ繰り出す予定でしたが心身ともに(特に「身」の方が)ダメージが大きく中止に
残念な週末となりました
ホームでのクロは何とか結果が出たので今後は持続できるかどうか
そして問題のサーフ
果たしてフラットは今年中に釣れてくれるのか。。。
単独釣行できる気楽さ半面
騒がしいのが隣にいない物足りなさ
そんな先週の備忘録
11月1日(ホーム漁港8)
仕事終わりに二時間ほど釣査
同じ岸壁ラインに投げ釣り(アナゴ?)、タコ狙い(かな?)、クロかメバル狙い(たぶん)等々いて賑やかな夜
そんななか航路や内湾側まで広く探ってみたんですけどね
ちっこいアタリが数回あるも撃沈
11月3日早朝(サーフ34)
日の出前から三時間ほどやるものの撃沈
帰り際、少し離れたとこのお兄さんに何か釣れてました(´Д`)イイナ~

11月3日午後(サーフ35)
朝はサーフだったので夜はクロで・・と、考えるも
朝サーフの帰り際に釣れたところを見せられたもんだから迷いに迷ってサーフに決定

上げ止まりを挟んで二時間程の釣行
撃沈
〈※この三釣行に共通すること〉
開始1投目、もしくは開始数分のうちにキャストミス、ライン高切れによりルアーロスト
どうも流れが悪い。。
11月4日(ホーム漁港9)
仕事終わりにまたまた二時間ほど釣査
今回は久しぶりに北側
ひたすら巻き巻き・・んで、やっときたよ

しかし後が続かず
帰り際の航路で、
必殺ガルプでヘチのアイナメ狙い・・のはずがいつもの癖でキャストからの巻き巻き

たまたまなのか、ガルプ効果か
答えはわかりません(笑)
11月5日早朝(サーフ36)

日の出前から三時間ほどやるものの撃沈
そして今回もまさかのキャストミス&ルアーロスト
んで
ノットを組み直そうとしたときのこと
なぜかロッドが継ぎ目からスポッと抜ける
↓
リールが砂まみれに
砂を払い、再びノットを組み直そうとする
全てのガイドにPE通すも、リールにPE絡まってる
↓
リールの絡まりを外そうとする
↓
せっかく通したPEがガイドからするりと落ちる
↓
あわてる
↓
ロッドを離してしまう
↓
リールが砂まみれに
・・・やっぱり何か流れが悪い。
さすがに笑ってしまいました(照)
少し前のログでたまたまソゲなんか釣ったもんだから調子こいて「秋ヒラメ開幕か?」なんて語りましたがそれ以降全然ですね。あ~恥ずかしい。。あ、でも釣れてるとこは釣れてるみたいなので一応、ヒラメシーズン突入なんでしょうね。まだあと1ヶ月くらいは通えるかな?まだまだ諦めませんよ
そして夕方、
ホーム漁港へ繰り出す予定でしたが心身ともに(特に「身」の方が)ダメージが大きく中止に
残念な週末となりました
ホームでのクロは何とか結果が出たので今後は持続できるかどうか
そして問題のサーフ
果たしてフラットは今年中に釣れてくれるのか。。。