2016年01月11日
なな妻的開幕
問題です
「青物!」
「鯵デカッ!」
「堤防混みすぎ」
これらに共通するものは?
・・
・・・
・・・・。
正解は
「ななちょうめ妻の『寝言』」
でした。
そんな
寝ても覚めても魚と釣りで頭がいっぱいな
ななちょうめ妻
先日の
今年二回目の釣行でもボウズをくらう
未だにノーフィッシュ
ストレスは、そろそろマックスに違いない
【1月10日釣行@いつもの近場】
正月に録り貯めた釣りビジョンを見て思う
「ひょっとしてメバル。いたりする?」
そんな疑問からロックとメバロッド二本体制
ですが、結果的にメバルは確認できず
しかし
軽量リグがハマったのか
はたまた
ななちょうめ妻の腕の良さか
開始して三十分くらいした頃
「キタ~~~ッ!」
なな妻、待望のクロ

根に潜られながらも我慢の勝利
目測25センツくらい

なな妻によると
キャストして7カウント
底を意識してスローリトリーブ
な、イメージとか。。
何はともあれ
大好きなクロソイで開幕となったなな妻
よかったね~(^^)
さて、
魚がいるのは分かった
俄然、やる気も出てきた
が、
先程のクロが、その日の山場
風も強くなり
寒さも増し
指先がケムシカジカに
今回も二匹目が続かないまま
終了となりましたorz
これから1、2ヶ月は寒さとの闘いですね
寒いのは苦手ですが
行ける限り出撃したいと思います
ι(`ロ´)ノ 待ってろよ!クロソイ!
「青物!」
「鯵デカッ!」
「堤防混みすぎ」
これらに共通するものは?
・・
・・・
・・・・。
正解は
「ななちょうめ妻の『寝言』」
でした。
そんな
寝ても覚めても魚と釣りで頭がいっぱいな
ななちょうめ妻
先日の
今年二回目の釣行でもボウズをくらう
未だにノーフィッシュ
ストレスは、そろそろマックスに違いない
【1月10日釣行@いつもの近場】
正月に録り貯めた釣りビジョンを見て思う
「ひょっとしてメバル。いたりする?」
そんな疑問からロックとメバロッド二本体制
ですが、結果的にメバルは確認できず
しかし
軽量リグがハマったのか
はたまた
ななちょうめ妻の腕の良さか
開始して三十分くらいした頃
「キタ~~~ッ!」
なな妻、待望のクロ

根に潜られながらも我慢の勝利
目測25センツくらい

なな妻によると
キャストして7カウント
底を意識してスローリトリーブ
な、イメージとか。。
何はともあれ
大好きなクロソイで開幕となったなな妻
よかったね~(^^)
さて、
魚がいるのは分かった
俄然、やる気も出てきた
が、
先程のクロが、その日の山場
風も強くなり
寒さも増し
指先がケムシカジカに
今回も二匹目が続かないまま
終了となりましたorz
これから1、2ヶ月は寒さとの闘いですね
寒いのは苦手ですが
行ける限り出撃したいと思います
ι(`ロ´)ノ 待ってろよ!クロソイ!
2016年01月04日
2016釣り始め
【1月3日釣行@いつもの近場】
年末年始の慌ただしさも一段落した昨日
釣り始めは当然ホームで!
と、いつものロック短時間勝負してきました
風は若干あるもののコンディション的には問題なし
ど干潮から上げ始めの時間なので更に根掛かりは必至
なので今回はいつものポイントより手前から入り
ヘチ際をネチネチと探る作戦に
一時間近く経ち
ななちょうめ妻が年末にボイジョった辺りで
「・・・触った?」
くらいの微妙なアタリ
再度、同じところで待望の
「ド、ギュイ~~~~~ン」
と、
久しぶりのトルクのある手応え
感じからしてベッコウ決定ですね(^^)v
しかし、ここからがお粗末。。
何をかくそうベイトチェリーな私
なな妻のおさがりタックルを譲り受け
本日ベイトデビュー戦(照)
まだまだ不慣れ真っ最中なところに
初の魚に焦ってドラグを逆に回してしまう
しかも勢い余って
ドラグが固着し、ユルユルの状態に
なので
巻いても巻いても
ラインは巻けず
巻いても巻いても
ラインは出て行く
焦るあまり
スプールを必死で押さえる始末。。
そんなテンパってる姿を見てなな妻がヘルプに!
妻「逆!ドラグ逆っ!!」
私「あ、・・(恥)」
ベイト先輩のなな妻のお陰で
ドラグが本来の機能を取り戻す
次の問題はランディング
なな妻、すかさずタモ入れを試みるが
まさかの空振り
ここでネットとフックが絡まる事態に
暗闇で焦る二人
「抜けそうだから抜く!」
大きさから見て結局抜き上げることに
しかし、まだ上げ一分くらい?
水面から岸壁までの高さを見誤る
岸壁に擦られるライン
岸壁に擦られるベッコウm(__)mゴメンヨ
バタバタしながらようやく水揚げ

