ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月30日

仙南サーフ三番勝負

27日(金)

18時サーフイン

いつもの一時間勝負

潮 上げ6→7

釣果
なな妻2コチ
私1コチ

本日のMax なな妻53センツ



前回、調子が上向きだったので、あっさり釣れるかと思ったんですけどね。

そう上手くはいかないのがまさに釣りの醍醐味(汗)







なな妻の一級ポイントには先客がおり、とりあえずその隣で開始。


その方は釣れるも我々釣れず。


その方が納竿されたので、すかさず横移動し、ポイント拝借






すると終了間際の数分間ですが





あれだけ手こずっていたのにプチラッシュの





ヒット&キャッチ&バラシとなりました。



【感想】

特定のポイントにだけ魚が付いている?

魚はいるにはいがイマイチ活性が低い(スレが混じる。タイミングの問題か?)

まだ小さいアクションに反応すると言うか歩があるというか。。。














28日(土)

17時半サーフイン

からの90分勝負

潮 上げ4→6

釣果
なな妻5コチ
私1コチ

本日のMax なな妻54センツ





潮の流れが強く、南風が追い風となり



底取りしづらくちょっとやりにくくはありました。



にも関わらず開始早々ダブルヒット



期待したのも束の間



私、続かず



なな妻、コンスタントに




参りましたm(__)m






アクションよりも

リトリーブ、ストップ&ゴーに軍配って感じですね













29日(日)

15時45分サーフイン

今日はたっぷり二時間勝負

潮 下げ止まり→上げ4

釣果
なな妻4コチ
私4コチ

本日のMax 私59センツ




現着前から風が気になってましたが、思いの外影響なく

コンディション的には〇






私だけの話で言えば
14、5バラシ





底を意識したリトリーブ→ヒット多発。と同じくらいバラシも多発→釣れてきてもスレ掛かり→とりあえず魚はいるのかな?と。



しかし
大きいアクションには反応ナシ(食いが立ってない?)




小さいアクションにはヒットあり→口にフッキング→個体によっては食い始めてきた?



て、印象です。










ちなみにですが

初めてコチを持ち帰ったのですが(照)、胃袋は空っぽでした。

食べれてない(食うのが下手?)→最盛期はも少し先

ってとこなんでしょうかね?







【おまけ】



ぐーふー



ミクロカレイ



なな妻の常連客(笑)












こんだけ通ってんだから

そろそろヒラメいてもよさそうなのにな~(T_T)
  

Posted by ななちょうめ at 00:23Comments(2)釣り

2016年05月25日

05/24 釣果

夕方70分勝負 @ 仙南サーフ


18:00前に到着
(∫ФωФ)どれどれ.....


「藻」よし!
「風」よし!
「波」よし!


少しムシムシしてたけど、穏やかないい日でした



開始早々、ついにななちょうめ開幕!!



今期1匹目は元気な45センチ
ビール500ミリ缶確定(^w^)


直後私にも



42グラム頑張って投げててよかった~


いつもなら1匹で満足だけど・・・今日は違う


何故なら
いつになくよく当たるから


1匹目までに2人で数回アタック



(上手くフッキングできればもっと釣れるはず)



そう信じ、時間ギリギリまで投げまくってみた結果


私追加2匹








ななちょうめ、バラシ(の瞬間目撃)の直後フィ━━━━ッシュ!!(大御所風)


「今度こそ!お願い、食べないからあがってきてー!!」

急げ、私!
太もももっとあげて!
波打ち際から魚のバシャバシャ音が聞こえてるぞ!

