ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月25日

連チャンサーフ

【8月24日 朝】

仕事前にひと試合

風は問題ないけどやや波がザブザブ



潮位が低いので立ち込める所で遠投して・・

と思ったんだけど立ち込める所は沖が浅い。。

なので若干掘れてそうな所を選択

これが正解(たぶん)






超手前の掘れてる所で


回収中のラッキーヒットなので

「釣った感」はほぼゼロ






一方、なな妻

釣れた状況を教えるとすぐに

こちらは良型



やはり超手前の掘れてる所でヒット

私と違うのは
「釣れた」ではなく「釣った」一匹






その後、程なくして一匹追加


これも手前



こんな荒れ気味でも

こんな手前でも

居るとこには居るんだね



この後は続かなかったけど




お盆前くらいからことごとく不発続きだったので

久々のコチの引きを堪能できました











【8月25日 朝】

昨日ちょっと釣れたもんだから

連チャンで出撃してみました



昨日より波は穏やかだけど

昨日よりアングラーがいっぱいです



そして昨日と違うのは周りで

ポツリ・・ポツリ・・

くらいに魚を出してること



他人の魚でも釣れてるのを見せられると
モチベーションを保てますね



そんなモチベーションを保てた私、

ようやくヒット!

と思いきやガザミ(ハサミ負傷につき画像ナシ)

その後は更に沈黙。。



こうなってくると

他人が釣れてるのを見せられると

モチベーションキープってよりも

焦りに変わります(笑)



焦りが諦めになりかけた頃、

昨日に続いて手前でヒット




んで、その状況をなな妻に教える・・

ところまでは昨日と同じ



ただ昨日と違うのは

バイトあったものの掛けるに至らず

なな妻。残念ながらノーフィッシュで終了





周りの方達のロッドアクションを見る限りヒラメ狙いってよりはコチ狙いかな?って方が大半のように感じました。実際、釣れてるのもコチばかりのようでしたし。この時期しか楽しめないコチ、もう少し続いてくれると嬉しいんですけどね









ポツポツ釣れてるので夕方出撃も考えましたが















今年初?立派な夏雲



時折降るにわか雨に断念しました






コチの魚影が薄くなる前に
もう少し楽しませてもらいたいものです(^^)  

Posted by ななちょうめ at 21:29Comments(0)サーフコチ

2019年08月11日

案の定

【8月8日 朝】




前回調子良かったもんで、間を置かずに出撃

開始から1時間くらい無反応が続く



そんななか隣の方がコチかな?釣り上げる

「魚は居る!」

他人の釣果でもモチベーションは保てるもんですね

しかしその後も引き続き無反応
あたりも触りもせず終了。。



やはりというか、案の定というか

前回はたまたまだったことが判明(汗)










【8月10日 朝】




天候と海況が読みづらく

おそらくお盆前最後になると予想(9日夜の時点で)しての強行出撃



開始間もなくしてのこと


「ドン! ジジ・・ジ」


一瞬、良型ヒラメを期待したけど

チビエイでした





その数分後、今度はコチと判るアタリと引き

「おっしゃ!」

ガッツポーズしてファイト開始と思ったら急に軽くなる



ええぇ〜。。またバラし?

いや

まさかのリーダーの途中でラインブレイク


新しいリーダーに編み直してまだ3回目の釣行なのに、ノットから10センチくらい残したとこでスパッと切れてました



サーフで根擦れはないだろうし、魚種が違ったのか単に管理が悪かったのか・・



考えてもしゃーないので気を取り直して再開



しかしその後は1回だけ当たるも掛けられず

仕事につきタイムアップ



己の下手さを思い知らされたのでした






結局、
1ヒット
1バラシ
1エイ



千載一遇のチャンスを逃したダメージは大きいorz

下手にボーズくらうよりも1日が長く感じますorz






前回はパーフェクトボーズで「案の定」としましたが、とりあえず魚はいるようです

また次頑張ります







ところで台風。どーなってんの?
日毎に天気予報変わりまくりだし。。

予定が定まらないっつーの(泣)  

Posted by ななちょうめ at 08:03Comments(0)サーフ

2019年08月07日

最近のサーフ

「8月6日」

と、その前に前回、前々回の備忘録から









【7月26日 朝】




結構な濃霧だったけど雰囲気だけは十分


しかし結果は、なな妻のチビノシタ

他フグ数匹のみ


ちなみに私、1バラシ(魚種不明)


フグの登場ですっかり夏の海ってとこでしょうか。。










【8月1日 朝】

暑くなりそうないかにもって感じの夜明け



すぐ近くでは3隻もの漁船がお仕事中

ってことはベイトか魚が寄ってきてるってこと・・今日はいけるんでないの?


