2015年07月28日
好調?仙南サーフ
暑中お見舞い
申し上げますm(__)m
七丁目フィッシング倶楽部一同
宮城もようやく梅雨が明けしました
・・・ひとっつも梅雨らしさは感じられませんでしたけどね(笑)
釣りする皆さん!熱中症対策忘れずに!!
【7月27日釣行@北〇サーフ】
週末は色んな意味でサーフが熱かったようで(^^)
残念ながらその流れに乗れなかった我々七丁目フィッシング倶楽部
いつもの如く、平日の90分一本勝負してきました
まずは開始一投目でななちょうめ妻


でっぷりな49センチ
実はなな妻、前回からリールを新調

前回はカニのみだったので改めて入魂(^^)オメデトサン
が、その後、カニを三連チャン
ジギングから「カニング」へとシフトチェンジ(笑)
それからちょっとして私

50アップ
何気にアクシオンで初の釣果(嬉)
続けてアクシオンアカキンに

45くらい(未測定)
またまたアカキンに

52センツ
19時半前
調子よかっただけに泣く泣く日没納竿となりました。
まとめ
情報通り、寄ってきてる?活性が高い?前回より確実に海は上向きでした。今日は二人合わせて4キャッチ3バラシ5カニと言う内容。第二陣は涼しくなってからと思ってたのですが、このまま上向きになるのでしょうかね?
それとアクシオンですがゆっくりな底ズル引きか、ゆっくりなストップアンドゴーでした。ヒラメを狙うなら上を意識した早めのアクションなんでしょう。分かっちゃいるけどそれができません(爆)スピンビームに頼ってばかりでしたが状況が良ければもっと使ってモノにしたいですね
ミノーでの釣り。ハマりそう(^^)
申し上げますm(__)m
七丁目フィッシング倶楽部一同
宮城もようやく梅雨が明けしました
・・・ひとっつも梅雨らしさは感じられませんでしたけどね(笑)
釣りする皆さん!熱中症対策忘れずに!!
【7月27日釣行@北〇サーフ】
週末は色んな意味でサーフが熱かったようで(^^)
残念ながらその流れに乗れなかった我々七丁目フィッシング倶楽部
いつもの如く、平日の90分一本勝負してきました
まずは開始一投目でななちょうめ妻


でっぷりな49センチ
実はなな妻、前回からリールを新調

前回はカニのみだったので改めて入魂(^^)オメデトサン
が、その後、カニを三連チャン
ジギングから「カニング」へとシフトチェンジ(笑)
それからちょっとして私

50アップ
何気にアクシオンで初の釣果(嬉)
続けてアクシオンアカキンに

45くらい(未測定)
またまたアカキンに

52センツ
19時半前
調子よかっただけに泣く泣く日没納竿となりました。
まとめ
情報通り、寄ってきてる?活性が高い?前回より確実に海は上向きでした。今日は二人合わせて4キャッチ3バラシ5カニと言う内容。第二陣は涼しくなってからと思ってたのですが、このまま上向きになるのでしょうかね?
それとアクシオンですがゆっくりな底ズル引きか、ゆっくりなストップアンドゴーでした。ヒラメを狙うなら上を意識した早めのアクションなんでしょう。分かっちゃいるけどそれができません(爆)スピンビームに頼ってばかりでしたが状況が良ければもっと使ってモノにしたいですね
ミノーでの釣り。ハマりそう(^^)
2015年07月21日
渋いくらいが面白い
最近の仙南サーフと言えば、釣果も海況もイマイチな情報ばかりが目立ちます。
そんな状況を知ってのことなのか、
昨日は「海の日」にもかかわらず、ルアーマンと投げ釣りの比率が同じくらい。全体的に釣り人は少なく感じました。
【7月20日釣行@北〇サーフ】
天気ヨシ。風やや強し。波は高くないものの相変わらず底の流れが早い状況でのスタート
開始後連チャンでななちょうめ妻に常連客が(^^)



カニさえ釣れない私、ようやくコチがヒットするも瞬殺バラシorz
隣でやってるなな妻に至っては結構なサイズのコチを波打ち際でバラシorz
「魚は居る!」
そう確信できたことが今回のポイント
何とか折れずにキャストし続け
辺りが暗くなり納竿の文字がちらつき始めた頃
やっと出ました久々のコチ

スピンビームヒラメゴールドのリフフォ
ジャストごーまる

居残りママ?ってヤツ?
ちなみに
これの前に若干のお触り(笑)があったのですが乗せきれず、再度同じコースを通したところの結果でした
地合いか?・・それともコチの巣?
同じ場所で投げること数投目

