2017年09月25日
vs
(※ほとんど画像ありません。想像で読んでください)
今回は予定通り遠征夜釣り
しかし予定通りいかなかったのは釣果の方
それでもメバルもまずまず釣れたし珍事もあったりで
楽しめました(^^)
それでは現着直後の出来事から
【私vsタコ】
港に着いてまず海を覗くと岸壁にへばりつくタコ発見
急いでベイトを組み、ヒイカ用のエギをセット
タコの横で踊らすこと数回目のこと
「ニュル」っとエギを掴み、しっかり抱いたのを確認
一気に抜きあげ、すかさずなな妻がタモキャッチ
私、win
初めてのまともなサイズにして初のサイトタコフィッシング(なのに画像なし)
タコは知り合いのばあちゃんへ贈呈されました
【なな妻vs???】
タコ騒動もひと段落し、本命のメバル狙いに
ポツリポツリと釣れ始めた頃、横でなな妻が
「デカイ!」
ティップがグングン入り、ドラグが鳴り出す
前回ここで良型ヒラメも出てるのでヒラメか根魚かは不明だけど
とにかくえらくグイグイ潜られてるのは確か
そのうち相手が動かなくなってしまった
根に入られたのか、底に張り付かれたのか・・
格闘すること数分、なな妻、しびれを切らす
「エイっ、ブチッ!」
なな妻、lose
魚種は分からず終いでした(画像なし。たぶんドンコ笑)
見えてる魚はなかなか釣れないものでして
メバル狙ってんのに60あるなしのフッコがユラユラ~と回遊
ならばとバイブやミノー投げてみるも無反応
再びメバル狙いに変更した途端、ワームにヒット
【なな妻vsシーバス(フッコ)】
横でなな妻が
「あ゛」
と、同時にドラグが
「ギュイ~~~~~~~~~~~~~~ン」
ルビアスぶっ壊れるんでないかと思った(汗)
こんなドラグの音を聞くのは「松方弘樹世界を釣る」以来だ
ドラグが止まったと思ったら再び走り出した
「ギュイ~~~~~~~~~~~~~~プツッ」
なな妻、lose
エラ洗いすら見れないくらい瞬殺でした(バラしたので画像なし)
【なな妻vsショゴ】
うっすら明るくなってきた頃、メバルに代わってサバが釣れ出し始める
なな妻「メタルジグのリヤフックはずしたんだ~」
私「お!青物仕様ってか?」
なな妻「サバって青物だっけ?」
そんな会話でメバルもぼちぼち終了なんて考えてると
横でなな妻が「ちょっといいサイズ!」発言
左右にめっちゃ走ってるのでサバのサイズアップと思いきや見えて来たのはショゴ
30くらいなので今回はやり取りできるが抜くのはちょっと無理
私、タモを持ってくる間に係留ロープに巻かれてしまう
ショゴを掬い、片手でロープを、片手でタモを引っ張り無事ランディング
なな妻、win
なな妻、人生初のショゴ(なのに画像なし)
と言うわけでまさかの全画像なしですがメバルは数枚だけ撮っており
ただ期待してたサイズには程遠く
私

