ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月06日

メバル三昧。時々根魚

連休を利用してメバルをしこたま釣って来ました





【1日目】
まずはとにかく1匹釣れないと始まらない


開始直後はハネエビでサーチ


反応薄さにイマイチ低活性?


と思ったけど全然


全然ボトムが取れてなかっただけでしたね


すっかり釣り方を忘れてました



ってことでしっかりボトムを取ると
メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚






サイズはその時、その場所によってだけど

下は12、3から上は25、6くらい



なな妻と2人で相当釣ったけど

今年2回目の釣行の我々

まだまだ釣り足りない我々

休憩もそこそこに釣りは続きます
メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚





日も沈むと沈んでたメバルも浮き出し

「ボトムの縦の釣り」

「中層の横の釣り」

選択肢が広がり更に釣りは続きます
メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚




この日は嬉しいゲストが2匹



「宮城では珍しいけどここ数年たまに見かけるようになった?」


カサゴ
メバル三昧。時々根魚



何年かしたらレア度も低くなるんでしょうか




もう1匹は
「今回の釣行の裏本命と言ってもいいくらい」

クロソイ!
メバル三昧。時々根魚


釣りたくて釣りたくて恋焦がれてた魚


メバル三昧。時々根魚



この1匹しか釣れなかったけど

あの「コンッ!」てアタリとパワフルな重量感


たまんね〜笑



久しぶりで興奮してちょっと震えました




日付けも変わり
ひっそりと誕生日を迎えたところで
1日目終了〜










【2日目】
この日もまずはメバルが居るかサーチから
メバル三昧。時々根魚



居るのが分かるとこの日はメタルジグを多投

と言うのもこの日は風が吹いたり止んだりで

ちょっと操作が難しいってタイミングがあり

ならばいっそとメバジギに挑戦


メバル三昧。時々根魚



メバジギなんてあまりやらないので

それまでは
「適当に沈めてワンピッチ」

しかやらなかったけど

今回新たにボトムワインドでもいけることが判明


(メタルジグでボトムなんてありえないんでしょうけど、これはある一定の条件限定の釣り方なので全てに当てはまることはありません。)
メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚





この日も休憩もそこそこに釣りまくりました




2日目の嬉しいゲストは

ベッコウ改め


タケノコメバル
メバル三昧。時々根魚



この魚のトルクは魅力的ですね





2日目夜も

縦横の釣りでメバル三昧
メバル三昧。時々根魚


メバル三昧。時々根魚


睡魔だったり腰痛だったり

色んな敵と戦いながら


でも楽しい釣行だったのでした











これにてメバルはひと段落





次からはサーフネタ(予定)かな



このブログの人気記事
2021釣り始め
2021釣り始め

お久しぶろぐ
お久しぶろぐ

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
2025GW遠征(続きの続き)
2025GW遠征(続き)
2025GW遠征
連休の下見とメバルとなな妻
2025初釣り
原点
同じカテゴリー(メバル)の記事
 2025GW遠征(続きの続き) (2025-05-05 06:01)
 2025GW遠征(続き) (2025-05-03 23:50)
 2025GW遠征 (2025-05-02 19:22)
 連休の下見とメバルとなな妻 (2025-04-07 19:15)
 2025初釣り (2025-03-04 20:58)
 原点 (2024-12-23 21:00)
Posted by ななちょうめ at 18:44│Comments(0)メバル
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル三昧。時々根魚
    コメント(0)