30くらい(未測定)
なんでもコチは50オーバーになると雌、30未満だと大抵が雄だとか
てことは
このコチ夫婦のお家だったんですかね
イメージだと

こんな感じだったりして?(笑)
程なくして日没納竿となりました。
【まとめ】
海況は相変わらずですし魚影も薄いしまだ微妙ですが魚はいます!
今回はメタルジグとワームを何度かローテーションし、珍しく遠~近を攻めてみましたが風で飛ばないし、あっと言う間に流されるしで、この状況でのワームは苦手です(汗)
結局、いつものスピンビームのリフフォになってしまいましたが、アクションに大小だったり緩急だったり自分なりに工夫してみました。結果、「大きめでメリハリをつけたリフフォ」に反応してくれました。
渋いくらいの方が面白い?なんつて(笑)
そんな状況を知ってのことなのか、
昨日は「海の日」にもかかわらず、ルアーマンと投げ釣りの比率が同じくらい。全体的に釣り人は少なく感じました。
【7月20日釣行@北〇サーフ】
天気ヨシ。風やや強し。波は高くないものの相変わらず底の流れが早い状況でのスタート
開始後連チャンでななちょうめ妻に常連客が(^^)



カニさえ釣れない私、ようやくコチがヒットするも瞬殺バラシorz
隣でやってるなな妻に至っては結構なサイズのコチを波打ち際でバラシorz
「魚は居る!」
そう確信できたことが今回のポイント
何とか折れずにキャストし続け
辺りが暗くなり納竿の文字がちらつき始めた頃
やっと出ました久々のコチ

スピンビームヒラメゴールドのリフフォ
ジャストごーまる

居残りママ?ってヤツ?
ちなみに
これの前に若干のお触り(笑)があったのですが乗せきれず、再度同じコースを通したところの結果でした
地合いか?・・それともコチの巣?
同じ場所で投げること数投目

30くらい(未測定)
なんでもコチは50オーバーになると雌、30未満だと大抵が雄だとか
てことは
このコチ夫婦のお家だったんですかね
イメージだと

こんな感じだったりして?(笑)
程なくして日没納竿となりました。
【まとめ】
海況は相変わらずですし魚影も薄いしまだ微妙ですが魚はいます!
今回はメタルジグとワームを何度かローテーションし、珍しく遠~近を攻めてみましたが風で飛ばないし、あっと言う間に流されるしで、この状況でのワームは苦手です(汗)
結局、いつものスピンビームのリフフォになってしまいましたが、アクションに大小だったり緩急だったり自分なりに工夫してみました。結果、「大きめでメリハリをつけたリフフォ」に反応してくれました。
渋いくらいの方が面白い?なんつて(笑)
2015年07月16日
情報
連日、暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうかm(__)m

真っ赤ですね(汗)
更新が滞ってたのは決して釣りに行ってないからではなく。。
単にアップするような釣果もネタも無いんですorz
ところで
チームななちょうめの今時分の釣りと言えば、サーフでのフラット若しくはアジメバ狙いといった感じなのですが、どちらもま~厳しいこと厳しいこと(汗)

(これでもまだマシ!?)
フラットはコチの放卵?とかで沖目に離れてるだとか、アフター後の荒食いまでもう少し?とか。。
アジは入って来たばかりで群れも小さいとか、釣れてもサビキにしか反応しないとか。。
いずれの釣りも厳しい状況ばかりが聞こえてきますが、その一方できっちり釣果を出してる方もいるんですよね~。サスガデス(^^)
そんななかここ最近は厳しい状況を打破(あるいは共有)しようとするべくなのか
どの釣り場でもどちらからともなく話しかけたりかけられたり
いつになく情報交換(コミュニケーション?)の機会が増えてるのがちょっと嬉しかったりします(^^)
わざわざ現地に行かなくとも様々な媒体から情報は得られますが、足を運んで自分で稼いだ生の情報って貴重ですもんね。
そんな『自分だけの情報』を交換し合えるのは現地ならではの事。残念ながらそれがまだ釣果には結び付いてませんが引き出しがちょっと増えた感じだけで満足した気持ちになります(^^)
あ・・・私のレベルでの話で!ですがね(苦笑)
そんなこんなで情報をもとに
【7月14日釣行@いつもの近場】
ななちょうめ妻

チビソイ
私

チーバス
そしてなな妻、まさかの

アジ!!!
おいおい!本命じゃん!
こっそりちゃっかり釣ってるし( TДT)
俺に釣り方教えてけろ( TДT)

