ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年06月21日

ようやく開幕

っても今更だけど













あ、フラットの話です















シーズン初のフラットフィッシュがこの時期なんて最遅記録更新です

そしてサイズが小さい

(初フラットがスレじゃなくてよかった)



オス?
幼魚?


メスが居ない?
少ない?
寄ってこない?


ん〜。。。










ま、釣れたサイズは小さいけど

船で学んだことは役に立ったかな(^^)  

Posted by ななちょうめ at 21:10Comments(0)サーフコチ

2022年06月20日

癒しのライトゲーム

先週金曜の話




仕事がひと区切りついたので

早めに切り上げて夕方から半島へ


こんな感じに

サクッとメバルでも!と思ったのですが

結果、思ったより厳しい釣果でした






明るい時間帯はウィードやシェード、ヘチ、捨て石等々探るも



ようやく






ようやく捨て石際で




明るい時間帯はかなり苦戦






暗くなってもあまり活性は良くならず

表層なのかボトムなのかも分からず

なのでパターンなんてのも全く掴めず




それでも

それでも

それでも



ちびっ子達に遊んでもらえたので救われました



終始厳しい試合でしたが

久々に癒されましたね〜(^^)







そして






ちょっとだけ期待してたイカは居ませんでした  

Posted by ななちょうめ at 22:05Comments(0)遠征メバル

2022年06月10日

フラット開幕(仮)

今年のフラットですが・・






開幕は・・・






船!





なな妻、この日船中最大(と思われる)60マゴチ

(訳あって汚モザイクですみません)




先日、人生初の遊漁船を経験。そこでフラット開幕してきました
(残念ながらサーフは未だ連敗続き)








初の遊漁船でしたが色々と勉強になったし、もちろん釣りも楽しむことができて大満足








釣り自体も楽しめたけど下船後の船長の講習会はとても為になりました

内容はロッドワークだったりフッキングの話だったり、どのリグを使うか何でそれが良いのか等々

これも遊漁船に乗らなければ知り得なかったことですからね

これを聞けただけでも収穫です
(まだ実践できてないですけど 汗)








次回は
今度こそサーフか?
それとも・・  

Posted by ななちょうめ at 22:45Comments(0)コチ

2022年05月22日

サーフと朝練

5月20日
今シーズン初のサーフ朝練




ちなみにサーフは今シーズン2回目です









午後に出撃した前回はまったくかすりもせず




今回もほぼ同様でした







・・まだ早い?

いや。。腕の問題だな








早く1匹が欲しいとこです  

Posted by ななちょうめ at 20:40Comments(0)サーフ

2022年05月08日

GW遠征

連休はメバル狙い(一応クロソイも)でちょっと北へ遠征してきました







日中は、やや強めの風に苦戦


それでもボトムねちねちで

たまにいいサイズが釣れたりします







軽量リグに強めの風でやりづらかったけど

ちゃんとボトムを攻めきれてる証拠に

久しぶりのヨロイメバルも登場





もともと綺麗な魚だけど

この個体は赤が鮮やか






日が暮れ始めると活性もあがりはじめます





夜は同一漁港内でもちょっとポイントを変えただけでサイズが大きく違って楽しめました。今までスルーしてた所から思いのほか良いサイズが出たりと新たな発見ができたのは前回の半島遠征のおかげですね









当初の予定ではメバルとクロソイの2大ターゲットのつもりだったけど

メバルの活性とサイズがあまりにも良かったので終始メバル狙いに






それでも途中、実績のクロソイPで

なな妻、久々&念願のクロ(^^)







短い連休はあっという間に終了しましたが

大満足な連休となりました(^^)v









次はサーフだ!フラットだ!  

Posted by ななちょうめ at 20:28Comments(0)遠征メバルクロソイ

2022年04月30日

久しぶりに地元釣行


今回の目的はメバルの付き場を見つけること!









開始して、


2、3回投げては移動し
また2、3回投げては移動の繰り返し






・・さっぱりあたんね。。









しかし!
開始一時間くらいでようやくアタリが!!



