2017年10月29日
私を釣れる所に連れてって
「私を・・・連れてって」
このフレーズに反応したあなたは確実に
オーバー40(笑)
いやいや参りました
ここ数日、さっぱり釣れない
若干、天候にも恵まれない
そんな状況のなか、来月から出稼ぎ月間のなな妻。
釣りから、魚から、しばらく遠ざかるなな妻。。
ガマンの限界か
そこで冒頭のセリフ「私を~」を訴えてきたという訳
そんな訳で今回の行き先は・・間違いないでしょう
半島に決定!
土曜
仕事を早く切り上げ昼過ぎには北へ向かい車を走らせる
するとメールが一通
お!buluさんからだ
何やら偶然にも半島に行く予定とのこと
私「偶然?バレてる?」
なな妻「どこかですれ違ったんじゃない?」
確かbuluさん
半島に来られるのであれば向かう場所は同じなハズ
「合流しましょう」
と送り、まずは先に釣り場へ向かう
ギリギリ日没前に現着
早い時間はメバル狙い
完全に暗くなると浮いてきたメバルがテンポ良く釣れ始める
苦戦してたなな妻もようやく

パターンを掴むとダブルヒットも

今回のアベレージは15~6センチ。たまに20くらいのが混ざる感じ

今回のマックスは

24センチ
ぼちぼち楽しんだところで
小休止

そこへbuluさんコンビ到着(当初聞いてた予定より一時間も早いよ 笑)
小休止後は私、クロ狙いに
ところが二時間近いムハンに限界
buluさん達も今までになく苦戦のご様子
「ここ(半島)まで来てクロナシはきついな~・・」
ってことでbuluさんに挨拶し、港内を小移動
実績ポイントへ移り程なくして
「コォン!」

意外とあっさり。でもやっとな一匹
(アタリとファイトは手応えあったんですけどね。思いの外チビでした 汗)
その後が続かず更に小移動するもののノーフィッシュ
雨と時間により納竿となりました
さて
今回タイトルでもある「私を~」ですが。。
なな妻的にはメバルを楽しめたようでミッションクリアってとこでしょうかね
心穏やかに出稼ぎに行けるんじゃないでしょうか(笑)
そしてそして
buluさんコンビと別れてから釣果の方はどうだったんでしょう・・
気になりますね(^^)
このフレーズに反応したあなたは確実に
オーバー40(笑)
いやいや参りました
ここ数日、さっぱり釣れない
若干、天候にも恵まれない
そんな状況のなか、来月から出稼ぎ月間のなな妻。
釣りから、魚から、しばらく遠ざかるなな妻。。
ガマンの限界か
そこで冒頭のセリフ「私を~」を訴えてきたという訳
そんな訳で今回の行き先は・・間違いないでしょう
半島に決定!
土曜
仕事を早く切り上げ昼過ぎには北へ向かい車を走らせる
するとメールが一通
お!buluさんからだ
何やら偶然にも半島に行く予定とのこと
私「偶然?バレてる?」
なな妻「どこかですれ違ったんじゃない?」
確かbuluさん
半島に来られるのであれば向かう場所は同じなハズ
「合流しましょう」
と送り、まずは先に釣り場へ向かう
ギリギリ日没前に現着
早い時間はメバル狙い
完全に暗くなると浮いてきたメバルがテンポ良く釣れ始める
苦戦してたなな妻もようやく

パターンを掴むとダブルヒットも

今回のアベレージは15~6センチ。たまに20くらいのが混ざる感じ

今回のマックスは

24センチ
ぼちぼち楽しんだところで
小休止

そこへbuluさんコンビ到着(当初聞いてた予定より一時間も早いよ 笑)
小休止後は私、クロ狙いに
ところが二時間近いムハンに限界
buluさん達も今までになく苦戦のご様子
「ここ(半島)まで来てクロナシはきついな~・・」
ってことでbuluさんに挨拶し、港内を小移動
実績ポイントへ移り程なくして
「コォン!」

意外とあっさり。でもやっとな一匹
(アタリとファイトは手応えあったんですけどね。思いの外チビでした 汗)
その後が続かず更に小移動するもののノーフィッシュ
雨と時間により納竿となりました
さて
今回タイトルでもある「私を~」ですが。。
なな妻的にはメバルを楽しめたようでミッションクリアってとこでしょうかね
心穏やかに出稼ぎに行けるんじゃないでしょうか(笑)
そしてそして
buluさんコンビと別れてから釣果の方はどうだったんでしょう・・
気になりますね(^^)
2017年10月14日
秋ヒラメ開幕!?(サーフ33)
1ヶ月前の話からになりますが
(サーフ30)は9月16日の早朝
確か台風直前のこと
ダメ元でサーフに立つも

