2019年05月27日
こだわ・・らない(その2)
【5月27日 夕】
ちょい早めに仕事を切り上げサーフへ出撃
現着
防潮堤を登りきった所で真ん前にいた方のコチキャッチをちょうど目撃する
・・ウラヤマシイ。。
テンションがいやが上にもあがる私となな妻
んで早速開始
ほぼ干潮からの上げ始めなタイミングなのでだいぶ立ち込んでのキャスト
すると程なくしてドスン!

そんなに手こずらなかったので一瞬良型ヒラメを期待しましたが、ちょっと小ぶりなエイでした
気を取り直してキャスト再開
その一投目、落ちパク気味でゴチン!
久しぶりの首振りは間違いなくコチ。スレなら違うけど、口にフッキングなら50アップは期待でき・・
と、思ったところで痛恨のバラシorz
その後、アタリらしきのが2、3回あったようなないような
一時間弱ほど沈黙が続いた後、
結構手前で再びゴチン!
ようやく今シーズン初のコチ

更に少しして2匹目は

サイズダウン
なな妻も続いて
今シーズン初コチ

ニュータックル鱗付け完了!
唯一のアタリを執念で逃しませんでした(笑)
その後、お互い次の一匹を狙いますがタイムアップ
周りの釣れてる方に比べれば全然ですが、うちらにしてみればシーズン初コチも釣れたし、満足な釣行となりました(^^)
今回は前回までとは違うポイントにエントリー。それまで今シーズン全て同じ場所にエントリーしたけれど釣れてる感じも釣れる感じも全くなく
これではイカンと前回の朝練後、仙台サーフ仙南サーフを数カ所下見。んで、良さげかな思ったポイントに本日エントリーした次第
思った通り今まで通ってた場所とは違いだいぶ水深があり、なんとなくだけど地形変化や潮の流れの違いもあって次に繋がるいいポイントを発見できました
大会までに
もう一ヶ所くらいポイント見つけないと。。
ちょい早めに仕事を切り上げサーフへ出撃
現着
防潮堤を登りきった所で真ん前にいた方のコチキャッチをちょうど目撃する
・・ウラヤマシイ。。
テンションがいやが上にもあがる私となな妻
んで早速開始
ほぼ干潮からの上げ始めなタイミングなのでだいぶ立ち込んでのキャスト
すると程なくしてドスン!

そんなに手こずらなかったので一瞬良型ヒラメを期待しましたが、ちょっと小ぶりなエイでした
気を取り直してキャスト再開
その一投目、落ちパク気味でゴチン!
久しぶりの首振りは間違いなくコチ。スレなら違うけど、口にフッキングなら50アップは期待でき・・
と、思ったところで痛恨のバラシorz
その後、アタリらしきのが2、3回あったようなないような
一時間弱ほど沈黙が続いた後、
結構手前で再びゴチン!
ようやく今シーズン初のコチ

更に少しして2匹目は

サイズダウン
なな妻も続いて
今シーズン初コチ

ニュータックル鱗付け完了!
唯一のアタリを執念で逃しませんでした(笑)
その後、お互い次の一匹を狙いますがタイムアップ
周りの釣れてる方に比べれば全然ですが、うちらにしてみればシーズン初コチも釣れたし、満足な釣行となりました(^^)
今回は前回までとは違うポイントにエントリー。それまで今シーズン全て同じ場所にエントリーしたけれど釣れてる感じも釣れる感じも全くなく
これではイカンと前回の朝練後、仙台サーフ仙南サーフを数カ所下見。んで、良さげかな思ったポイントに本日エントリーした次第
思った通り今まで通ってた場所とは違いだいぶ水深があり、なんとなくだけど地形変化や潮の流れの違いもあって次に繋がるいいポイントを発見できました
大会までに
もう一ヶ所くらいポイント見つけないと。。
2019年05月27日
こだわ・・らない
2019年05月12日
微妙ですが開幕でお願いします
【5月11日】
仕事前に
いつもの時間にサーフイン

前回、前々回に続き
コンディションだけはバッチリ?
少ない引き出しで色々試すもさっぱり
二時間くらいロッドを振るも何もなく
時間がきて終了。。
左隣りの方が釣れたのを見た以外は
釣れてる形跡なし
【5月12日】
ちょっとだけ二度寝したので
ちょっとだけいつもより遅くサーフイン

珍しく左側は混んで右側が空いてたので
久々の右側に陣取る
今日を含む全4回、コンディションだけはバッチリ
でも潮が動いてる感じがしない。。
ただ
私もなな妻も、いつもの左側より今日入った右側の方が若干深く感じたのは気のせいでは無かったかも
なぜなら

