2016年03月23日
鹿P
プチ遠征してきました
行ったのはここ

女川駅前商店街(シーパルピア女川)
話題のダンボルギーニもありましたよ

連休ということもあり賑わってました(^^)
【3月20日釣行@女川各所】
日中から女川入りして視界が利くうちに下見を。。と、考えてたのですが・・無理でしたね(苦笑)
下見と言いながらもついついマジ実釣になってしまい、結局、下見をろくにしない悪いクセが(汗)
プラス
行くとこ行くとこ風が強く、なかなか釣り場の狙いを定められませんでした(泣)
そんな訳で
せっかく早めに来たのに下見もできず、更にはまともな釣果もないまま日没を迎えることに
結局、始めから実積ポイント、通称「鹿ポイント」に入ることにしました
(最近知ったのですが、どうやらここはこの辺りでも好ポイントらしい。。昨年、偶然入ったにもかかわらず唯一、魚っ気があったのも納得です)
ファーストヒットはななちょうめ妻

なな妻曰く
「表層付近はアタリ無いからボトム狙ってたら・・」とのこと
なるほど
アホみたいに上ばっか流してたポンコツな私。。
なな妻の真似してボトム攻めに
ジグヘッドをちょい重めにし、
長めのワームでアピール。
キャストして
着底したらチョンチョン煽って
食わせのステイ
こんな感じだっけか?
そんな感じだったのかも!

まんまと釣れてくれました(笑)
続けて久々のヨロイメバル

錦色の魚体にブルーの目が何とも綺麗(^^)
なな妻もチビクロ追加

ここではボトムが正解だったようですね
反省点は
早く現地入りし過ぎて無駄に足が疲れたこと(苦笑)
おかげで早めに限界(=納竿)を迎えてしまいましたorz
でもそれ以上の収穫は、実積ポイントに確信が持てたこと
でしたね(^^)
あ
本命(メバル)には出会えず終いだったので
リベンジ決定ですな(^^)
行ったのはここ

女川駅前商店街(シーパルピア女川)
話題のダンボルギーニもありましたよ

連休ということもあり賑わってました(^^)
【3月20日釣行@女川各所】
日中から女川入りして視界が利くうちに下見を。。と、考えてたのですが・・無理でしたね(苦笑)
下見と言いながらもついついマジ実釣になってしまい、結局、下見をろくにしない悪いクセが(汗)
プラス
行くとこ行くとこ風が強く、なかなか釣り場の狙いを定められませんでした(泣)
そんな訳で
せっかく早めに来たのに下見もできず、更にはまともな釣果もないまま日没を迎えることに
結局、始めから実積ポイント、通称「鹿ポイント」に入ることにしました
(最近知ったのですが、どうやらここはこの辺りでも好ポイントらしい。。昨年、偶然入ったにもかかわらず唯一、魚っ気があったのも納得です)
ファーストヒットはななちょうめ妻

なな妻曰く
「表層付近はアタリ無いからボトム狙ってたら・・」とのこと
なるほど
アホみたいに上ばっか流してたポンコツな私。。
なな妻の真似してボトム攻めに
ジグヘッドをちょい重めにし、
長めのワームでアピール。
キャストして
着底したらチョンチョン煽って
食わせのステイ
こんな感じだっけか?
そんな感じだったのかも!

まんまと釣れてくれました(笑)
続けて久々のヨロイメバル

錦色の魚体にブルーの目が何とも綺麗(^^)
なな妻もチビクロ追加

ここではボトムが正解だったようですね
反省点は
早く現地入りし過ぎて無駄に足が疲れたこと(苦笑)
おかげで早めに限界(=納竿)を迎えてしまいましたorz
でもそれ以上の収穫は、実積ポイントに確信が持てたこと
でしたね(^^)
あ
本命(メバル)には出会えず終いだったので
リベンジ決定ですな(^^)
2016年03月19日
格の違い
【3月17日釣行@%#&₩な場所】
久しぶりの釣行。
ついでにブログも久しぶり。。
久しぶりのせいか、アップ寸前でまさかの消滅orz
なので今回は(も?)はしょります(汗)
当日は
微風のち無風。気温も暖か。
釣り人に好条件の時に限って釣果が出ない(言い訳)
と、思うのは自分だけか?
さておき
結果から言うと
ななちょうめ妻、チビクロ