意外とやれなくはない
しかし結果は完封試合
(サーフ31)は9月30日
またまた早朝の話
しかし波、ぐっちゃぐちゃ

ポイントによってはやれなくなかったけど、ボトムは非常~に取りづらかったです
結果は、パーフェクトボーズ
(サーフ32)は10月8日のこと
最悪

一時間くらいで撤退
んで本日、10月14日
やっとですよ。。
残念ながらも嬉しいソゲ

35くらい(未計測)
ちょっと前にお見かけしたアングラーの方が惚れ惚れするくらい綺麗にワンピッチされてるのを見て以来マネしてみてるのですが、たまたまそれにハマってくれた個体がいたようです。
久々に食い上げてくる感触が気持ち良かった

(俺的エースのガンガンジグ)
んで終了間際
根掛かり?
隣の方が見てる・・ん?オマツリか?
いや

ウシノシタでした
しかも

チビコチとの多点掛け(笑)
以上で納竿
ここんとこず~~~~っと荒れてた仙南サーフ
ヤキモキしてたのは
釣り人も魚も同じだったのかな。なんつて
秋ヒラメ開幕!とはなりませんでしたが、ここから上向いてくれるといいんですけどね
(サーフ30)は9月16日の早朝
確か台風直前のこと
ダメ元でサーフに立つも

意外とやれなくはない
しかし結果は完封試合
(サーフ31)は9月30日
またまた早朝の話
しかし波、ぐっちゃぐちゃ

ポイントによってはやれなくなかったけど、ボトムは非常~に取りづらかったです
結果は、パーフェクトボーズ
(サーフ32)は10月8日のこと
最悪

一時間くらいで撤退
んで本日、10月14日
やっとですよ。。
残念ながらも嬉しいソゲ

35くらい(未計測)
ちょっと前にお見かけしたアングラーの方が惚れ惚れするくらい綺麗にワンピッチされてるのを見て以来マネしてみてるのですが、たまたまそれにハマってくれた個体がいたようです。
久々に食い上げてくる感触が気持ち良かった

(俺的エースのガンガンジグ)
んで終了間際
根掛かり?
隣の方が見てる・・ん?オマツリか?
いや

ウシノシタでした
しかも

チビコチとの多点掛け(笑)
以上で納竿
ここんとこず~~~~っと荒れてた仙南サーフ
ヤキモキしてたのは
釣り人も魚も同じだったのかな。なんつて
秋ヒラメ開幕!とはなりませんでしたが、ここから上向いてくれるといいんですけどね
2017年10月09日
再会
先日のことです

「い、いいんですか?・・」
ついに七丁目フィッシング倶楽部、ボートデビューすることと相成りました(*T^T)
ありがとうございます。
そんな未知の世界へと案内して戴いた
今回ご一緒した方は
ブログ「杜の都bulu徒然日記」のbuluさん

と、副船長さんです(右端がbuluさんね)
buluさんとはかれこれ二年前の今頃のこと
某、遠征先でお会いして以来の再会
それ以来、有り難いことにブログにてやり取りをさせて戴いてます(^^)
んで、そのbuluさん
そもそも三代に渡って釣り好きとのこと
しかも船まで所有すると言うから筋金入り
タックルにまで拘りが
ナンチャッテフィッシング倶楽部なうちら夫婦、、
プレイボール前から足元にも及びませんm(__)m(汗)
そんな気後ればかりが先行するなかいよいよ出船
船中、舞い上がりっぱなしな我々夫婦を乗せた船は
二十分そこそこでポイント着
今回ロックフィッシュのポイントは都合により見送り、替わってメバルポイントへ
しかしそのポイント
まだ日も暮れきってないうちからメバルの猛攻
それに加え、日が落ちるとメバルにクロソイも混ざり



釣れ過ぎで麻痺状態
写真撮りそこねましたが
buluさんも副船長さんもさすがですね
コンスタントなのははもちろん、ひと回り上のサイズを釣ります
途中、何ヵ所か移動
夢中になり過ぎた手を休め
ふと見渡すとこの
夜景

これを見れただけでも来た甲斐があったというもの
おまけに釣りまで楽しめるなんて
船の特権ですね。
予定した時間が迫り、後ろ髪ひかれる思いで帰港。
楽しい釣りをさせてもらった上に、帰りにお土産まで戴いちゃいました

美味しく戴きましたm(__)m
今回は我々夫婦を楽しい釣りに誘って戴きありがとうございましたm(__)m
船では何の手伝いもできず、しかも恥ずかしい釣りをお見せしてしまいましたが、ほんといい経験をさせてもらいました。
聞けば何でも半島ではニアミス(?)だったような。
次はぜひ陸でもご一緒しましょう(^^)