なな妻が年末に釣ったヤツ?
ってくらいの同サイズ
キジハタグラブのホヤ

優秀ですな~
それ以降
小さいアタリはあるものの
またも二匹目が続かず終了
と、言いますか・・・
ベイトリールの難しさに心が折れて終了したんです!んだってバックラの嵐なんだおん!調子こいて油断してキャストすると、立ち直れないくらい激しいバックラすんだよ~(泣)もう、ベッコウ釣った喜びなんてどっか行ったっつーの(泣)
と、
気落ちして帰宅となりました。。
ベイトの練習せねばorz
年末年始の慌ただしさも一段落した昨日
釣り始めは当然ホームで!
と、いつものロック短時間勝負してきました
風は若干あるもののコンディション的には問題なし
ど干潮から上げ始めの時間なので更に根掛かりは必至
なので今回はいつものポイントより手前から入り
ヘチ際をネチネチと探る作戦に
一時間近く経ち
ななちょうめ妻が年末にボイジョった辺りで
「・・・触った?」
くらいの微妙なアタリ
再度、同じところで待望の
「ド、ギュイ~~~~~ン」
と、
久しぶりのトルクのある手応え
感じからしてベッコウ決定ですね(^^)v
しかし、ここからがお粗末。。
何をかくそうベイトチェリーな私
なな妻のおさがりタックルを譲り受け
本日ベイトデビュー戦(照)
まだまだ不慣れ真っ最中なところに
初の魚に焦ってドラグを逆に回してしまう
しかも勢い余って
ドラグが固着し、ユルユルの状態に
なので
巻いても巻いても
ラインは巻けず
巻いても巻いても
ラインは出て行く
焦るあまり
スプールを必死で押さえる始末。。
そんなテンパってる姿を見てなな妻がヘルプに!
妻「逆!ドラグ逆っ!!」
私「あ、・・(恥)」
ベイト先輩のなな妻のお陰で
ドラグが本来の機能を取り戻す
次の問題はランディング
なな妻、すかさずタモ入れを試みるが
まさかの空振り
ここでネットとフックが絡まる事態に
暗闇で焦る二人
「抜けそうだから抜く!」
大きさから見て結局抜き上げることに
しかし、まだ上げ一分くらい?
水面から岸壁までの高さを見誤る
岸壁に擦られるライン
岸壁に擦られるベッコウm(__)mゴメンヨ
バタバタしながらようやく水揚げ

なな妻が年末に釣ったヤツ?
ってくらいの同サイズ
キジハタグラブのホヤ

優秀ですな~
それ以降
小さいアタリはあるものの
またも二匹目が続かず終了
と、言いますか・・・
ベイトリールの難しさに心が折れて終了したんです!んだってバックラの嵐なんだおん!調子こいて油断してキャストすると、立ち直れないくらい激しいバックラすんだよ~(泣)もう、ベッコウ釣った喜びなんてどっか行ったっつーの(泣)
と、
気落ちして帰宅となりました。。
ベイトの練習せねばorz
2016年01月01日
ありがとう。そして、よろしくm(__)m
予定通りなら
「初ジギング!」で、締めくくるハズでしたが
強風により中止。。
消化不良なので、翌日釣り納めに
【12月30日釣行@いつもの近場】

どーしても最後に釣りたくて、
メバリグでチビクロを三匹
これにて釣り納めですが何か?(泣)
今年一年、
「七丁目フィッシング倶楽部」にお付き合い戴いた全ての皆様に
ありがとうございましたm(__)m
好きな釣りが、より楽しくなれば
釣りの楽しさを伝えられれば
ななちょうめ妻が楽しめれば
等々。。
様々な思いで始めたこのブログですが
予想した以上に充実した一年になりました















ありがとうございました。
ありがとうございました。。
あ、、
のんびり一年を振り返ってたら
年が明けてしまいました(汗)
明けましておめでとうございますm(__)m
2016年も「七丁目フィッシング倶楽部」
地味~に活動していきますm(__)m
今年の目標は・・
「昨年以上に楽しむ事!」
です(照)
相変わらずの釣り好き夫婦ですが
これからもマイペースで楽しめればなと思います‼
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
「初ジギング!」で、締めくくるハズでしたが
強風により中止。。
消化不良なので、翌日釣り納めに
【12月30日釣行@いつもの近場】

どーしても最後に釣りたくて、
メバリグでチビクロを三匹
これにて釣り納めですが何か?(泣)
今年一年、
「七丁目フィッシング倶楽部」にお付き合い戴いた全ての皆様に
ありがとうございましたm(__)m
好きな釣りが、より楽しくなれば
釣りの楽しさを伝えられれば
ななちょうめ妻が楽しめれば
等々。。
様々な思いで始めたこのブログですが
予想した以上に充実した一年になりました















ありがとうございました。
ありがとうございました。。
あ、、
のんびり一年を振り返ってたら
年が明けてしまいました(汗)
明けましておめでとうございますm(__)m
2016年も「七丁目フィッシング倶楽部」
地味~に活動していきますm(__)m
今年の目標は・・
「昨年以上に楽しむ事!」
です(照)
相変わらずの釣り好き夫婦ですが
これからもマイペースで楽しめればなと思います‼
今年も宜しくお願い致しますm(__)m