2024年12月23日
原点
ここ数年うちら夫婦のメバリングと言えばもっぱらボトムワインド。リアクションの釣りですね。魚の習性をうまくついた釣りでこれがまた良く釣れるんです。しかも良型は比較的ボトムに潜んでる傾向にある為、時々いいサイズのメバルも釣れちゃったり。最近では「これで釣れなきゃ魚は居ないでしょ⁈」って思うくらいこの釣り方に傾倒してた訳です
それが先週末の話、ボトムワインドで全く反応無かったので試しに表層巻きをしてみたら思いのほか反応があったので久しぶりに巻きの釣りを楽しむことができました
思い起こせばメバリングを始めた頃は軽めのジグヘッドで表層下をひたすらスローリトリーブ。これに元気な小メバルがアタックしてくるのが面白くて面白くて。メバリングの楽しさを知ることができた釣り方、私らのメバル釣りの原点とも言える釣り方で久々のメバリング





夢中になって釣りしてた頃をふと思い出した
そんな先週末のメバル釣りでした
それが先週末の話、ボトムワインドで全く反応無かったので試しに表層巻きをしてみたら思いのほか反応があったので久しぶりに巻きの釣りを楽しむことができました
思い起こせばメバリングを始めた頃は軽めのジグヘッドで表層下をひたすらスローリトリーブ。これに元気な小メバルがアタックしてくるのが面白くて面白くて。メバリングの楽しさを知ることができた釣り方、私らのメバル釣りの原点とも言える釣り方で久々のメバリング





夢中になって釣りしてた頃をふと思い出した
そんな先週末のメバル釣りでした
2024年12月06日
釣り遠征2024(泣きの一回)

10月の家族遠征で今年の釣り遠征は終了予定でしたがあまりの貧果に泣きの一回
今回こそはと意気込んでましたが嘲笑うかのようにまさかの強風予報。仕事をずらし釣行もずらしましたがだいぶ風に泣かされた遠征となってしまいました
結果から言うと期待してたデイメバは✖️。個体数が少ないのに加え、そもそも強風で何やってるか分からない笑
夜は場所によって着いてるところはあるものの全体的に小さめ。期待してた実績ポイントも風が強くて釣りできたもんじゃない
それでもせっかくの遠征。あれこれ試したりポイント変えたりもうとにかく釣れる魚を狙って楽しもうじゃないか!と




ちょっと残念な結果だったけど
でもなんだかんだ色々楽しかったです

これが釣り納めではちょっと。。
あと一回くらいは出撃したいですね