「い、いいんですか?・・」
ついに七丁目フィッシング倶楽部、ボートデビューすることと相成りました(*T^T)
ありがとうございます。
そんな未知の世界へと案内して戴いた
今回ご一緒した方は
ブログ「杜の都bulu徒然日記」のbuluさん

と、副船長さんです(右端がbuluさんね)
buluさんとはかれこれ二年前の今頃のこと
某、遠征先でお会いして以来の再会
それ以来、有り難いことにブログにてやり取りをさせて戴いてます(^^)
んで、そのbuluさん
そもそも三代に渡って釣り好きとのこと
しかも船まで所有すると言うから筋金入り
タックルにまで拘りが
ナンチャッテフィッシング倶楽部なうちら夫婦、、
プレイボール前から足元にも及びませんm(__)m(汗)
そんな気後ればかりが先行するなかいよいよ出船
船中、舞い上がりっぱなしな我々夫婦を乗せた船は
二十分そこそこでポイント着
今回ロックフィッシュのポイントは都合により見送り、替わってメバルポイントへ
しかしそのポイント
まだ日も暮れきってないうちからメバルの猛攻
それに加え、日が落ちるとメバルにクロソイも混ざり



釣れ過ぎで麻痺状態
写真撮りそこねましたが
buluさんも副船長さんもさすがですね
コンスタントなのははもちろん、ひと回り上のサイズを釣ります
途中、何ヵ所か移動
夢中になり過ぎた手を休め
ふと見渡すとこの
夜景

これを見れただけでも来た甲斐があったというもの
おまけに釣りまで楽しめるなんて
船の特権ですね。
予定した時間が迫り、後ろ髪ひかれる思いで帰港。
楽しい釣りをさせてもらった上に、帰りにお土産まで戴いちゃいました

美味しく戴きましたm(__)m
今回は我々夫婦を楽しい釣りに誘って戴きありがとうございましたm(__)m
船では何の手伝いもできず、しかも恥ずかしい釣りをお見せしてしまいましたが、ほんといい経験をさせてもらいました。
聞けば何でも半島ではニアミス(?)だったような。
次はぜひ陸でもご一緒しましょう(^^)
2017年10月07日
肩慣らしと未確認生物
一昨日の話
巷ではぼちぼちクロソイの釣果も聞こえ始めてきたので、ならばと地元漁港へ偵察に
しかし
あまりの強風につき開始10分でお隣のでっかい港に移動
風を交わせる(背負える)場所を見つけ早速キャスト
開始後20分くらいのこと
ボトムを意識したゆっくりリトリーブに、たまにトゥイッチ入れて
「スコンッ!」

と、久々に気持ちいいバイト
ワームは安定のゲリヤマダブルテール

今シーズンもスタメンのトップバッター決定です
その後、一時間くらい続けてましたが小さいアタリが2回ほどのみで終了
なな妻はと言うと

小メバに遊んでもらったようです
以上
初回にしてはまずまずなロックの肩慣らしでした
ところで
途中で根掛かったと思ったら

こんなのが引っ掛かったんですけど
その形状から一瞬
「まじか~恥ずかしい。。コ〇〇ームはないべ~」
と思ったのですが、良く見るとホヤ?

の仲間?な感じ
そしてこの生物
ただでさえグロい姿なのに、落としたり突っついたり刺激を与えると結構明るい青緑色を発光!
ちょっとキレイだけど
98%はキモチワルイ
ビビりな俺、恐る恐るリリース
海には得体の知れないものがまだまだいると実感したのでありました
巷ではぼちぼちクロソイの釣果も聞こえ始めてきたので、ならばと地元漁港へ偵察に
しかし
あまりの強風につき開始10分でお隣のでっかい港に移動
風を交わせる(背負える)場所を見つけ早速キャスト
開始後20分くらいのこと
ボトムを意識したゆっくりリトリーブに、たまにトゥイッチ入れて
「スコンッ!」

と、久々に気持ちいいバイト
ワームは安定のゲリヤマダブルテール

今シーズンもスタメンのトップバッター決定です
その後、一時間くらい続けてましたが小さいアタリが2回ほどのみで終了
なな妻はと言うと

小メバに遊んでもらったようです
以上
初回にしてはまずまずなロックの肩慣らしでした
ところで
途中で根掛かったと思ったら

こんなのが引っ掛かったんですけど
その形状から一瞬
「まじか~恥ずかしい。。コ〇〇ームはないべ~」
と思ったのですが、良く見るとホヤ?

の仲間?な感じ
そしてこの生物
ただでさえグロい姿なのに、落としたり突っついたり刺激を与えると結構明るい青緑色を発光!
ちょっとキレイだけど
98%はキモチワルイ
ビビりな俺、恐る恐るリリース
海には得体の知れないものがまだまだいると実感したのでありました