でも釣れたのは
今回は外道のクロソイ






クロソイ
あんなに釣りたくても釣れなかったのに




欲を出すと釣れない
というか
釣れる時ってあっさりなのね






もちろんラッキーヒットだったのでその後は続かず







そして

本命のメバルには出会えずじまいでした  

Posted by ななちょうめ at 23:27Comments(0)クロソイ

2022年04月25日

2022初ログはメバルで

ちょっと前の話
4月初旬、メバルを求めて半島へ行ってきました






向かったのはいつもの漁港

ここは遠目のウィード周り若しくは岸壁の捨て石段差にメバルが付いてることが多く


調子いい時は日中でも反応良かったりします







暗くなると更に反応が良く・・とはならず

なのでいつもならあまり投げないであろう比較的浅めの場所にもキャストしてみると

思わぬ好反応







釣れてる時って同じ釣りに偏りがちだけど

釣れてない時こそ何気にチャンスなのかもね



いつもと違う釣りを展開することで新たにポイント発見したりパターンの引き出し増えたり


たまに思わぬ大物が釣れてみたり




だから釣りは面白い


そしてやっぱメバルは楽しい(^^)  

Posted by ななちょうめ at 00:19Comments(0)メバル

2021年11月29日

イカとデブとその他色々

前回のヒイカエギングから間が空きました

その間のあれこれな話






【1】地元釣行の話

メバルかクロソイ釣れないかなと散々投げるも
釣れてきたのはチーバス

まぐれヒットはこれくらいで
他、アタリはさっぱりナシ

あ、ちょっとアタリはあったかも。。

近くで釣りしてた若者がクロソイかメバル?
釣ったみたいなので居なくは無いんだろね


タコ釣りしてる人が結構いました






【2】地元と言えば閖上食彩館

そこの魚屋は生け簀があったり魚種が豊富だったりと魚好きはもちろん、そうでない人も楽しめると思います

そこで気になるパックを発見
そのラベルに書いてあった魚の名前は


「デブ」(画像なし)


でぶ?なんだそれ?

不確実情報ですが「クサウオ」の地方呼びらしく、閖上では「デブ」と呼ぶらしい

初めて聞いたよ

自分もクサウオと呼ばれないよう気をつけねばと思った次第






【3】店員さんの話

なな妻(嫁)がリールを新しくしました

(なな妻、初のシマノ)

近所の某○ャスティングで購入。店員の○ヒラさんという方に接客してもらったんです

あまり細かく書くといやらしくなりそうなので、、さらっと一言だけですが

気持ちよく買い物することができました

ありがとうございました(^^)






【4】ヒイカ

んで、リールを新調したところで出撃

前回釣行から1か月。イカは果たして。。



いた!




ただ前回とは違い、かなりの激シブ

魚影(イカ影?)が薄いのか
パターンが違うのか

結局2人合わせてもつ抜けにはならず

年内リベンジ!決定です






今年も残り1か月

あと何回釣りに行けるかな。。  

Posted by ななちょうめ at 21:41Comments(0)イカ雑記

2021年11月03日

見っけ

今回はヒイカ!










当初はいつもの漁港でメバルの予定でした

ですが思いのほか苦戦



ボトムパターンに反応無し
ならばと久しぶりに中層フワフワ

それにかろうじて小メバルやアジがヒットするといった状況






そんな中、時折メバルとも違う「モワッ」というアタリが



「まさかね〜」と、半信半疑でエギをキャスト

それがまさかの正解

(目が死んでますが至って正常です)






久しぶりのヒイカに興奮の私、すぐさまなな妻にパターンやら何やらレクチャー





なな妻、即キャッチ




するとなな妻、
独自にヒットパターンも掴み一人爆釣モードに


逆にレクチャーしてもらう





今度は私が即キャッチ

(私の目が死んでますが至って正常です)



【釣れない時は釣れてる人の真似をするのが釣果を伸ばす近道】

でしたっけ?


でもそれをすごく実感した釣りでした





久しぶりのヒイカエギング楽しかったです

探せば案外あちこち居るのかもですね








そろそろクロソイが釣りたいけど
もう少しヒイカ熱は続きそうです(^^)  

Posted by ななちょうめ at 13:31Comments(0)メバルイカ

2021年10月29日

恒例行事

先週末の話ですが家族で釣りに出かけてきました

(股紐がダメでしたねm(_ _;)m)


鯛が釣れたり




クロソイ釣れたり




いっぱい釣れましたよ〜




画像無いけどキスが釣れたり

なんとなんとアジも釣れました!

(しかし良型はこの1匹のみ)



豆アジが大半だったけど
でも噂通り今年はアジが調子いいようで



メバルを交わしながらアジ
繊細なアタリでなかなかのテクニカル

久々にアジング(豆だけど)楽しみました(^^)






話によると今シーズンは海藻が少なく
根魚が居ないとか少ないとか。。






クロソイ釣りたい  

Posted by ななちょうめ at 22:43Comments(0)遠征