淡い期待は見事にはずれ、結果はなな妻のフグのみ



ちなみに私、1バラシ(コチ)


連続バラシの不甲斐なさに凹む俺










【8月6日 朝】
二、三日前にサーフの釣果が上向きとの情報

メバルやってる場合じゃなかったかな〜・・

って考えてもしょうがないので出撃することに




台風接近の影響か?結構波が高い
右から左へ流れも早く底が取りづらい


1時間経たない頃
気づいたら隣でなな妻がファイト



何でもそんなに遠くないところでヒットしたとか



たしかに手前は掘れてるっぽい

そのキワ辺りにでも着いてた個体だろう



やったな!なな妻!




魚が見れたことでやる気スイッチが入ります




少しした頃、今度は私

久しぶりの手応えに大物?スレ?と思うも

意外とフツーな50アップ




程なくして追加した一匹は

サイズダウン




しかしながら、魚っ気が出てきたことで「地合いだ!!」とばかりにキャストしまくるけど結局、次を出せずにタイムアップ




今回は三匹とも口に掛けることできたし、何より2人して釣れたので満足して納竿




いつもなら
「いよいよ夏のコチ祭り到来か?」なんて締めくくるんだけど、そんな時に限って後が続かないので

今回は「たまたま」ってことにしときます







週末、お盆は天気がイマイチのようですね

海のレジャーには注意ですよ  

Posted by ななちょうめ at 19:33Comments(0)サーフコチ

2019年07月16日

貴重な晴れ間

【7月15日】




最近の釣り事情ですが

雨続きなのと
仕事なのと
膝が痛いのと(汗)

すっかり遠のいてました


そして久々に晴れた海の日!


行ってきましたよ!!









『艦艇広報』に!!

(・・合ってる?イベント名が分かりません 汗)







お〜




おお〜




おおお〜




そして一番のお目当はコレ


おおおおおぉ〜

なんとなんと潜水艦ですよ!


写真じゃ分かりにくいかもだけど

すごい迫力と威圧感


真っ黒な艦体はちょっと怖くも感じ


実は
たまたま知って、なんとなくたまたま行ったんだけど、こんな大々的なイベントだとは全然知らず。。思いがけずいいもの見ることができてラッキーでした


自衛官の皆さん
ありがとうございました(^_^)ゞ














んでその後
せっかくの貴重な晴れ間なので久々サーフへ


ポイントもこれまた久々
勝手に「ホーム」としてるPへ



周りの釣り人もチラホラ程度
ってことはそーゆーことかな。。


やる気半分でキャスト!
ゴミはかかるし波もややあり更にやる気半減


でも思いのほか水深もあるし、二ヶ月前より海底に地形変化も感じられるし雰囲気は悪くない



一時間経過
移動を考えたところでついにきましたよ!








なな妻に






直後に俺






カニを拾う



その後、何事もなく
終了m(_ _;)m











なな妻の釣ったコチが幼魚でなくオスだとしたら近くにメスがいるハズと狙ったけど、結局それらしきのどころか2匹目自体出せませんでした。それとなな妻が釣ったコチだけど相当手前にいたらしい。よくヒラメは手前で釣れてくる事があるって話は聞くけど、こんなに手前でコチなんてあんまり聞かないかも
次はもっと手前をじっくりかな。。




なんつて

釣行毎に色々考えるけどひとっつも次に繋がらないのでした  

Posted by ななちょうめ at 22:26Comments(0)サーフ

2019年06月29日

出稼ぎ前2019(直前編)

どうしても

どうしても

なな妻の出稼ぎ前に魚が釣りたい
(釣らせたい。釣ってもらいたいとも言う)

てことで最後の悪あがき。平日朝練を強行!