4回目にしてようやくの魚!(ソゲですが)
ガンガンサーフのストップアンドゴーに食い上げてきました
微妙ですが
これでようやくサーフ開幕!
未だコチが遠いのが気になりますが
いよいよ春のフラットシーズン突入となってほしいところです(^^)
仕事前に
いつもの時間にサーフイン

前回、前々回に続き
コンディションだけはバッチリ?
少ない引き出しで色々試すもさっぱり
二時間くらいロッドを振るも何もなく
時間がきて終了。。
左隣りの方が釣れたのを見た以外は
釣れてる形跡なし
【5月12日】
ちょっとだけ二度寝したので
ちょっとだけいつもより遅くサーフイン

珍しく左側は混んで右側が空いてたので
久々の右側に陣取る
今日を含む全4回、コンディションだけはバッチリ
でも潮が動いてる感じがしない。。
ただ
私もなな妻も、いつもの左側より今日入った右側の方が若干深く感じたのは気のせいでは無かったかも
なぜなら

4回目にしてようやくの魚!(ソゲですが)
ガンガンサーフのストップアンドゴーに食い上げてきました
微妙ですが
これでようやくサーフ開幕!
未だコチが遠いのが気になりますが
いよいよ春のフラットシーズン突入となってほしいところです(^^)
2019年05月08日
サーフ始動 2019
ななちょうめ妻 です
約半年ぶりのサーフです
※ 5/5 (日)
03:30 起き ( ᵌ ㅊ ᵌ )
04:00 現地着
粘るも

貝 囧rz 1個
おわり
※ 翌日 ※
起床・現着 一緒
今日はなんだか身体のアチコチが痛いけど
やる気は満々
釣れて(付いて)きたのは

出初式?

だけで おわり
今年も安定の滑出しです
きっと釣れると信じよう

約半年ぶりのサーフです
※ 5/5 (日)
03:30 起き ( ᵌ ㅊ ᵌ )
04:00 現地着
粘るも

貝 囧rz 1個
おわり
※ 翌日 ※
起床・現着 一緒
今日はなんだか身体のアチコチが痛いけど
やる気は満々
釣れて(付いて)きたのは

出初式?

だけで おわり
今年も安定の滑出しです
きっと釣れると信じよう

Posted by ななちょうめ妻 at
07:46
│Comments(2)
2019年05月06日
GW釣行(その弐)
忘れ物があったので
弾丸夜釣り(野宿)に行ってきました
※ デイ〜夕まずめ ※
メバルを狙うもなかなかサイズが出ない中、ボトムワインドで

嬉しいボイジョ!
私もネチネチ底を狙い

いい魚だなぁ〜
カッコイイなぁ〜
メバルはこの25㎝が最大でその他15㎝前後が多数

後から知るのですが、どうやら流れのゆるい場所に溜まったみたい
・・・残念(涙
※ 夜〜夜中 ※
この日は大潮
多少の風も気にしない
2人で鼻息荒く
ななちょうめ → ソイ系狙いつつ、前回の忘れ物待ち
私 → ソイ系狙い
しかし、この日は反応が悪い
凄く! 悪い!!
つまらないので、たまたま見かけたタチウオにワーム投げてみたりジグ投げてみたり
・・・当然釣れなかったけど、なんとか気持ちを保ちながら「居る」と信じた場所を2人で攻め続けてました
そのかいあって?


その他根魚たちに出会う事が(嬉
わかってはいるけど、毎回毎回思い通りにはいかないですね
だからやめられないε-(´∀`; )ハァ
ところでななちょうめの忘れ物とは

・・・
前回お見かけしたイカさんって、この大きさでしたっけ?
弾丸夜釣り(野宿)に行ってきました
※ デイ〜夕まずめ ※
メバルを狙うもなかなかサイズが出ない中、ボトムワインドで

嬉しいボイジョ!
私もネチネチ底を狙い

いい魚だなぁ〜
カッコイイなぁ〜
メバルはこの25㎝が最大でその他15㎝前後が多数

後から知るのですが、どうやら流れのゆるい場所に溜まったみたい
・・・残念(涙
※ 夜〜夜中 ※
この日は大潮
多少の風も気にしない
2人で鼻息荒く
ななちょうめ → ソイ系狙いつつ、前回の忘れ物待ち
私 → ソイ系狙い
しかし、この日は反応が悪い
凄く! 悪い!!
つまらないので、たまたま見かけたタチウオにワーム投げてみたりジグ投げてみたり
・・・当然釣れなかったけど、なんとか気持ちを保ちながら「居る」と信じた場所を2人で攻め続けてました
そのかいあって?


その他根魚たちに出会う事が(嬉
わかってはいるけど、毎回毎回思い通りにはいかないですね
だからやめられないε-(´∀`; )ハァ
ところでななちょうめの忘れ物とは

・・・
前回お見かけしたイカさんって、この大きさでしたっけ?
Posted by ななちょうめ妻 at
20:46
│Comments(2)