「やった!2匹目、やっ・・・」




暴れん坊中学生・・・みたいな感じ?(^^;





サイズはともかく、これで複数匹達成


「今日釣れなかったら、その道に精通した第3者に・・・」とか言ってたけど、その必要無くなりましたね

(*^皿^)クッ





【本日頑張ったジグ】
スピンビーム 緑金

【当たった場所】
やや遠め

【誘い方】
ゆっくり

ななちょうめ:小さいしゃくり
私:かなり底を意識しながらのストップ&ゴー



次は「おっ、ラッキー!」で構わないので50up(無理なら47位、もしくはちびっこヒラメ)よろしくお願いします

<(_ _)>

  

Posted by ななちょうめ妻 at 16:49Comments(0)

2016年05月24日

連敗ストップ

先週金曜の話(汗)



仕事終りで18時サーフイン



一時間勝負で



潮は下げ2→4ってとこ






悪くは無い。むしろ良い!






ホンダワラ攻撃が少ないのは良いが



やや波っ気があり底がとりづらい



時間もないのでスピンビームのカラーローテーションのみと決めて投げまくる



が、アタリがない。。



日も陰り、サーフ四連敗がちらついた19時前



ななちょうめ妻が連敗にストップをかける




ちょっと小ぶりだけど



嬉しい今期の一匹目は



会心の大遠投が決まり、それまでの着水点よりちょい先から引っ張り出すことができた

貴重な一匹



タイムアウト寸前



魚が出たことに満足して納竿








続いて日曜の話(汗)



あとから知ったのですが



朝は調子良かったみたいですね



人混みが苦手な我々は、ピークが過ぎたであろう夕マズメ狙いでサーフイン



天気の良さとは裏腹に



水煙が立ち込めるほど結構な荒れ具合



しかもホンダワラアタックが厳しすぎる







早々にリタイア届けを出しました。



しかし、なな妻



そんな私を尻目に黙々とキャスト&ホンダワラ




しばらくして



何かを手にし駆け寄ってくる







え?


こんな状況で釣ったの?


執念というか


ヤル気の差だね(汗)


おみごとですm(__)m






金曜と同じポイント



金曜と同じ大遠投後のヒット



本人曰く



そこのポイントに周りとは違う何かを発見した


らしい。。



その言葉通り、その後



あのホンダワラの猛攻にも関わらず



1キャッチ1バラシ






え?



ヤル気の差じゃなく腕の差だろって?



えぇ。



何も言えませんm(__)m








タイトルの「連敗ストップ」ですが



確かにななちょうめ妻は連敗ストップですけど


私、5連敗ですが何か?orz




昨年から通算すると・・




サーフ*&¥#連敗中ですが何か?(TдT)エーン  

Posted by ななちょうめ at 05:18Comments(0)釣り

2016年05月19日

近況まとめ(備忘録)

近況まとめ



先週末


メバル狙いの短時間


私、釣れるも
なな妻、釣れず





基本、表層ただ巻き


時折、アクションを加えて


が、最も近いパターン?



しかし

食いが浅い

サイズがイマイチ(15前後)


魚がいることが分かっただけでも収穫アリ


今後に期待大。









日曜日


北〇サーフ


自称「七丁目農園」と言う名の家庭菜園を済ませた昼過ぎ


下げ潮の潮止まり手前でサーフイン





ジグ、バイブ、ミノー、ワームとあれこれ試してみたが


二時間程投げ通すも何もなし


藻がひどくなったところで納竿




まだ魚が遠いとか

水温、気象がいまひとつ等々聞かれますが


結果を出されてる方もいらっしゃるみたいですね



現在、サーフ三連敗中










別の日

メバル狙いで短時間

丁度ご帰還のbleuさんと入れ違う形に



雨上がりでだだ濁りな中


しっかり戦利品を手にされてました



うちらはというと

なな妻、釣れるも
私、釣れず






チャートやグロー系にかろうじてチェイスがあるものの


いつもに増してフッキングが遠い



いや~。よく釣ったよ





釣果はさておき

釣りするにはいい季節になりましたね(  ̄ー ̄)  

Posted by ななちょうめ at 07:46Comments(4)釣り

2016年05月07日

連休後半戦(予定は未定編)