【6月27日 朝】
4時過ぎくらいにサーフイン

(画像は4時半くらいです)




思いの外、人もいないのですんなり釣り座も確保
んで、ささっとキャスト開始



前日補充したウェッジを投げること数分、
何かプルプルと生命反応。でも軽い・・









正体はコレ

久しぶりのショゴ



その後は反応ナシ。。





開始から1時間も経つと釣り人も結構な数に

しかし周りの方々も釣れてる感じはナシ






一方、なな妻

気づくとロッドを曲げてるものの






正体はコレ

2キャッチ2バラシくらい?



一人でカニと格闘






なな妻があんまり母カニを連れ去るもんだから
子ガニが母親を探しに来ましたよ





俺んとこに。。
そしてなかなか離してくれない(汗)






今日もダメかなと思いかけた頃、
隣のなな妻はまたまたカニと格闘中





・・ん?違うか?

ロッドがグイグイいってる




急いでなな妻んとこに駆け寄る
(そんなに急がなかったけど)





すると








これが









こうなる






(せっかくコチをかけたのに波打ち際、ランディング直前でまさかのバラシ。んで、帰って行くコチを追いかけて行く)の図



本人曰く「お持ち帰りがチラついたのが悪かった」とか(笑)






結局その後次が出ること無く終了




周りでも釣れてる方を確認出来たのは2人だけ

苦戦してたのはみなさん同じようでした











なな妻
出稼ぎ前にストレス溜めないようにと出撃したけど



余計、モヤモヤが残ってしまいました(笑)  

Posted by ななちょうめ at 00:16Comments(0)サーフ

2019年06月24日

出稼ぎ前2019夏

来週からななちょうめ妻、恒例の出稼ぎ月間

の前に



何とか釣りらしい釣りをしたい!させたい!!



と、遠征を計画するものの天気予報は雨予報で

キャンセルorz







なので代替でサーフ釣行に変更!










【6月22日 午後】
仕事を早めに切り上げ、最近の行きつけPに




結果はコチ2匹

(相変わらずスレってばかりです)


それとガザミ











【6月23日 午後】
下げ止まりを狙いまたまた昼過ぎからイン




しかしカニアタックはあるものの掛けられず



魚のアタックは全くナシorz






ポイント的には
悪くないと思うんだけどな〜(汗)








釣れれば疲れも吹っ飛ぶんだろうけど

黙々とキャストするばかりで疲労が蓄積するばかり














このまま盛夏

突入か⁈  

Posted by ななちょうめ at 20:22Comments(0)サーフ

2019年06月03日

こだわ・・ったら

【6月1日 朝】
情報によれば釣果が上向いてきたどころか
「お祭り突入?」な勢いの宮城のサーフ



だったらいつもの場所でもいけんじゃない?


根拠だとか確証なんて無いけれど
「ここで釣りたい」ってこだわりだけ



んで、はりきっていつもより早くサーフイン!







・・・。





2時間ちょいやってかすりもせず
朝練終了orz









【6月1日 夕】
朝の部は撃沈に終わったけど、
他の場所では結構釣れてたようで



朝の部が散々だったのでいつもの場所にこだわらず

夕練は前回に魚っ気があった場所へ






横からの風が非常にやりづらかったけどなんとか一匹





なな妻もなんとか一匹(笑)








いつもの場所でやってたら・・
好、不調、どっちだったかは知る由もないけれど

場所選びの大切さを痛感












【6月2日 昼】
前日朝のサーフの混み具合に嫌気

朝マズメの相性の悪さ

ここ最近の早起きで疲れた(汗)



そんな理由から日曜は
第一陣が去り叩かれまくったであろう、でも釣り人が少なくなって入りたい場所に入れそうな昼頃にサーフイン




開始一投目。2、3アクションした辺りで




お〜。調子いいね〜



開始二投目。落ちパク気味できた54センチ




お〜〜。今日は二桁か?






