ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年06月28日

6月27、28日

ようやくですが


延期になってた小遠征してきました






情報によるとメバルはなんとかなってもソイ類は期待薄かな。。釣り場もよくよく選ばないと藻に苦戦しそう。。



てなこともあり



当初、魚種別対決とかするつもりでしたが

「のんびり好きなものを釣る」
いつも通りのスタイルでやることにしました









んで早速釣果ですが

メバルはデイもナイトもいる所にはいてポツポツ拾えるけど数、サイズともにイマイチ
(画像なし)



メバル狙いの外道で楽しませてくれたのはマゾイ。特にデイメバルでボトムを探ってるうち着き場を発見。結構な数が釣れました。逆に夜はひとつも釣れませんでしたけどね








マゾイが釣れるんだから他の(クロソイとかフラットとか)もいるんじゃない?と試してみたところ


「ベッコウ」




小さいのばっかですがこちらもほぼデイでは好反応。でも夜はさっぱり


「サバ」

40弱の丸々したやつが走ればそれはそれで楽しい。でもあくまでロック、フラットの外道。群れが小さいのか単発で終了





マゾイ、サバ、ベッコウとすっかり夏の海の様相でしたよ

↑この犯人も含めて(汗)







ちなみに夜は期待してたソイ系がまさかの不発



日中の疲れもあり早々に仮眠
朝マヅメに期待することに

しかし

朝5時
起きはじめた頃から小雨がふりだし

協議の結果、この時点で終了となりました








今回の小遠征、
夜は残念だったけど日中にそこそこ釣れたので救われました。
懸念してた海中の藻は大丈夫だったのですが漂流ホンダワラが邪魔したり海が若干汚なかったり釣づらかったです。
ベッコウはラッキー的に釣れたけどマゾイはそこそこ狙って釣れたので楽しませてもらいました。




本来ならゴールデンウィーク恒例行事のスライド遠征。今年はこの時期になってしまいましたが・・来年は問題なく行けるといいんですがね  

Posted by ななちょうめ at 22:04Comments(2)遠征

2020年06月20日

6月18日

【6月18日 朝】


いつもと同じ4時半にサーフイン





前回よりはアングラーはまばらです






この日はショートバイトが多発


バラシも数回






食いが浅い?

それとも

魚が違う?



送っても合わせてもうまく掛けられない(汗)






そんなこんなしながらようやく一匹





なな妻も一ぴ・・杯






さえない朝練でした







あ、今日もひと言。。

「近づき過ぎでない?」


以上  

Posted by ななちょうめ at 08:21Comments(0)サーフコチ

2020年06月11日

6月10日

【6月10日 朝】(昨日の話です)

釣りには絶好のコンディションでした





2時間弱やって




1カニ、1バラシ



なな妻
1バラシ、1チビノシタ





夫婦揃ってランディング失敗

そして
うちら夫婦の右でも左でも釣れてるのに我々だけ釣れない始末



相変わらず下手ですね。。次、またがんばります  

Posted by ななちょうめ at 07:22Comments(0)サーフ

2020年06月08日

6月6日、6月7日

【6月6日】
夕方の2時間弱





コチ 3



なな妻

コチ 2



バラシも幾つかあり
短時間ながら楽しめました






この時は周りでもそこそこ釣れてて



地合いなのかいいタイミングでした



隣に入らせてくれたお兄さん
ありがとう











【6月7日】
前日が調子良かったもので
勢い余って翌早朝も出撃







ベイトがうちあがったり鳥山できたり
潮周り的にも期待したんですけどね。。



さっぱりかすりもしない



周りでも
ポツリ・・ポツリ・・



くらいしか釣れてる様子ナシ







釣果はと言うと2時間半くらいでようやく




4時間弱やって結局
この一匹とその後1バラシで終了



周りの皆さんも少なくとも一匹
上手な人は2、3匹釣れてたかな?

ってくらいでした






あ、余談ですが
小さい魚をリリースするのは偉いと思いますが、足蹴りして魚を海に返すのはどうかと思いますよ?  

Posted by ななちょうめ at 07:22Comments(0)コチ

2020年06月04日

初フラット初ヒラメ

【6月4日 朝】

4時半前にサーフイン

この時点ですでに結構なアングラーがいます



密を避けるため・・と言うよりは混んでるとこが苦手なので、結構な間隔を取り空いてる所へエントリー



今朝は切れ藻がひどかったです

おかげで手返し悪く早々に戦意喪失






しかし
開始から一時間後、なな妻に待望のヒット!






が、落ちパク気味のアタリはすぐフックアウト






「もう一回!!」



信じてキャスト






んで見事にヒット

(鼻。膨らみすぎ 笑)



なな妻、シーズン初フラットは

46センチのヒラメとなりました



おそらく
最初のバラシはこのヒラメで、うまいこと間髪入れずにそのヒラメの鼻面にルアーを入れることが出来たのかなと。最初のバラシの時、鈎掛かりが浅かったからまた食ってくれたのかな。。と





何にしろ無事開幕、おめでとう!








前回のコチ同様、ラッキー的に一匹出ましたが今回も釣り人は多いものの周りで釣れてる感じがひとつもせず。。タイミングなのかポイントが違うのか、期待してたコチ祭りには出会えませんでした


そして納竿。






次もサーフか、それともメバルか
悩むとこです  

Posted by ななちょうめ at 20:14Comments(0)サーフヒラメ

2020年06月01日

再開

久しぶりにブログ
再開したいと思います



メバルだったり



サーフのフラットだったり





釣りにはいい季節となりましたしね









最近は筆不精につきログの頻度は減って(とか言いつつ正直、釣れてないですが)いっそ辞めっかな〜とも思ったのですが





もう少し続けてみます  

Posted by ななちょうめ at 01:27Comments(0)雑記