ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月12日

ここんとこな話

みなさん台風対策は万全ですか?



ここんとこ連続で台風来てみたり
しかも週末に天気が崩れてみたり


釣りする人もそうでない人も、くれぐれも波風が落ち着くまで海には近寄らないようにしましょうね


とにかく
被害が最小限で済みますように( ー人ー)






んで、ここんとこ魚に恵まれないので雑記を












(サーフ・フラットについて)

ここんとこな話
(画像は9月27日)

【9月27日 朝】
【9月29日 昼過ぎ】
【10月1日 朝】
【10月9日 朝】

いずれも短時間釣行だけれども

全て撃沈orz



特に9日に関しては2つ隣で釣れてるのを目撃

しかもその方、
後から来てサクッと釣ってるし。。

そんな俺、
周りを気にするあまりミスって高切れ。。


絶賛、負のスパイラル中。。












(ルールやマナーについて)

釣り人に限ったこっちゃないんだろうけど、ここんとこ釣り場から駐車スペースまで、まぁゴミが目立つ目立つ

目についた釣り針やラインなんかは拾ったりしてるけど、こないだなな妻なんかデカいの回収してたよ

よっぽど気に入らなかったんだべね


ルールやマナーが守れないから釣り禁止の場所が増えてく訳で・・


貴重な釣り場が無くなってくのは困るorz




マナーとは違うんだけど

先日、釣無魚のリキさんが釣り具の盗難に遭いました

承諾取って無いので詳細は省略しますが、、、



どういう教育受けたら人の物に手を出す人間になるんだかね?



盗む方が悪いのは言うまででも無いんだけど
釣り場であっても釣り場でなくても、自分自身で気をつけないとダメな世の中なのかな。。



なんか腑に落ちないけど。。












(よく見るウェブについて)

釣り好きな方なら既にご存知かも

宮城水産技術総合センター
ここんとこな話
(宮城県公式Webサイトから拝借)



海水温だけじゃなく海況情報とか溶存酸素情報とか
ここんとこな話


水揚日報なんてのも
ここんとこな話
どこで何が獲れてるなんて分かるし、釣りの時のヒントにもなりそうですね


あ、
釣れてない俺が言っても説得力ゼロですが(汗)










さて
台風が抜けた体育の日は
何とか釣りできそうかな〜。。


久々にハゼか?(笑)



このブログの人気記事
2021釣り始め
2021釣り始め

お久しぶろぐ
お久しぶろぐ

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
修理
イカとデブとその他色々
再開
最近の貧果と釣り大会中止(延期)
防犯対策
連休直前
同じカテゴリー(雑記)の記事
 修理 (2024-11-26 21:48)
 イカとデブとその他色々 (2021-11-29 21:41)
 再開 (2020-06-01 01:27)
 最近の貧果と釣り大会中止(延期) (2019-06-14 20:12)
 防犯対策 (2019-04-29 10:53)
 連休直前 (2019-04-26 22:34)
Posted by ななちょうめ at 18:29│Comments(2)雑記
この記事へのコメント
ありがとうございます
台風被害なかったですか?
こちらは大丈夫でした。
人の物盗んだり
ゴミは捨てるは、
人が増えると多くなるよね
止めた場所にライン落ちてると
何でここに捨てるの
車に入れればいいじゃんって思うし
タバコの吸殻も同じポイ捨てする気持ちがわからん
Posted by リキ at 2019年10月14日 17:18
リキさん

台風ひどかったですね。幸いうちも大丈夫でしたが被害に遭われた方達はほんと気の毒ですよ

楽しませてもらってる釣り場にゴミを捨てて帰るって気持ちが分かりません。大抵は自分勝手なヤツなんでしょう。盗みについては・・言いたいことは色々あるけどとりあえずひと言「バカヤロウ!」ってしかでてこないです
Posted by ななちょうめななちょうめ at 2019年10月15日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここんとこな話
    コメント(2)