ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月31日

まとめと納竿

【12月8日】
まだ日が高い日中
ぼんやり浮かぶ月を見ながら

黙々とキャスト


釣れ・・引っかかってきたのは

ヒラツメガニ

今日も異常なし。。









【12月15日】
この日も昼から

サーフに現着し、
眼下でキャストされてた方、
なんと60アップのヒラメをぶらさげてる

しかも釣れたばかりだとか。



「ヨシ!地合だ!」



意気込んで始める我々





しかし寒くて指先が速攻でケムシカジカ

でもって手元が狂って高切れ。ルアーロスト




早々に退散
今日も異常なし。。









【12月22日】
この日が今年最後のサーフ釣行

曇天だけど穏やかで雰囲気だけは十分


さすがにこの時期この時間帯はほぼ貸し切り状態


去年は最後の最後でヒラメが出たこともあり、そのことが頭にあるからであろういつもより黙々とキャスト






でもそうそう上手くいく訳もなく


今日も異常なし。。


これを以って今年のサーフ納めとなりました




今年は去年より釣行数は増えたと思うんだけど釣果が伴わなかったな〜。。なんか年々渋くなってくような。。だからって競争率高いポイントんとこ入るのも得意じゃないし・・まぁ、来年もマイペースで頑張ります(笑)








【12月29日】
今年最後の釣行は
近場で短時間のクロ狙い


開始30分くらいしたところで幸先よく



次を期待したんだけどその後さっぱり。。


短時間の予定が気づけば二時間半
んで結局一匹のみ





これにて納竿。今年の釣り納めとなりました









今年も一年、楽しい釣りができました
来年も安全に楽しく釣りができますように



それでは皆さま良いお年を(^^)  

Posted by ななちょうめ at 08:37Comments(2)まとめ

2018年06月08日

最近の備忘録

ええと・・今年はサーフが絶不調でして



まぁ、
不調なのはサーフに限ったことじゃないですが(汗)



ただ、釣れた時だけじゃなく釣れないなりにも記しておかないとね



ってことで、ご覧になった方には申し訳ないのですが、先々週からのジョボい釣行記録ですm(_ _)m









【5月26日】半島メバル

サーフが不調なのを理由にちょっと癒されたく半島メバル

やや風もあったので重めのリグでボトム責め

なな妻は苦戦しましたが良型ゲット




その後はジグヘッドを軽くし

着水→テンションフォール→トゥイッチからのリーリング

比較的上層での縦の釣りが反応良かったです



釣れない時間帯の方が多かったけどサイズといい反応といい、メバリングが楽しい季節ですね






【5月27日】夕方サーフ

生命反応が全く得られない中、唯一の生命反応はガザミ

だけorz






【6月2日】夕方サーフ

夕方の短時間勝負で入るも何気に横風がきつい。それに加えて相変わらずの遠浅



翌日早朝に期待して早々と

撤収






【6月3日】早朝サーフ

四時半くらいにサーフに入る
今季一番の釣り人の数。。



1日で地形が変わるなんて思っちゃいないけど、それでも波穏やか、風は気にならない程度



射程距離(の、ちょい先)には海鳥もいて期待MAX


しかし
左右びっちりアングラーはいるものの釣れてる様子は無し



七時半。撤収






【6月6日】新港メバル

短時間でチョチョイとメバルでも・・と思ったけどそううまくはいかない



一ヶ所目は表層にメバルの影

しかしバイトは全てボトム、そしてまったく乗ってくれない



見切りを付け二ヶ所目

さっきとは全く逆でボトムでは反応無く、あたりは全て表層





時期的にもうちょっといい感じに釣れると思ったんですけどね。引き出し不足です









さて・・

梅雨入り前
更に
台風接近前

色々と変化してくれることを願って止まない週末釣行ですが



釣果は如何に!!!  

Posted by ななちょうめ at 21:49Comments(6)まとめ

2017年12月18日

備忘録からのサーフ納め

やや久しぶりの更新になりますが、
相変わらず釣りには出掛けておりまして、、






【ある時は北に向かい】








【ある時は南へ車を走らせ】





(※いかにも釣れてるような構成ですが、何日も何時間もかけてこれだけの釣果ですのでご了承下さい)






【平日の地元漁港では】
仕事終わりに何度か通うも全くのノーフィッシュノーバイト(もちろん画像なし)






【休日には天候と相談してサーフも】










そして昨日
【12月17日】(サーフ40)

強風予報も西風なら何とかなるべ!?