真っ赤ですね(汗)
更新が滞ってたのは決して釣りに行ってないからではなく。。
単にアップするような釣果もネタも無いんですorz
ところで
チームななちょうめの今時分の釣りと言えば、サーフでのフラット若しくはアジメバ狙いといった感じなのですが、どちらもま~厳しいこと厳しいこと(汗)

(これでもまだマシ!?)
フラットはコチの放卵?とかで沖目に離れてるだとか、アフター後の荒食いまでもう少し?とか。。
アジは入って来たばかりで群れも小さいとか、釣れてもサビキにしか反応しないとか。。
いずれの釣りも厳しい状況ばかりが聞こえてきますが、その一方できっちり釣果を出してる方もいるんですよね~。サスガデス(^^)
そんななかここ最近は厳しい状況を打破(あるいは共有)しようとするべくなのか
どの釣り場でもどちらからともなく話しかけたりかけられたり
いつになく情報交換(コミュニケーション?)の機会が増えてるのがちょっと嬉しかったりします(^^)
わざわざ現地に行かなくとも様々な媒体から情報は得られますが、足を運んで自分で稼いだ生の情報って貴重ですもんね。
そんな『自分だけの情報』を交換し合えるのは現地ならではの事。残念ながらそれがまだ釣果には結び付いてませんが引き出しがちょっと増えた感じだけで満足した気持ちになります(^^)
あ・・・私のレベルでの話で!ですがね(苦笑)
そんなこんなで情報をもとに
【7月14日釣行@いつもの近場】
ななちょうめ妻

チビソイ
私

チーバス
そしてなな妻、まさかの

アジ!!!
おいおい!本命じゃん!
こっそりちゃっかり釣ってるし( TДT)
俺に釣り方教えてけろ( TДT)
2015年07月05日
カニ祭りカニ祀り
梅雨入りしてすっきりしない天気が続いてます。
出撃しようとするも天候に翻弄される始末。今回も様子を見て「今だ!」と、ゲリラ的に出撃。
【7月4日釣行@〇釜サーフ】
波。穏やか
風。ややアリ
人。プレッシャー少なし
こういう釣り人には好条件の時って案外不発だったりするわけで・・・

フックを外そうと近づくと、己のハサミを犠牲にして猛ダッシュで逃げ去ったガザミ。。
ここからガザミの呪いが始まる
夕方一時間ちょいで、5ヒット2キャッチ3バラシ。全てカニオンリー

前回ななちょうめ妻に
「リフフォだけじゃだめなんだよ!このスカポンタン!」
言われたのを思い出し色々試すが全てカニ
日没手前頃には追い打ちをかけるようにホンダワラ攻撃がひどくなったので納竿としました(泣)

仙南サーフ。
魚・・蟹影は濃いようです。
出撃しようとするも天候に翻弄される始末。今回も様子を見て「今だ!」と、ゲリラ的に出撃。
【7月4日釣行@〇釜サーフ】
波。穏やか
風。ややアリ
人。プレッシャー少なし
こういう釣り人には好条件の時って案外不発だったりするわけで・・・

フックを外そうと近づくと、己のハサミを犠牲にして猛ダッシュで逃げ去ったガザミ。。
ここからガザミの呪いが始まる
夕方一時間ちょいで、5ヒット2キャッチ3バラシ。全てカニオンリー

前回ななちょうめ妻に
「リフフォだけじゃだめなんだよ!このスカポンタン!」
言われたのを思い出し色々試すが全てカニ
日没手前頃には追い打ちをかけるようにホンダワラ攻撃がひどくなったので納竿としました(泣)

仙南サーフ。
魚・・蟹影は濃いようです。
2015年07月01日
今日はレディースDAY(^w^)?
【6月30日@いつものサーフで60分勝負!】
前回と同様風とうねりはあったけど、
波はそれほど高くはありませんでした
コンディションは決して良いとは言えないけど
こんな時だからこそいい事もあります
釣り人ほぼゼロ投げ放題❤
斜めに投げてようが、へろへろテンプラだろうが、気合い入りすぎて左手前にジャボッ!!となったって関係なく振りまくりw
「何でもいいからついてきて~」
と丁寧に手前までゆっくり探ってたら

ご無沙汰で~す
の46センチ(´Д`)ハゥッ
いつかは必ず釣れると
腐らず投げ続けててよ・・か、、、た(感涙)
『釣れだしたら休まず投げろ━━━!!!!!』
『投げるべし、投げるべし』(あしたのジョー風)
ななちょうめの言葉が頭を過り、「またね」の挨拶もそぞろに投げた3投目

元気いっぱいな目測40くらい!!
興奮し過ぎてお股の拡がりハンパない!
(気を付けよう)
初めての1日2本に血圧が急上昇したのか、チョット気持ち悪くなりました(*Д*;)ヴッ
「今日は釣れる日・・・」そう思い込み、浮わついた気持ちを押さえつつ
変わらずのゆっくりストップ&ゴーでまたアタリ!

