ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月03日

原点回帰

ここ数回、サーフで撃沈が続いている(後日アップ)


仙塩メバルに救いを求めるもこちらも撃沈だし。。


そんな時は原点回帰!っつーことで






【6月2日釣行@いつもの近場】






激アツな河口を横目に目的のポイントへ向かう。


到着し、ご機嫌伺いのつもりでちょいと落としただけの一投目に


いきなりヒット
原点回帰
目測15センチくらい


ななちょうめ妻にも良型が
原点回帰
これでも一応20センチ


なな妻、今日はメバルデー
原点回帰
良型メバルを独り占め


メバルが釣りたい私、なな妻の近くで真似すると


まさかのクロソイ
原点回帰
メバロッドでのファイトが楽しい28センチ


クロソイ大好きななちょうめ妻、私の隣でヒット連発させるも


やっぱメバル
原点回帰
んでもって型がいい(20センチ)


これもなな妻のメバル
原点回帰
終始楽しんでたみたいです


余談ですが・・今回なぜかカメラの調子が悪く・・20メバルや28クロソイの計測写真がなぜか残ってないんですよね(^^;;


そして納竿前の最後の一投で


サイズに似合わぬファイトに手こずっていると
原点回帰
隣の方がすかさずネット入れてくれました


ありがとうございましたm(__)m


なな妻と共にその方へ再度お礼をし、少し立ち話をしたところで我々は納竿としました。



【まとめ】
釣行18時~20時の二時間でしたが相当楽しめました。釣果はなな妻メバル20センチ×2、18センチ×2、他チビメバチビクロ多数。私クロ28、26、23センチ、他チビメバチビクロちょびっとずつ。
JHは蛍光物に反応が良く、重さはあまり関係ないみたい。ただメバレンジかクロレンジどちらかを漂わせてればそれがヒットするという感じ。ワームはナチュラル系主体でしたが、長さを変えても反応は変わらず、若干食いが浅くなる程度で釣果には影響しないかと思います。
それだけ魚影が濃いと言うか活性が高いと言うか・・なんでしょうね。ネット入れてくれた方の話によれば、ここのとこメバクロがいいらしいとの事。。


時間見てまた行ってみようと思います(^^)



このブログの人気記事
2021釣り始め
2021釣り始め

お久しぶろぐ
お久しぶろぐ

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
釣り勘
まとめ&三度目の正直
09/04(日) 釣果
夏の思ひ出
初めてのヒラメ
まだ
同じカテゴリー(釣り)の記事
 釣り勘 (2023-12-13 06:12)
 まとめ&三度目の正直 (2017-09-22 21:54)
 09/04(日) 釣果 (2016-09-05 20:47)
 夏の思ひ出 (2016-08-21 20:07)
 初めてのヒラメ (2016-06-18 00:15)
 まだ (2016-06-12 00:06)
Posted by ななちょうめ at 19:46│Comments(2)釣り
この記事へのコメント
2時間の釣行で、たくさん釣れましたね(^o^)

しかも、明るいうちから良型が釣れるなんて、うらやましいです。

近いうちに良型メバルを探しに行ってみようかな?(^-^;)
Posted by イックイック at 2015年06月04日 18:17
イックさん

再現性があるかは定かではありませんが・・

皆さんフラットに向いてるだけにプレッシャーが少ないからなんですかね?


来られる時は連絡下さいませ(^^)
Posted by ななちょうめななちょうめ at 2015年06月04日 21:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
原点回帰
    コメント(2)