と、今年のサーフ納めに出撃



今年最後のサーフはいつものポイントにイン

今にも降りだしそうな雲がいかにも冬らしい



強めの西風のお陰で波打ち際で波が抑えられ

パッと見、凪の様な時もありました



風でテイクバックは取りづらかったもののその代わりルアーがめっちゃ飛んで、そこんとこだけは楽しかったです



で、釣果はというと・・










チビノシタ(笑)



最後にネタも出来たし、これにて2017サーフ終了

















今年は(今年も?)前半は調子良く



特にヒラメが例年に無く釣れて(なな妻がね)




秋冬シーズンが楽しみと思いきや

夏以降失速(失速は例年通り)



相変わらず秋冬シーズンが攻略出来ず

今年も終了となってしまいました






来年こそは!ですね












今年もありがとうございました

楽しかったです


2017サーフ・フラットフィッシング  完  

Posted by ななちょうめ at 19:06Comments(2)まとめ

2017年11月28日

スペシャルウィーク

(先週の話です)






ななちょうめ妻の出稼ぎ期間が終了し
私の風邪?も治まって

本来なら先週はスペシャルウィークで釣り三昧!・・



が、そう上手くいかず


またしても「まとめ備忘録」になってしまいます









【11月22日】
仕事後に半島へ

片道二時間半、往復五時間かけ

釣れたのはドゥーコ

と、金魚メバル数匹

風、雨により実釣一時間で強制終了









【11月23日】(サーフ38)
昼前からサーフへ


波ザパザパで早々に心折れる











【11月24日】
(半島遠征予定するも天候不良につき中止)









【11月25日】
北の某所へ

ここは何かと魚影が濃いので、魚種を狙って釣るのもヨシ。色々な魚種を狙うもヨシ。年に数回のご褒美釣行です。


なのでここは間違いないと思ったんですけどね。。
渋かった。。


日中はとにかく何やってもダメ

釣果らしい釣果と言えば

タコ(笑)


夜になりチビナメ、チビメバ、ヒイカがちょこっと釣れて

あとは初モノのヤガラを釣・・

タモで掬いました(笑)


そんな渋渋な状況でも結果を残したのはなな妻

ウィードの中を通して

(本人曰くヒイカが回ってたんで、だったらイカパターンでしょ?と、イメージしたのが当たったらしい)

これでめでたくニューロッド入魂!



これを含め、25~30クラスをこの渋い中、4匹も釣ったんだから大したもんだよ



んでもって、以降は特に釣果ナシ。。



ならばと翌朝に勝負を切り替え仮眠➡日付が変わって翌朝・・

まさかの強風orz

なので、午前中早めに帰路に着こうと思うも、ちょっとしたトラブルにより帰宅したのは昼過ぎ









【11月26日】
(帰宅した時にはかなりお疲れモード。風もあったみたいだし予定してた午後サーフはあえなく中止となりました)






これにてスペシャルウィークは終了

とても不完全燃焼ですorz





夏過ぎてから毎週末の天気が良くないような。。

今年は天候や海況に恵まれませんね



はたして年内中に満足のいく一匹を出すことができるのでしょうか(汗)  

Posted by ななちょうめ at 18:27Comments(5)まとめ

2017年11月13日

先週の備忘録(その2)

11月7日(サーフ37)
事情により仕事はお休み



「平日の日中に休めるなんてこの先無いんじゃない?」



ってことでもちろん釣りに(笑)

しかし
昼を挟んで午前~午後までポイント移動しながら狙うもノーフィッシュ



残念なのは午前に一回バラしており。。

一匹が貴重な時期だってのにねorzガツカリ






11月8日(ホーム漁港10)
仕事終わりに二時間ほどなな妻と釣行


結局この一匹のみで

終了



実はこの日は夫婦揃ってニューロッド

しかし
入魂できなかったなな妻。。



次回がんばれ






11月12日(ホーム漁港11)
18時から二時間程の予定で単独釣行

この日は珍しく調子よかった



まずは開始早々に

ゲリヤマダブルテール



しばし沈黙



レインバブリングシャッドに替えた数投目

若干サイズアップ



更にしばし沈黙



続いてバディーワークスフラッググラブ

今度はなんと1投目でヒット



30分そこそこで立て続けに3匹釣れるも、その後30分は何投げてもムハン



二時間予定してましたが満足したので一時間で納竿としました






ホーム漁港にしては珍しくいい釣果でしたが、これがこの先も続くのか。。それともたまたま地合に当たっただけなのか。。なるべくなら地元で釣果を出したいですからね。更に通わないと




ちなみに
今回の3匹中、2匹はカニ食ってました

釣れたのはシャッドやカーリーテールの巻きの釣りなんですが

・・マッチザベイト?




ん~。。わからん(汗)





次は甲殻類系でも持ってくかな。。  

Posted by ななちょうめ at 21:25Comments(0)まとめ