またまたななちょうめ妻、メバル

その後、なな妻が何か釣って終~了~
私はと言えば
1バイトのみで終~了~ですが何か?orz
次回またがんばります。。
と、
いつもならこれで終了ですが
今回はなんと有名な方に遭遇!
しかも、
デカヒラメと格闘中じゃないですか!!
「事故です」などと謙遜されてましたが
その時、心の中で私は思った
『「釣れた」んじゃない!「釣った」んだ!』
(「くじら風」に)
なぜかと言えばその方は
釣りの腕もさることながら、その料理にも魅了されてる人も多いのでは?
ある時はサーフでのフラットフィッシュ、またある時は庄内でのエギングでその釣果とテクニックを惜しみなく披露
ブログ『ふらっと「肴」釣り』と言えば宮城のアングラーにはお馴染みですね
bleuさんだったのでした(^^)
見事な座布団
おめでとうございますm(__)m
詳しくはbleuさんのブログ『ふらっと「肴」釣り』をご覧下さい(^^)
その後、並んでキャスト
しかも釣り座を譲って戴く器の大きさ
迷いのない刃物裁き(活き締めね)も見れたし
ちょこっとお話もできたし
ありがとうございましたm(__)m
ま、
釣れなくてもニコニコで帰ったのは
言うまでもありません(爆)
さ~て
連休どーすっかなー(苦笑)
久しぶりの釣行。
ついでにブログも久しぶり。。
久しぶりのせいか、アップ寸前でまさかの消滅orz
なので今回は(も?)はしょります(汗)
当日は
微風のち無風。気温も暖か。
釣り人に好条件の時に限って釣果が出ない(言い訳)
と、思うのは自分だけか?
さておき
結果から言うと
ななちょうめ妻、チビクロ

またまたななちょうめ妻、メバル

その後、なな妻が何か釣って終~了~
私はと言えば
1バイトのみで終~了~ですが何か?orz
次回またがんばります。。
と、
いつもならこれで終了ですが
今回はなんと有名な方に遭遇!
しかも、
デカヒラメと格闘中じゃないですか!!
「事故です」などと謙遜されてましたが
その時、心の中で私は思った
『「釣れた」んじゃない!「釣った」んだ!』
(「くじら風」に)
なぜかと言えばその方は
釣りの腕もさることながら、その料理にも魅了されてる人も多いのでは?
ある時はサーフでのフラットフィッシュ、またある時は庄内でのエギングでその釣果とテクニックを惜しみなく披露
ブログ『ふらっと「肴」釣り』と言えば宮城のアングラーにはお馴染みですね
bleuさんだったのでした(^^)
見事な座布団
おめでとうございますm(__)m
詳しくはbleuさんのブログ『ふらっと「肴」釣り』をご覧下さい(^^)
その後、並んでキャスト
しかも釣り座を譲って戴く器の大きさ
迷いのない刃物裁き(活き締めね)も見れたし
ちょこっとお話もできたし
ありがとうございましたm(__)m
ま、
釣れなくてもニコニコで帰ったのは
言うまでもありません(爆)
さ~て
連休どーすっかなー(苦笑)
2016年03月01日
やっとですよ
前回釣行から久しぶりのアップですm(__)m
と、言うのもビッ・・・
クリするほど釣れなかったんですね(T_T)
でもコンスタントに出撃はしてたんですよ
にもかかわらず、ビッ・・・
クリするほど釣れなかったんですね(T_T)
んで、
久々にブログしようと思うも
書いてる途中でまさかの消滅(しかも2度も)
萎えるわ~orz
そんな訳で備忘録的にサクッと(汗)
【2月28日釣行@いつもの近場】
ホームでメバルが釣れはじめました

チビばかりですがポツリポツリと程よく
沈み根周りを表層ただ巻き

地合い?(満潮前後)頃のショートバイトが楽しい
浮いてるのか食い上げてくるのか

このサイズはメバとクロが混在して釣れますね
小さいながらもホームでメバルがお目見えとなり
季節が一歩進んだように感じました(^^)
次回も・・メバルだな(苦笑)
と、言うのもビッ・・・
クリするほど釣れなかったんですね(T_T)
でもコンスタントに出撃はしてたんですよ
にもかかわらず、ビッ・・・
クリするほど釣れなかったんですね(T_T)
んで、
久々にブログしようと思うも
書いてる途中でまさかの消滅(しかも2度も)
萎えるわ~orz
そんな訳で備忘録的にサクッと(汗)
【2月28日釣行@いつもの近場】
ホームでメバルが釣れはじめました

チビばかりですがポツリポツリと程よく
沈み根周りを表層ただ巻き

地合い?(満潮前後)頃のショートバイトが楽しい
浮いてるのか食い上げてくるのか

このサイズはメバとクロが混在して釣れますね
小さいながらもホームでメバルがお目見えとなり
季節が一歩進んだように感じました(^^)
次回も・・メバルだな(苦笑)