2018年03月13日
釣春到来
今年の冬は寒かったですね
あまりに寒すぎて1月中旬頃の釣行を最後に、実に一ヶ月半近く釣りから遠ざかってました
3月になって気温も上がった先日、久しぶりに釣りの準備を・・・
と、手にしたリールに「クモの巣」が(汗)
・・・ショックorz
気を取り直して
せっかくの再始動だからぜひ魚の姿を拝見したい!!
んで、向かったのは毎度おなじみ半島(^^)
【3月某日 半島某所】
ドライブ兼ねて早めに出発したので夕方前には目的港へ到着!
夕マヅメになりななちょうめ妻に

14〜5センチくらい
その後間もなく一匹追加
いよいよ爆釣タイムか?
と、ドキドキするも後が続かず
日もとっぷり暮れた頃、ようやく私に

同じく14〜5センチくらい
その後間もなく一匹追加
今度こそ爆釣タイムか?
と、ワクワクするも後が続かず
翌日のこともあり早あがりすることに
結局、お互い2メバルで終了となりました
いつもなら浮いてるチビメバルの姿が皆無でしたね。しかし魚は居る、そして居るならボトム。ただ活性イマイチ?(食いが浅い。何度か乗りきらないバラシ有り)って感じでした
所変わって先週末の話
【3月某日 女川鹿P】
常夜灯下には小メバルも居て期待大
なな妻はメバル狙い
小さいのがちょっかい出してくるなかで


ちょっとサイズアップ

一方私、クロ狙い
スイミングではさっぱりなのでボトムを意識
幅の小さいストップアンドゴーで

しかしながら二人共後が続かず終了
数もサイズもさっぱりですが
とりあえず釣れたのでオケ〜です(^^)
それにしてもここは小さい漁港の割に釣り人が多い。そんななか隣り合わせた方が羨ましいサイズのメバルを釣りあげたのを機に少しばかりお話を。特になな妻はあるキーワードをきっかけに着火したんじゃないかな。たぶん次回遠征もここでしょう(笑)
暖かくなって釣果報告も上向きに。俄かに騒がしくなってきましたね
釣春到来!!
ですな(^^)
あまりに寒すぎて1月中旬頃の釣行を最後に、実に一ヶ月半近く釣りから遠ざかってました
3月になって気温も上がった先日、久しぶりに釣りの準備を・・・
と、手にしたリールに「クモの巣」が(汗)
・・・ショックorz
気を取り直して
せっかくの再始動だからぜひ魚の姿を拝見したい!!
んで、向かったのは毎度おなじみ半島(^^)
【3月某日 半島某所】
ドライブ兼ねて早めに出発したので夕方前には目的港へ到着!
夕マヅメになりななちょうめ妻に

14〜5センチくらい
その後間もなく一匹追加
いよいよ爆釣タイムか?
と、ドキドキするも後が続かず
日もとっぷり暮れた頃、ようやく私に

同じく14〜5センチくらい
その後間もなく一匹追加
今度こそ爆釣タイムか?
と、ワクワクするも後が続かず
翌日のこともあり早あがりすることに
結局、お互い2メバルで終了となりました
いつもなら浮いてるチビメバルの姿が皆無でしたね。しかし魚は居る、そして居るならボトム。ただ活性イマイチ?(食いが浅い。何度か乗りきらないバラシ有り)って感じでした
所変わって先週末の話
【3月某日 女川鹿P】
常夜灯下には小メバルも居て期待大
なな妻はメバル狙い
小さいのがちょっかい出してくるなかで


ちょっとサイズアップ

一方私、クロ狙い
スイミングではさっぱりなのでボトムを意識
幅の小さいストップアンドゴーで

しかしながら二人共後が続かず終了
数もサイズもさっぱりですが
とりあえず釣れたのでオケ〜です(^^)
それにしてもここは小さい漁港の割に釣り人が多い。そんななか隣り合わせた方が羨ましいサイズのメバルを釣りあげたのを機に少しばかりお話を。特になな妻はあるキーワードをきっかけに着火したんじゃないかな。たぶん次回遠征もここでしょう(笑)
暖かくなって釣果報告も上向きに。俄かに騒がしくなってきましたね
釣春到来!!
ですな(^^)