今年の連休は天候が不安定でしたね



前半戦も思わぬ雨にやられましたが、後半戦は特に風にやられてしまいました





連休後半戦

当初予定してた「サーフ三昧」も悪コンディションを見越して中止

代わりに予定した「北へのメバル(再)遠征」も目前で天候不良につき急遽キャンセル

最終的には女川釣行に



と、予定も二転三転でした(泣)










まず入ったのは女川のド定番となった「鹿P」



チビメバ、チビクロ、チビナメが釣れましたが、特にクロとメバの魚影が濃く




表層~中層スイミングでポツポツ拾う感じでした




ただ

〇ピンテール系にしか反応が無い
〇ただ巻きだけでは反応悪く、トゥイッチ等、変化をつけないとバイトが無い
〇だからと言ってリアクションバイトと言う感じでもない
〇ピンポイントにしか付いてない。追って来ないetc



ん~・・・


これといったパターンは掴めず終いでしたが


あれこれ探ってるうちにそこそこ数は釣れました(汗)






反応が悪くなったし、何より若干気持ちがタレてきたあたりで場所を移動








日中、目をつけてた女川港某所へ





到着すると補食音は無いものの、海面には無数の波紋が


期待度満点で早速キャスト!



ベビサ表層ただ巻きでまずヒット
34オクトパスにチェンジしヒット
ワンダーにチェンジまたまたヒット




プラッキングが大当たりだった訳ではなかったのですが、


リップ付きのウォブリング系よりシンペンのユラユラストップアンドゴーが有効だったらしく




久しぶりのプラグでの釣りを楽しめました













日付変わって翌日


爆風のなか、ちゃっかりサーフも開幕



当日は、とても釣りするようなコンディションでは無かったのですが


どうせ暇なので(笑)ご挨拶&肩慣らし目的でサーフイン


見える範囲には2、3人いるかいないか

ほぼ貸し切り状態


爆風で砂嵐だもんそりゃそうだわな(笑)


とにもかくにも
西風を背負ってキャストするからジグが飛ぶ飛ぶ


やっぱりサーフでのフルキャストは気持ちいーですね





一時、
波も風も収まり、沖には虹(?)が出現



何かの良い前触れか?


な~んて、自分に都合の良い勘違いをしてみるも


再び爆風&高波がorz


そこで終了


苦い(うちらには順当な?)開幕戦となったのでした








若干、先細りとなりましたが


まぁ連休、楽しめたのでヨシですね(^^)








メバルも調子よくなってきたし
フラットも乗り遅れたくないし


いや~迷うわ~ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿  

Posted by ななちょうめ at 15:29Comments(2)釣り

2016年05月03日

連休前半戦(なな妻、爆釣編)

予告通り、連休前半戦は北の某所へ遠征



今までの鬱憤を晴らすかの如く


腕がもげるほどキャストしまくってきました。






いつも手抜きですが今回・・



今回も、さらっとダイジェストでm(__)m






マズメの時間帯を空振るも、夜になって予想通り活性があがり






しかも
「まるで大粒の雨が降ってるような感じ」のボイルに始めて遭遇



十中八九、メバルのそれだと思われるのですが




同じ表層にクロソイも混ざってたり




ポイント後ろの湾内ではタナゴがボイルしてたり

(今回、意外とこのタナゴが楽しませてくれました。体高あるので引きが強いし、青物のように走る走る。何よりメバルよりテクニカル。同じサイズならメバルより楽しかったりして!?)



1時間くらいの祭りでしたが逃すことなく楽しめました







その後もポツリポツリと釣れ続け






特になな妻はクロソイ祭り

腹パンのママソイ

ギリ30アップ




メバスピニング+グラミノだったり
ベイト+パルスワームだったり


色々試したのが効を奏したのか


終わってみれば


クロ8
メバ20アップ4



完敗ですm(__)m






おまけ
お約束のどぅー子




なな妻、初めてのチビヨロイ




日中テトラ際でムラソイ




前半戦は大満足!



そして



どうなる!?連休後半戦!  

Posted by ななちょうめ at 07:41Comments(2)