ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月21日

渋いくらいが面白い

最近の仙南サーフと言えば、釣果も海況もイマイチな情報ばかりが目立ちます。


そんな状況を知ってのことなのか、
昨日は「海の日」にもかかわらず、ルアーマンと投げ釣りの比率が同じくらい。全体的に釣り人は少なく感じました。





【7月20日釣行@北〇サーフ】





天気ヨシ。風やや強し。波は高くないものの相変わらず底の流れが早い状況でのスタート


開始後連チャンでななちょうめ妻に常連客が(^^)
渋いくらいが面白い

渋いくらいが面白い

渋いくらいが面白い



カニさえ釣れない私、ようやくコチがヒットするも瞬殺バラシorz


隣でやってるなな妻に至っては結構なサイズのコチを波打ち際でバラシorz





「魚は居る!」





そう確信できたことが今回のポイント


何とか折れずにキャストし続け


辺りが暗くなり納竿の文字がちらつき始めた頃


やっと出ました久々のコチ
渋いくらいが面白い
スピンビームヒラメゴールドのリフフォ


ジャストごーまる
渋いくらいが面白い
居残りママ?ってヤツ?


ちなみに
これの前に若干のお触り(笑)があったのですが乗せきれず、再度同じコースを通したところの結果でした





地合いか?・・それともコチの巣?





同じ場所で投げること数投目
渋いくらいが面白い
30くらい(未測定)


なんでもコチは50オーバーになると雌、30未満だと大抵が雄だとか


てことは
このコチ夫婦のお家だったんですかね


イメージだと
渋いくらいが面白い
こんな感じだったりして?(笑)


程なくして日没納竿となりました。





【まとめ】
海況は相変わらずですし魚影も薄いしまだ微妙ですが魚はいます!
今回はメタルジグとワームを何度かローテーションし、珍しく遠~近を攻めてみましたが風で飛ばないし、あっと言う間に流されるしで、この状況でのワームは苦手です(汗)
結局、いつものスピンビームのリフフォになってしまいましたが、アクションに大小だったり緩急だったり自分なりに工夫してみました。結果、「大きめでメリハリをつけたリフフォ」に反応してくれました。






渋いくらいの方が面白い?なんつて(笑)



このブログの人気記事
2021釣り始め
2021釣り始め

お久しぶろぐ
お久しぶろぐ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣り勘
まとめ&三度目の正直
09/04(日) 釣果
夏の思ひ出
初めてのヒラメ
まだ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣り勘 (2023-12-13 06:12)
 まとめ&三度目の正直 (2017-09-22 21:54)
 09/04(日) 釣果 (2016-09-05 20:47)
 夏の思ひ出 (2016-08-21 20:07)
 初めてのヒラメ (2016-06-18 00:15)
 まだ (2016-06-12 00:06)
Posted by ななちょうめ at 20:38│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
渋い中でコチをゲットするなんて、さすがですねぇヽ(^o^)丿

夕マズメとはいえ、まだまだ暑さが残る時間帯なので、熱中症には気を付けてくださいね(^_-)-☆
Posted by イックイック at 2015年07月23日 21:53
イックさん

ありがとうございます(^^)

心は10代なんですが体はね・・(汗)

気をつけますm(__)m
Posted by ななちょうめななちょうめ at 2015年07月24日 08:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋いくらいが面白い
    コメント(2)