3本目 53センチ ヽ(≧∀≦)ノ
しばらく釣れなかった事は一気に忘却の彼方!
忘れるの得意!
が、
まさかの3本に大事な集中力も一緒に忘れちゃいました・・・
1バラシの後
ドーン!と重い

↑を引き揚げたところでお約束のライントラブル(>❌<;)
こちゃこちゃやってる間にななちょうめ

静かに釣り上げてたの!?(>∀<)ヤッタネ!!
Wだね!!
撮影こそしなかったけど、実は42~3のコチも揚げたんだとか(オォッ)
「撮る程でもなかったから」と、その余裕が欲しいし
いつも目の前の事しか考えられない自分が恥ずかしい
(ノД*)
でも、でも・・・
ふたりで釣れてよかったね v(^∀^)v
今日は5匹+1カニの好釣果
初の複数と2年連続の50upに大満足の1時間でした
魚貯めならぬ「釣り貯め」ができたのも
仕事終わりにもかかわらず連れ出してくれたななちょうめのおかげ
(^人^)アリガトウ
お魚を与えてくれた海神様にも大感謝
これからもどうぞよろしくお願いします
_(_ _)_
それでは7月のお魚全てをななちょうめに託し
元気に1ヶ月間出稼ぎ行ってきま~す
( ̄・・ ̄)ゞ

前回と同様風とうねりはあったけど、
波はそれほど高くはありませんでした
コンディションは決して良いとは言えないけど
こんな時だからこそいい事もあります
釣り人ほぼゼロ投げ放題❤
斜めに投げてようが、へろへろテンプラだろうが、気合い入りすぎて左手前にジャボッ!!となったって関係なく振りまくりw
「何でもいいからついてきて~」
と丁寧に手前までゆっくり探ってたら

ご無沙汰で~す
の46センチ(´Д`)ハゥッ
いつかは必ず釣れると
腐らず投げ続けててよ・・か、、、た(感涙)
『釣れだしたら休まず投げろ━━━!!!!!』
『投げるべし、投げるべし』(あしたのジョー風)
ななちょうめの言葉が頭を過り、「またね」の挨拶もそぞろに投げた3投目

元気いっぱいな目測40くらい!!
興奮し過ぎてお股の拡がりハンパない!
(気を付けよう)
初めての1日2本に血圧が急上昇したのか、チョット気持ち悪くなりました(*Д*;)ヴッ
「今日は釣れる日・・・」そう思い込み、浮わついた気持ちを押さえつつ
変わらずのゆっくりストップ&ゴーでまたアタリ!

3本目 53センチ ヽ(≧∀≦)ノ
しばらく釣れなかった事は一気に忘却の彼方!
忘れるの得意!
が、
まさかの3本に大事な集中力も一緒に忘れちゃいました・・・
1バラシの後
ドーン!と重い

↑を引き揚げたところでお約束のライントラブル(>❌<;)
こちゃこちゃやってる間にななちょうめ

静かに釣り上げてたの!?(>∀<)ヤッタネ!!
Wだね!!
撮影こそしなかったけど、実は42~3のコチも揚げたんだとか(オォッ)
「撮る程でもなかったから」と、その余裕が欲しいし
いつも目の前の事しか考えられない自分が恥ずかしい
(ノД*)
でも、でも・・・
ふたりで釣れてよかったね v(^∀^)v
今日は5匹+1カニの好釣果
初の複数と2年連続の50upに大満足の1時間でした
魚貯めならぬ「釣り貯め」ができたのも
仕事終わりにもかかわらず連れ出してくれたななちょうめのおかげ
(^人^)アリガトウ
お魚を与えてくれた海神様にも大感謝
これからもどうぞよろしくお願いします
_(_ _)_
それでは7月のお魚全てをななちょうめに託し
元気に1ヶ月間出稼ぎ行ってきま~す
( ̄・・ ̄)ゞ

Posted by ななちょうめ妻 at
13:44
│Comments(3)