19センチ
なな妻

20センチ
贅沢な話かもですが、ここのポテンシャルだったらもう少しいけるはずかと。。
それから準備してたロックですが
あまりのどシャローに戦意喪失
ほぼやらず終いだったのでした(汗)
何にしろ今回も楽しかった北の遠征
次回ここに来るのは11月末の予定
今回、忘れ物したなな妻はリベンジに燃えてる
ハズ(笑)
今回は予定通り遠征夜釣り
しかし予定通りいかなかったのは釣果の方
それでもメバルもまずまず釣れたし珍事もあったりで
楽しめました(^^)
それでは現着直後の出来事から
【私vsタコ】
港に着いてまず海を覗くと岸壁にへばりつくタコ発見
急いでベイトを組み、ヒイカ用のエギをセット
タコの横で踊らすこと数回目のこと
「ニュル」っとエギを掴み、しっかり抱いたのを確認
一気に抜きあげ、すかさずなな妻がタモキャッチ
私、win
初めてのまともなサイズにして初のサイトタコフィッシング(なのに画像なし)
タコは知り合いのばあちゃんへ贈呈されました
【なな妻vs???】
タコ騒動もひと段落し、本命のメバル狙いに
ポツリポツリと釣れ始めた頃、横でなな妻が
「デカイ!」
ティップがグングン入り、ドラグが鳴り出す
前回ここで良型ヒラメも出てるのでヒラメか根魚かは不明だけど
とにかくえらくグイグイ潜られてるのは確か
そのうち相手が動かなくなってしまった
根に入られたのか、底に張り付かれたのか・・
格闘すること数分、なな妻、しびれを切らす
「エイっ、ブチッ!」
なな妻、lose
魚種は分からず終いでした(画像なし。たぶんドンコ笑)
見えてる魚はなかなか釣れないものでして
メバル狙ってんのに60あるなしのフッコがユラユラ~と回遊
ならばとバイブやミノー投げてみるも無反応
再びメバル狙いに変更した途端、ワームにヒット
【なな妻vsシーバス(フッコ)】
横でなな妻が
「あ゛」
と、同時にドラグが
「ギュイ~~~~~~~~~~~~~~ン」
ルビアスぶっ壊れるんでないかと思った(汗)
こんなドラグの音を聞くのは「松方弘樹世界を釣る」以来だ
ドラグが止まったと思ったら再び走り出した
「ギュイ~~~~~~~~~~~~~~プツッ」
なな妻、lose
エラ洗いすら見れないくらい瞬殺でした(バラしたので画像なし)
【なな妻vsショゴ】
うっすら明るくなってきた頃、メバルに代わってサバが釣れ出し始める
なな妻「メタルジグのリヤフックはずしたんだ~」
私「お!青物仕様ってか?」
なな妻「サバって青物だっけ?」
そんな会話でメバルもぼちぼち終了なんて考えてると
横でなな妻が「ちょっといいサイズ!」発言
左右にめっちゃ走ってるのでサバのサイズアップと思いきや見えて来たのはショゴ
30くらいなので今回はやり取りできるが抜くのはちょっと無理
私、タモを持ってくる間に係留ロープに巻かれてしまう
ショゴを掬い、片手でロープを、片手でタモを引っ張り無事ランディング
なな妻、win
なな妻、人生初のショゴ(なのに画像なし)
と言うわけでまさかの全画像なしですがメバルは数枚だけ撮っており
ただ期待してたサイズには程遠く
私

19センチ
なな妻

20センチ
贅沢な話かもですが、ここのポテンシャルだったらもう少しいけるはずかと。。
それから準備してたロックですが
あまりのどシャローに戦意喪失
ほぼやらず終いだったのでした(汗)
何にしろ今回も楽しかった北の遠征
次回ここに来るのは11月末の予定
今回、忘れ物したなな妻はリベンジに燃えてる
ハズ(笑)
2017年09月22日
まとめ&三度目の正直
ここ一ヶ月あまりのライトな釣りの話です
ちょっと北方面に行っては

たまに南下して

もちろんホームでも

ってな感じ(同じ日に見えますが別の日です)
8月は天気に恵まれなかったのですが、雨の切れたタイミングを見計らっての出撃
天気同様
釣果も湿りがちでした
そして昨日
久々のホームにて

他に一匹
魚はいると思うのですが
相変わらず貧果
腕の問題ですね。。
さて
明日は遠征夜釣り!!
お盆にポシャった代替で
本来は先週末に遠征するはずだったけどまさかの台風により再び中止に
「二度ある事は三度ある」か
それとも
「三度目の正直」となるか
どうなるかは天気次第
ま、
どしゃ降りにならない限りは雨天決行です
そんでもって
行き先はっつーと、いつもの練習場なので
まずは
①グッサイなメバルが釣りたい
それから
②シーズン前のロックの練習
以上
いつも欲張ったプランを立てても結局は消化しきれてないので
今回はあまり欲しがらずにね(^^;
めっちゃ楽しみ(^^)
ちょっと北方面に行っては

たまに南下して

もちろんホームでも

ってな感じ(同じ日に見えますが別の日です)
8月は天気に恵まれなかったのですが、雨の切れたタイミングを見計らっての出撃
天気同様
釣果も湿りがちでした
そして昨日
久々のホームにて

