ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年03月21日

発見

連休は風が強めでしたね



予定してた釣りが爆風により中止又は変更に。。



なんて方々も多かったのでは?



我々もそのうちの1人(2人ですけど)






当初計画してた「ソイメバ狙いで一晩中プラン」を諦め「釣れたらラッキー!風裏を見つけろプラン」に変更



ということで
日中から爆風の中、まだ行ったこと無い漁港のロケハンを兼ねポイント探しすることに






当然ながら魅力的なポイント多数発見(というか、どこ行っても釣れそうな気がする 笑)



しかししかし
どこも爆風が吹き付け釣りするには厳しい状況



なのでひとまず実積漁港へ行き、作戦会議(2人ですけど)をすることに






現着。
風が強いのでいつものポイントは諦め、その隣に風を背負えるポイントを発見したのでそこへ逃げることに


お初なポイントです






そこで明るいうちはボトムやらヘチやら船影やらをネチネチ探るもムハン



すっかり日が落ちてきた頃、ファーストヒットは

未計測ですが40弱くらい?

ドンコ記録更新です






ドンコが出てきたってことは日没の合図?



ってことでスピニングにチェンジしクロソイ狙いに



釣果はと言うと













(↑めっちゃ反ってました 笑)



アベレージは28くらい

デカイのも来なけりゃ小さいのも混ざらずという感じ






そこのポイント
背丈の低い藻が点在してるようで、初めは軽めのジグヘッドで上~中層狙いで流すも反応ナシ。やや重めのジグヘッドにチェンジして藻の上とか中を通すくらいボトムを意識すると反応がよかったです。上の写真の何枚かにもあるようにジグヘッドに藻が絡みまくりでした。おかげでワンキャストワンモ(藻)な感じで、手返しは相当悪かったです。



なな妻は1キャッチ1バラシ

ジグヘッドの選択が課題です






んで、終わってみれば
ショートバイト多数、ばらした数も2、3あり



もっと上手けりゃ二桁いけたんでしょうけどね









残念ながら予定してた釣りはできなかったけど



終わってみればいいポイント(ポイントと呼べるのか?)も発見できて満足



ついつい釣れるので白系ワームに甘えてしまったけど、次は他のワームやプラグも試してみたいですね(^^)  

Posted by ななちょうめ at 20:51Comments(2)漁港ロック