なんて調子がいいもんだからつい考えが安直になってしまうのはしょうがない

その後は何をやっても反応ナシ






一方、隣で我慢の釣りを展開していたなな妻
ようやく魚を




・・ガザミを

「拾う」(笑)




その後、ようやく




ピッチの小さいストップアンドゴーで
ボトムを意識した釣りが良かったのか



程なくして追加した二匹目は

丸っとした51センチ



結構、沖目で来たもんだから

寄せるのに苦労したとか




互いに二匹目ずつ釣れたところで納竿
この時間帯でも場所によっては楽しめることを再確認できました





反省点と言うか欲を言えば
前半の私が釣れた時、あるいは後半のなな妻が釣れた時に互いが釣れてればという点。あそこで次の一匹が出せなかったのが我々夫婦らしい









もう少し欲を持てば釣果もあがるんでしょうけどね  

Posted by ななちょうめ at 07:29Comments(0)サーフコチ

2019年05月27日

こだわ・・らない(その2)

【5月27日 夕】


ちょい早めに仕事を切り上げサーフへ出撃


現着
防潮堤を登りきった所で真ん前にいた方のコチキャッチをちょうど目撃する



・・ウラヤマシイ。。



テンションがいやが上にもあがる私となな妻




んで早速開始

ほぼ干潮からの上げ始めなタイミングなのでだいぶ立ち込んでのキャスト



すると程なくしてドスン!




そんなに手こずらなかったので一瞬良型ヒラメを期待しましたが、ちょっと小ぶりなエイでした



気を取り直してキャスト再開
その一投目、落ちパク気味でゴチン!



久しぶりの首振りは間違いなくコチ。スレなら違うけど、口にフッキングなら50アップは期待でき・・



と、思ったところで痛恨のバラシorz





その後、アタリらしきのが2、3回あったようなないような







一時間弱ほど沈黙が続いた後、

結構手前で再びゴチン!






ようやく今シーズン初のコチ





更に少しして2匹目は

サイズダウン





なな妻も続いて
今シーズン初コチ

ニュータックル鱗付け完了!


唯一のアタリを執念で逃しませんでした(笑)






その後、お互い次の一匹を狙いますがタイムアップ


周りの釣れてる方に比べれば全然ですが、うちらにしてみればシーズン初コチも釣れたし、満足な釣行となりました(^^)











今回は前回までとは違うポイントにエントリー。それまで今シーズン全て同じ場所にエントリーしたけれど釣れてる感じも釣れる感じも全くなく
これではイカンと前回の朝練後、仙台サーフ仙南サーフを数カ所下見。んで、良さげかな思ったポイントに本日エントリーした次第
思った通り今まで通ってた場所とは違いだいぶ水深があり、なんとなくだけど地形変化や潮の流れの違いもあって次に繋がるいいポイントを発見できました







大会までに
もう一ヶ所くらいポイント見つけないと。。  

Posted by ななちょうめ at 23:53Comments(0)サーフコチ

2019年05月27日

こだわ・・らない

※似たような絵が続きます


【5月18日 朝】

異常なし









【5月19日 朝】

異常なし









【5月25日 朝】

異常なし



と、思いきや
待望のコチ!!








・・・異常なし









【5月25日 夕】

異常なし









【5月26日 朝】

異常なし






気温上昇と共に
魚っ気も上昇してるようですが




波に乗れない。。




さすがにこれだけ釣れないと笑えてきます




ちなみに5回の釣行最中に
釣れた人を目撃したのは一回だけ




ん〜〜〜。。










今更だけど

ちょっと何か変えないと  

Posted by ななちょうめ at 14:56Comments(0)サーフ

2019年05月12日

微妙ですが開幕でお願いします

【5月11日】
仕事前に
いつもの時間にサーフイン





前回、前々回に続き
コンディションだけはバッチリ?



少ない引き出しで色々試すもさっぱり



二時間くらいロッドを振るも何もなく
時間がきて終了。。



左隣りの方が釣れたのを見た以外は
釣れてる形跡なし












【5月12日】
ちょっとだけ二度寝したので
ちょっとだけいつもより遅くサーフイン





珍しく左側は混んで右側が空いてたので
久々の右側に陣取る



今日を含む全4回、コンディションだけはバッチリ
でも潮が動いてる感じがしない。。



ただ
私もなな妻も、いつもの左側より今日入った右側の方が若干深く感じたのは気のせいでは無かったかも

なぜなら


















4回目にしてようやくの魚!(ソゲですが)







ガンガンサーフのストップアンドゴーに食い上げてきました





微妙ですが
これでようやくサーフ開幕!



未だコチが遠いのが気になりますが

いよいよ春のフラットシーズン突入となってほしいところです(^^)  

Posted by ななちょうめ at 20:25Comments(4)サーフ