他に一匹
魚はいると思うのですが
相変わらず貧果
腕の問題ですね。。
さて
明日は遠征夜釣り!!
お盆にポシャった代替で
本来は先週末に遠征するはずだったけどまさかの台風により再び中止に
「二度ある事は三度ある」か
それとも
「三度目の正直」となるか
どうなるかは天気次第
ま、
どしゃ降りにならない限りは雨天決行です
そんでもって
行き先はっつーと、いつもの練習場なので
まずは
①グッサイなメバルが釣りたい
それから
②シーズン前のロックの練習
以上
いつも欲張ったプランを立てても結局は消化しきれてないので
今回はあまり欲しがらずにね(^^;
めっちゃ楽しみ(^^)
2017年09月15日
折り返し(サーフ29)
あっ!!
と言う間にもう9月
8月は
いろいろあったような・・
なかったような・・
なかったような。。
あったような。。
とにかく
釣り関係では天候に恵まれず何かと苦戦された方も多かったのではないでしょうか?
我々も出撃できなかったり予定を変更させられたりと散々な夏でした(泣)
気を取り直して
今回は7月末の「サーフ25」以来、久しぶりのフラットネタです
実は8月は三回ほどサーフへ繰り出してたんですね~
まぁ、結果はカニorボーズ
ネタなしにつきログもなし
なので今回は3つ飛ばして「サーフ29」になる訳です
【9月10日】(アップ遅すぎ 汗)
久しぶりの朝サーフは5時にサーフイン

その時間は人もまばらだったけど、次から次へと釣り人がやってきて気づけば結構な満員状態に
そんななか黙々とキャストし続けること一時間
ようやくコチヒット!・・
も、波打ち際でバラすorz
今度はなな妻にヒット!
こちらは確実にランディング

次は私にヒット!
今度は慎重にやりとり(汗)

なな妻はもう一匹

ちょっとした地合いだったんでしょうかね?
結局、一時間くらい反応はあったものの、その前後一時間はアタリがありません
パターンなんかも全然つかめなかったけど、小さい(ゆっくりめ?)なアクションがよかったのかも。実際、左隣で釣った方なんかは小刻みに丁寧なロッドアクションでした。
あとは事後情報でしたがワームに歩があったのかも・・次はワーム使ってみっかな。。
結局、5時~8時くらいまでロッド振ってましたが釣った方を目撃したのは二回だけ。厳しいのは周りの方も同じようでしたね。
でも貧果だったけど久しぶりのコチファイトも楽しめたし満足して納竿(^^)
のはずが結局午後も出撃

んで、完全試合くらいました(笑)
簡単に釣れた初夏とは異なり知識と経験と諦めの悪さが物言う秋シーズン
サーフの主役もそれまでのマゴチからぼちぼちヒラメに交代だし
まぁ。。
ここから折り返しってとこですかね
これからも諦めの悪さだけで頑張ります(笑)
と言う間にもう9月
8月は
いろいろあったような・・
なかったような・・
なかったような。。
あったような。。
とにかく
釣り関係では天候に恵まれず何かと苦戦された方も多かったのではないでしょうか?
我々も出撃できなかったり予定を変更させられたりと散々な夏でした(泣)
気を取り直して
今回は7月末の「サーフ25」以来、久しぶりのフラットネタです
実は8月は三回ほどサーフへ繰り出してたんですね~
まぁ、結果はカニorボーズ
ネタなしにつきログもなし
なので今回は3つ飛ばして「サーフ29」になる訳です
【9月10日】(アップ遅すぎ 汗)
久しぶりの朝サーフは5時にサーフイン

その時間は人もまばらだったけど、次から次へと釣り人がやってきて気づけば結構な満員状態に
そんななか黙々とキャストし続けること一時間
ようやくコチヒット!・・
も、波打ち際でバラすorz
今度はなな妻にヒット!
こちらは確実にランディング

次は私にヒット!
今度は慎重にやりとり(汗)

なな妻はもう一匹

ちょっとした地合いだったんでしょうかね?
結局、一時間くらい反応はあったものの、その前後一時間はアタリがありません
パターンなんかも全然つかめなかったけど、小さい(ゆっくりめ?)なアクションがよかったのかも。実際、左隣で釣った方なんかは小刻みに丁寧なロッドアクションでした。
あとは事後情報でしたがワームに歩があったのかも・・次はワーム使ってみっかな。。
結局、5時~8時くらいまでロッド振ってましたが釣った方を目撃したのは二回だけ。厳しいのは周りの方も同じようでしたね。
でも貧果だったけど久しぶりのコチファイトも楽しめたし満足して納竿(^^)
のはずが結局午後も出撃

んで、完全試合くらいました(笑)
簡単に釣れた初夏とは異なり知識と経験と諦めの悪さが物言う秋シーズン
サーフの主役もそれまでのマゴチからぼちぼちヒラメに交代だし
まぁ。。
ここから折り返しってとこですかね
これからも諦めの悪さだけで頑張ります(笑)